【自分用メモ】黒田長溥さまから派生して薩摩の衆道周りをごそごそ

へし切長谷部を普段使いしていたという黒田長溥さまってどんな方なの?という話から、薩摩の島津ががっつり絡んできたので、突発的に薩摩って衆道盛んだったけどその辺どうなの?と調べ始めたメモです。
5
リンク Wikipedia 黒田長溥 黒田 長溥(くろだ ながひろ)は、江戸時代後期から末期の大名。筑前福岡藩の第11代藩主。養父斉清と同じく蘭癖大名であり、藩校修猷館を再興させたことで知られる幕末の名君である。 文化8年(1811年)3月1日、薩摩藩主・島津重豪と側室・牧野千佐との間に重豪の十三男として生まれる。千佐は家臣の家で働く身分の女性だったが、重豪も圧倒されるほどの大柄で大酒飲みだったと言われ、惚れ込んだ重豪の求めによって側室となった。そんな母の血を継いだ長溥もまた大柄であった。2歳年上の大甥・斉彬とは兄弟のような仲であったという。
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

立花家史料館文化講座「へし切と雷切、その主たち―俺色に染まれ―」を受講してきました toulovebiyori.blog.fc2.com/blog-entry-245… / 長谷部の普段使いとかちょう萌える…

2016-06-12 23:22:33
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@karan8787 ええ、"へし切長谷部(壓切御刀)の名の横に「中将様御指」(中将様=福岡藩11代藩主、黒田長溥が普段指ししている)と書いてある" ですって! あらあらまあまあ。長谷部良かったねぇ、みたいな

2016-06-12 23:25:11
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

大丈夫です。汚れ仕事でもばっちりです(むしろ萌えまry twitter.com/k_nagahiro/sta…

2016-06-21 13:41:42
黒田長溥@福岡藩11代藩主 @k_nagahiro

その刀を、乙丑の獄でどのように使ったかは言えない(;´Д`) twitter.com/jyugoya_2nd/st…

2016-06-21 13:33:33
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

ということで? Wikipediaで乙丑の獄を調べて、ああ、廃藩に繋がる流れか、的な。(しかし、長谷部がどう使われたかは分からず)

2016-06-21 13:52:46
リンク Wikipedia 乙丑の獄 乙丑の獄(いっちゅうのごく)は、1865年(乙丑年)に、福岡藩で起こった佐幕派による勤皇派弾圧事件。乙丑の変、または乙丑の政変と呼ぶ場合もある。 江戸時代末期、福岡藩は藩主黒田長溥の元「尊王佐幕」を掲げ、幕府を助けながら天皇を尊ぶ公武合体論に似た政治運動を進めていた。長溥自身非常に開明的で、城下に鉄鉱炉を建設し、また鉱山開発を進めるなど「蘭癖大名」と呼ばれるほどであった。また幕末の政治において「開国し政権が変わなければ日本の未来はないが、幕府は潰さず、朝廷と合同しそのまま改革すべし」という保守的な立場から
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@jyugoya_2nd 悲運の藩主とか、た、ぎ、る!!! s.ameblo.jp/0721jjjj/entry… 普段使いの長谷部がそれに寄り添っていたかと思うと!!!(落ち着け)

2016-06-21 14:41:35
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

「悲運の藩主・黒田長溥」(ISBN:490623450X)が届いてたので読んでる。島津出身で篤姫の弟さん(38歳差)とか色々面白い。篤姫といえば、大奥の連載がちょうどその辺に入っておりましたな(ただし篤姫が男である) なお、BGMはタイバニ一挙放送

2016-06-25 02:05:14
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

p.19 伊達綱宗さまは伽羅の下駄を履いて吉原に通ったらしい。伽羅の呼び方が話題になってたことを思い出しましたよ。

2016-06-25 02:20:07
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@jyugoya_2nd ああ、なるほど、「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」 伽羅で作られた下駄の話から来てたのねぇ ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%BD…

2016-06-25 02:22:01
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@jyugoya_2nd 普通にいい人だな、長溥さん(p.22、松茸狩りエピソードなう) そして、天保の改革のいきなりの挫折。なるほど不運。

2016-06-25 02:31:41
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@jyugoya_2nd お由良騒動…どっかで見たような名前である(目を彷徨わせる) 生臭い、大変生臭いぞ…お家騒動。呪詛コワイ! あ、ちなみにちょうどここに「【図説】日本呪術大全」が(届いてたらしいよ)

2016-06-25 02:37:47
リンク Wikipedia お由羅騒動 お由羅騒動(おゆらそうどう)は、江戸時代末期(幕末)に薩摩藩(鹿児島藩)で起こったお家騒動。別名は高崎崩れ、嘉永朋党事件。藩主・島津斉興の後継者として側室の子・島津久光を藩主にしようとする一派と嫡子・島津斉彬の藩主襲封を願う家臣の対立によって起こされた。 事件の名前になったお由羅の方は、江戸の町娘(三田の八百屋、舟宿、大工など多数の説がある)から島津斉興の側室となった人物である。彼女が息子・久光の藩主襲着を謀り、正室出生の斉彬廃嫡を目したことが事件の原因とされる。 しかし、これはただお由羅が望んだだけのこ
リンク Wikipedia お由羅の方 由羅(ゆら、寛政7年(1795年)- 慶応2年10月28日(1866年12月4日)は薩摩藩主・島津斉興の側室である。「遊羅」とも表記する。名字は「岡田氏」を名乗った(岡田利武の養女)が、町人の出身である。法名は「妙深忍大弾定尼」(一説には「妙浄寛忍大禅定尼」)。 出身については江戸の大工・工藤左衛門の娘と言われているが、江戸・三田の八百屋の娘、その他に舟宿の娘など多数の説がある。薩摩藩邸で奉公していた際に斉興に見初められ、老女・島野の養女となり斉興の側室となる。藩邸には正室・弥姫(周子)がいたため、由羅は
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@jyugoya_2nd おお、西郷吉兵衛が出てきた(p.31 西郷隆盛のお父さん) 西郷隆盛も出てきたでござる。なるほど。 「おれも薩摩武士だ!」 こんなシーンの長溥さまのお腰に長谷部が控えていたかと思うと、きゅんきゅんしますな!(p.36) 「何でも斬って差し上げますよ!」

2016-06-25 02:49:39
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@jyugoya_2nd 阿部正弘さんは大奥にも出てきてましたな(女性で)。お由良騒動のオチが痔(白目) p.42 阿部さんやり手。 長溥さまと斉彬さまの交流が味わい深いですな。 というあたりで休憩。タイバニ一挙も前半の佳境である

2016-06-25 03:08:18
あたき@急性気管支炎+肺炎 @nem_sg

長谷部は金工作者も判明している。その人は1804年から1830年の人物で安宅切と拵えペアルックはこの頃と言われているらしいけど、この時期の黒田家当主は黒田 斉清と長谷部を普段使いしていたという黒田 長溥。長溥は22年に婿入りし福岡藩主になってるから…もうこれ長溥でいいんじゃね?

2016-06-02 23:00:43

ちなみに家督の相続自体は天保5年(1834年)11月6日だそうですね(Wikipedia調べ)。婿養子に入ってその流れで長谷部に金細工して贈られたとかだと大変滾りますね。

十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

「物語福岡藩史」も入手はしましたw(例によって積読に積まれry twitter.com/k_nagahiro/sta…

2016-06-26 04:53:26
黒田長溥@福岡藩11代藩主 @k_nagahiro

おお、うれしいなぁ。うれしいなぁ。それ終わったら、物語福岡藩史、加藤司書の周辺を読まれると、より俺を好きになれるぜ twitter.com/jyugoya_2nd/st…

2016-06-25 10:10:59
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@jyugoya_2nd 参考メモ: 数分で理解できる、幕末明治の福岡藩 ncode.syosetu.com/n6041di/ Wikipediaの明石元二郎さんのページ ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E… そういや、ジョーカーゲームの元ネタは陸軍中野学校でしたよね。

2016-06-26 07:37:26
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@jyugoya_2nd 芋づるメモ。NAVERですが。って小野田さん、卒業生だったのかw 知らんかったwww / 実在した!映画「ジョーカーゲーム」 のスパイ機関が調べてみたらすごかった - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214225835…

2016-06-26 07:43:22