プロイセン王国の領土が小さかったらドイツはどうなっていたか?

プロイセン王国はドイツ帝国の中に「解消」されるかたちで統一されました。 ではもしプロイセンの領土が小さかったら?これはそんなifをネタに展開された雑談の記録です。
9
久間知毅 @HisamaTomoki

ドイツ統一の方が明治維新より後だと言うと驚かれることが割合に多い.

2011-02-08 23:41:37
@nakkhtak

ああ,あるある。ドイツも後発国だからこそああいう政策になったというのに。 RT @HisamaTomoki ドイツ統一の方が明治維新より後だと言うと驚かれることが割合に多い.

2011-02-08 23:43:36
久間知毅 @HisamaTomoki

イタリア統一(1861年)明治維新(1868年)ドイツ統一(1871年)だからねぇ.……まぁ,ドイツはわざと地方分権色強くしてたけど

2011-02-08 23:47:45
@nakkhtak

連邦制+君主制のコンボで,連邦構成諸邦のそれぞれに王さまがいるってだけで萌えますよね(ぇ RT @HisamaTomoki イタリア統一(1861年)→明治維新(1868年)→ドイツ統一(1871年)だからねぇ.……まぁ,ドイツはわざと地方分権色強くしてたけど.

2011-02-08 23:49:09
久間知毅 @HisamaTomoki

@nakkhtak まぁ,それだけやってもプロイセンはドイツの中に“解消”してしまいましたが^^;

2011-02-08 23:51:34
@nakkhtak

もうちょっと領土が小さければ良かったのでしょうか。徳川家の天領ぐらいの規模ならそうなることもなかったのでは。まあそしたら統一できてませんがw RT @HisamaTomoki まぁ,それだけやってもプロイセンはドイツの中に“解消”してしまいましたが^^;

2011-02-08 23:54:00
久間知毅 @HisamaTomoki

@nakkhtak プロイセンの“上”に“国家”ができること自体が,“プロイセン王国”にとっては致命的ではありますが(汗 仮にプロイセンがもっと小さい場合を考えますと,史実の「オーストリア+プロイセン+他多数」が「オーストリアとドイツのなかまたち」になるので,また微妙に^^;

2011-02-08 23:58:03
@nakkhtak

@HisamaTomoki まあ確かに……。仮にもっと小さかったらバイエルンの発言力が増してたでしょうねぇ。あそこもモンジュラの改革とか色々やってましたし。

2011-02-09 00:01:25
久間知毅 @HisamaTomoki

@nakkhtak となると,ザクセンもプロイセンにごっそり領土取られずに,ハノーファー王家も廃絶しづらくなり,挙句デンマークが何か言いたそうにこっちを向いているようで(ヲイ

2011-02-09 00:07:32
@nakkhtak

つまりドイツ統一はなしえず,分裂したままになり,世界大戦も起きず……あれ? RT @HisamaTomoki となると,ザクセンもプロイセンにごっそり領土取られずに,ハノーファー王家も廃絶しづらくなり,挙句デンマークが何か言いたそうにこっちを向いているようで(ヲイ

2011-02-09 00:11:02
久間知毅 @HisamaTomoki

@nakkhtak そりゃあ,中欧の緩衝地帯に列強がポンっと出来上がればバランス崩れるwwwww

2011-02-09 00:11:46
@nakkhtak

結論「ドイツはいらない子」 RT @HisamaTomoki そりゃあ,中欧の緩衝地帯に列強がポンっと出来上がればバランス崩れるwwwww

2011-02-09 00:13:44
@nakkhtak

いや,逆に分裂したままのドイツが,サライェヴォのかわりにヨーロッパの火薬庫になるのかもしれん。或いは,ビスマルクという調停役も現れないだろうからサン=ステファノ条約の辺りで世界大戦か?

2011-02-09 00:12:53
久間知毅 @HisamaTomoki

@nakkhtak【シュレスヴィヒ・ホルシュタイン問題】

2011-02-09 00:13:58
@nakkhtak

そうか,スリースヴィ問題があった! やっぱりそこが火種になるのかなぁ。でもあそこに死活的な利害を有する列強っていたっけ……? RT @HisamaTomoki っ【シュレスヴィヒ・ホルシュタイン問題】

2011-02-09 00:15:39
久間知毅 @HisamaTomoki

@nakkhtak あそこは調子乗ると,お嬢がキレる(海上交通路的な意味で)

2011-02-09 00:16:57
@nakkhtak

あーお嬢を忘れてたorz で,お嬢は確かハノーヴァー家だからハノーファーと組んでホーエンツォレルンを叩く,と……。 RT @HisamaTomoki あそこは調子乗ると,お嬢がキレる(海上交通路的な意味で)

2011-02-09 00:19:41
久間知毅 @HisamaTomoki

@nakkhtak 英国以外は,いわゆる“ドイツ国民”というものの意識が非常に面倒なことに.1848年革命のときもやらかしてますし^^;

2011-02-09 00:19:59
@nakkhtak

でもそれも結局大国が取り合わなければどうにもならない,というのが1848年の教訓だったのでは? RT @HisamaTomoki 英国以外は,いわゆる“ドイツ国民”というものの意識が非常に面倒なことに.1848年革命のときもやらかしてますし^^;

2011-02-09 00:21:06
@nakkhtak

でもまあ確かにナショナリズムが分裂ドイツを揺るがすという事態はありそうだけど,ある程度固まったら素直に「プロイセン国民」「バイエルン国民」ができちゃいそうな気もするのよねぇ。モンジュラ辺りはそういう政策してたっぽいし,フッテン=チャプスキみたいな貴族もいたし。

2011-02-09 00:22:22
久間知毅 @HisamaTomoki

@nakkhtak 大国が取り合わないとなると,デンマークvs.ドイツ連邦中小国&義勇兵という構図になるでしょうけども,汎スカンディナヴィア主義がどの程度“盛り下がってるか”でスウェーデンの出方も変わってくるような……^^;

2011-02-09 00:33:49
@nakkhtak

@HisamaTomoki いあ,相手が史実のプロイセンではなく中小国だったらあの国は出張ってくるのではないかと予想w スカンディナヴィア主義云々は関係なく地政学的に。

2011-02-09 00:37:25
@nakkhtak

でも「スカンディナヴィア主義」で考えると,いやデンマークはどうなのよ? とかフィンランドは違くね? とかアイスランドのことも思い出してやれとかフェロー諸島涙目とかそういったことが思い浮かんでしまうのよねぇ。

2011-02-09 00:41:51
@nakkhtak

胸を張って「うちスカンディナヴィアです!」ていえるのはノルウェーとスウェーデンだけだよね。

2011-02-09 00:42:54
久間知毅 @HisamaTomoki

@nakkhtak そこでVictoria北方のアイドル,スカンディナヴィア連邦の登場ですね!(え

2011-02-09 00:41:24