多摩地区の学校図書館職員学習会「本のカンタン?!修理 学習会&交流会」実況まとめ

多摩地区小・中学校図書館職員の会の第25回交流学習会「本のカンタン?!修理 学習会&交流会」について @sumira04 さんの実況を勝手にまとめてみました。
2
sumiyo yokoyama @sumira04

多摩地区の学校図書館職員による学習会が始まりました!本日は本の修理のおべんきょう。21人が集まりました。雪が降っとりますのにみなエライ! #tamagakuto

2011-02-11 13:33:01
sumiyo yokoyama @sumira04

公共図書館の修理担当ボランティアの存在や、保存を前提とした修理の仕方である、という話。わたしらの修理とはそこが違う、別の道を歩もう、という話。 #tamagakuto

2011-02-11 13:37:52
sumiyo yokoyama @sumira04

公共図書館の修理ノウハウ資料やマニュアル紹介中です。冊子体もサイトもあります。 ”セロテープをはがすときはアイロンを使う!”わざにどよめくわたしたち。 #tamagakuto

2011-02-11 13:44:36
sumiyo yokoyama @sumira04

ベテランによる大技!はずれたページ。市販水ノリをそのまま使い輪ゴムで固定、カウンター前で待つ子どもにそのままわたす。”これは特別なのりなんだよ~!夕方までこのままね~”という台詞つき。 #tamagakuto

2011-02-11 13:48:42
sumiyo yokoyama @sumira04

チューブヤマトノリを使う方法。次にページヘルパーでとめる方法。各社の製品名が評価つきで話に出てますが…。あわててやるのはいけない、子どもが見てると緊張しちゃう、など。 #tamagakuto

2011-02-11 13:52:34
ほんとも @typhoon516

修理について詳しくつぶやかれてます。要チェック! RT @sumira04: 多摩地区の学校図書館職員による学習会が始まりました!本日は本の修理のおべんきょう。21人が集まりました。雪が降っとりますのにみなエライ! #tamagakuto

2011-02-11 13:53:25
sumiyo yokoyama @sumira04

わたしらこの話題で、一晩中話せるな。ここで、細口の木工用ボンドを使う方法の披露。手間も器用さも要らずはみださず安く(100円くらい)不満なしというはなし。 #tamagakuto

2011-02-11 13:59:27
sumiyo yokoyama @sumira04

こびりつくボンドのふた。ああ中身はあるのに!開かん!予防は?→軽く閉める、サランラップをはさんでふた閉める(!わーお!) #tamagakuto

2011-02-11 14:03:46
sumiyo yokoyama @sumira04

はけでなく”平面に削った割り箸”を使う方法。そして、劣化して硬くなったボンドは薄めるべきか?薄めずともちょんちょんはしっこにつけて使えばよろしい、ということなど。みな技のくりだしが速すぎておっつかないです。 #tamagakuto

2011-02-11 14:13:22
sumiyo yokoyama @sumira04

建築用の、タイルをはったりする時使う、溶剤を混ぜるための三角形の道具。ホームセンターなどで買えるもの、に大騒ぎ。ブッカーをかけたときやのりをつけたときの押し込み用に便利。 #tamagakuto

2011-02-11 14:19:34
sumiyo yokoyama @sumira04

いよいよ模範演技。すべてがべりっとはがれた英語辞書。のり、ボンド、紙、はさみ、カッター、30センチ定規、えんぴつ。 #tamagakuto

2011-02-11 14:22:37
sumiyo yokoyama @sumira04

動画をとっておりました。”クータ”という背張り紙を手製して修理する方法。ここで資料紹介。『図書館員のための図書補修マニュアル』教育史料出版会http://www.kyouikushiryo.com/genre12.html #tamagakuto

2011-02-11 14:38:42
sumiyo yokoyama @sumira04

壊れ本を見せつつみなでどうする?と話す。これはすてるべきか?という状態の新書タイプクイズ本。判定は?→表紙をはがし大きいホッチキス機でガチャンと止めて表紙付け直して使う方法。あらかじめ危なそうな本には、事前にやっておく、ということも。 #tamagakuto

2011-02-11 14:57:33
sumiyo yokoyama @sumira04

ホッチキス機を前にして談義。荒業だが実に有効です。金属を介在させることについてまじめに検討。 #tamagakuto

2011-02-11 14:59:14
sumiyo yokoyama @sumira04

時間をかけてまで直すべきかどうかの判断、が難しいね。保存資料ではないし。私らの勤務体系もナニだし。子どもたちがその本をどの程度大事に思っているか、も重要なファクター。ぼろぼろでもページが紛失してても、子どもが喜んじゃう本もありますよね。 #tamagakuto

2011-02-11 15:06:17
sumiyo yokoyama @sumira04

取れちゃった糸綴じの本。縫ってからビニダインでつける。…これだけで大丈夫?補強すべき?討議。 #tamagakuto

2011-02-11 15:09:56
sumiyo yokoyama @sumira04

もうひとつ資料紹介。『自装本を楽しむてづくり製本術』雄鶏社4-277-81230-3この後、持ち寄った本の紹介にうつります。 #tamagakuto

2011-02-11 15:18:06
sumiyo yokoyama @sumira04

『てぶくろを買いに』読み聞かせしながら、小さなポップアップカードのこぎつねやてぶくろを見せる、という手法。ああこういうきれいなことを私もやりたい。 #tamagakuto

2011-02-11 15:23:52
sumiyo yokoyama @sumira04

各地域の催しのインフォメーションや次回のお題の相談。次のお勉強は”分類”になりました。5~6月ごろの予定。 #tamagakuto

2011-02-11 15:34:47
sumiyo yokoyama @sumira04

東京ますます雪がふりしきっています。室内は知識がうずまき熱気の嵐。荒天をついて来た甲斐のあったすんばらしい学習会でした。参加してくださった皆様ありがとうございました! #tamagakuto

2011-02-11 15:48:28