来るのがわかればゲリラじゃない!気象庁研究官が解説する「空の急変のポイント」まとめ

21
荒木健太郎 @arakencloud

雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究してます。気象監修:映画 天気の子/ドラマ #ブルーモーメント。出演:情熱大陸/ドラえもんなど。著書:すごすぎる #天気の図鑑 シリーズ/雲の超図鑑/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です

https://t.co/JoVy3Df3n4

荒木健太郎 @arakencloud

関東では今日14日これから夜遅くにかけて局地的な雷雨に要注意.現在は青空が見えていても天気が急変し,落雷,竜巻等の激しい突風,降雹のおそれがあります.今日はぜひレーダー使い倒しましょう.jma.go.jp/jp/highresorad/ pic.twitter.com/cWbugPQJwY

2016-07-14 12:05:40
拡大
荒木健太郎 @arakencloud

今日(14日)は関東上空に寒気が入って大気の状態が非常に不安定なので,空の急変のポイントまとめてみる.

2016-07-14 12:52:18
荒木健太郎 @arakencloud

空の急変のポイント①:まず積乱雲の一生について大気の状態が不安定なだけでは積乱雲は発生しません.地形とか局地的な前線とかの持ち上げメカニズムがあると,一気に積乱雲が発達します.積乱雲が衰弱しても,次の積乱雲を作ることがあります. pic.twitter.com/klfrHd3op5

2016-07-14 12:52:37
拡大
荒木健太郎 @arakencloud

空の急変のポイント②:今日みたいに地上付近と上空の風にずれ(鉛直シア)があると,積乱雲は組織化してマルチセルになります.この積乱雲の中には色んな世代のひとがいて移動する長寿命な雲になります.落雷,降雹,弱い竜巻の原因になったりする. pic.twitter.com/51OBCAwtEs

2016-07-14 12:53:06
拡大
拡大
荒木健太郎 @arakencloud

空の急変のポイント③:マルチセルのように鉛直シアのある環境の積乱雲内では,上昇流と下降流の位置もずれます.すると,雲内で成長した霰が積乱雲の上昇流で持ち上げられ,0℃高度を行き来して大きく成長し,直径5mm以上の雹ができたりします. pic.twitter.com/gu2xf7eiMy

2016-07-14 12:53:34
拡大
荒木健太郎 @arakencloud

空の急変のポイント④:なお,雹は霰の表面が融解→再凍結→雲粒捕捉の繰り返しで成長するので,樹木の年輪みたいな層構造があります.もし今日雹が降ったら,降り終わって安全を確認してからかち割って雹の断面を見てみて下さい.楽しいです. pic.twitter.com/NUsgJRclUi

2016-07-14 12:53:50
拡大
荒木健太郎 @arakencloud

空の急変のポイント⑤:これから午後に気を付けたい雲のことを書いておきます.もし雲上部に帽子みたいな雲があったら,雲が発達してる最中です.これは頭巾雲と呼ばれ,雲の上昇流が湿った層を持ち上げて形成されます.積乱雲の発達期に見られます. pic.twitter.com/HJRUyfy6Nt

2016-07-14 12:54:22
拡大
荒木健太郎 @arakencloud

空の急変のポイント⑥:それと,近くに積乱雲らしき雲が見えなくても,写真のように高い空の濃い雲が見えたらレーダーをチェックしましょう.これは積乱雲が成熟したときに形成された巻雲が広がってきたものです.たぶん関東では西の空に出ます. pic.twitter.com/g5yjoVzdfJ

2016-07-14 12:54:59
拡大
荒木健太郎 @arakencloud

空の急変のポイント⑦:巻雲が厚みを増してくると,その雲底に乳房雲が現れることがあります.これは積乱雲の進行方向前方に現れる雲で,雷雨や突風の前兆です.雷雨になる1時間前とかけっこう猶予があるので,これが見えたらまずレーダーをチェック pic.twitter.com/qYre16WAVj

2016-07-14 12:55:16
拡大
荒木健太郎 @arakencloud

空の急変のポイント⑧:発達した積乱雲の進行方向前方では,積乱雲からの冷気でガストフロント(突風前線)が生じます.これが下層空気を持ち上げて,前線に沿った弧状の雲(アーククラウド)が出来ます.突風や雷雨の前兆です.見たらすぐ避難をば. pic.twitter.com/sjmV3jVDos

2016-07-14 12:55:34
拡大
拡大
荒木健太郎 @arakencloud

空の急変のポイント⑨:雲底が垂れ下がってきたら要注意.積乱雲内に小低気圧があるときに形成されるWall Cloudです.竜巻が発生する直前に現れる雲で,危険を呼びかけてくれます.詳細→metsoc.jp/tenki/pdf/2015… pic.twitter.com/IhR4CLbbTC

2016-07-14 12:55:55
拡大
荒木健太郎 @arakencloud

空の急変のポイント⑩:レーダー使えばリアルタイムでどこで積乱雲が発達しているのかわかります.時間動かして積乱雲の移動の傾向も見えます.来るのがわかればゲリラじゃない.雷雨に備えましょう.jma.go.jp/jp/highresorad/ pic.twitter.com/3Rybta0jOP

2016-07-14 12:56:49
拡大