
【IT DART】活動報告会&ワークショップ 2016
発表資料と動画を公開してます

情報支援レスキュー隊 (IT DART) の総会記念活動報告会&ワークショップは、本日開催です。 15:00から東京・慶応大学三田キャンパスで。一般参加は大歓迎です。 駆け込み申込は直前まで可能なので、来場される方は是非。 facebook.com/events/2905374… (大')
2016-06-26 11:14:07
6/26(日)の活動報告会の動画に(遅くなってしまいましたが)インデックスを付けました。興味がある部分をピンポイントで視聴できます。 #ITDART (大') ・動画 youtube.com/watch?v=OLtZmR… ・スライド slideshare.net/m1ch0q18/16062…
2016-07-03 14:32:41まずは総会

IT DARTの総会が、予定通り始まりました。 総会は中継無しですが、第二部の活動報告会&ワークショップは、Google のハングアウトオンエアで配信します。15:00からです。 plus.google.com/events/c2qbla1…
2016-06-26 13:35:55
情報支援レスキュー隊、総会では、1年度の活動報告、2年度活動計画、決算・予算案など、通常の団体の議事・決議が進んでいます。 3時から「第2部」、熊本地震への対応などの報告、振り返り議論、ワークショップを予定しています。約20名参加。
2016-06-26 13:45:20
総会は活発な質疑とともに順調に終了しました。 第二部の活動報告会&ワークショップは、15:00からです。下記のGoogle のハングアウトオンエアで配信します。 plus.google.com/events/c2qbla1… なお関連の情報はハッシュタグ『 #ITDART 』で流れます。(大')
2016-06-26 14:27:44活動報告会

第二部の活動報告会&ワークショップが始まりました。下記のGoogle のハングアウトオンエアで配信しています。(URLが誤っていたので修正) plus.google.com/events/c2qbla1… なお関連の情報はハッシュタグ『 #ITDART 』で流れます。(大')
2016-06-26 15:22:19関東・東北豪雨に対する活動

行政とIT DARTの関係性構築が意外と大変。元々、人間関係がある行政とは関係が作れるが、人間関係がないと行政とは関係が作れない。IT DART(県職員)と守谷市職員の人間関係があったのでうまく進んだが、常総市職員とはなかったので、IT DARTは支援できず。 #itdart
2016-06-26 15:10:12熊本地震に対する活動

情報支援レスキュー隊、総会第2部活動報告、ワークショップと進みます。 昨年の関東東北豪雨対応、そして、いまは熊本地震対応の報告。 約40名参加。 #itdart pic.twitter.com/bSE5lsIbH7
2016-06-26 15:19:32

災害ボランティアセンターの募集状況の発信方法は、Twitter、Facebook、Blog、PDFなど多岐にわたり、更新頻度も毎日~2週間最初に更新したきりみたいにばらつきがある。発信側ももう少し工夫や統一性が必要かもしれない。 #itdart
2016-06-26 15:17:03
熊本と大分のすべての自治体HPの生死とレスポンスタイム測定を定点観測するシステムを構築した。非公開情報として避難所の情報が記載されたURL一覧とモニタリングスクリプトを構築し運用した。今回は実施必要性がなかったらが落ちた場合は、代替HP構築をする準備。 #itdart
2016-06-26 15:20:08
詐欺喚起チラシを作製したが、その情報を展開する方法が今後の課題。作るところまではできるが、作ったものを届けるのが難しい。 #itdart
2016-06-26 15:21:20
ExcelGEOを今回開発した。Excelに住所などを入力してサーバーに送信すると、Excelに緯度経度情報を追加したExcelを生成してくれる。経度緯度情報は、NIIが提供しているものを利用しており版権に考慮して開発してあり、今後も継続提供していく。 #itdart
2016-06-26 15:24:12
県に集まった災害支援物資の在庫管理システムが必要になり、IT DARTで開発し運営した。運用性を考慮し、支援物資にタグをはり、タグに物資内容を記載してもらい、それを写真撮影し送信してもらう。受け取ったらIT DARTが手入力登録した。これで入庫・出庫管理をした。 #itdart
2016-06-26 15:29:00
パソコンはレノボジャパン、ITで日本を元気に!から提供をしてもらい、システムラボラトリーさんの協力でセットアップした。無線LANはNTTドコモ、KDDIから提供された。セットアップマニュアル作成時にはマイクロソフト(@junichia)らも協力。 #itdart
2016-06-26 15:35:30
物資リストを画像認識を捨てて(ないとは思うが)裏で人でやるところは素晴らしい。長期になると凹むけど…。支援物資送るときに事前にリストもデータで送る方法はないのかなぁ。QRに入れ込む? #itdart pic.twitter.com/gVEh9ZpZLe
2016-06-26 15:39:33

なんだかんだでExcel最強なんだよね…使い手が増えないと効率化がががががが #itdart pic.twitter.com/Pg1wYJFpaV
2016-06-26 15:46:47