
「"シュメール語朗読たん"」の検索結果
まとめの中から「"シュメール語朗読たん"」の検索結果を表示しています。
-
藤村シシン氏の古代の竪琴を発端に、TLの専門家がぞくぞくと現実世界に集結、古代ギリシャ音楽オフ会が始まる
#古代ギリシャ音楽 の集いにいらして下さった三野友子さんが竪琴でご出演する、「現在確認しうる世界最古の神話を、現在確認しうる世界最古の言語(シュメール語)と、現存する世界最古の芸能<能楽>で演じる舞台―『イナンナの冥界下り』」もぜひ!その他、詩の朗読&音楽、ラジオドラマなど、「声」と「言葉」と「音楽」の可能性を追求していきます!おら... 続きを読む
81990pv 373 17 users 30
-
@shinejayさんによる、怒涛の暴露ツイート!
紀元前BC1792~1595年)はシュメール人の知恵、宗教的知識を受け継ぎ膨大な文書、文献を残した。 シュメール人の文献から筆記者たちは、神話や叙事詩をシュメール語で書き留めた。1877年フランス隊によってテッロー(シュメール都市ラガシュ)遺跡が発掘され、シュメール文明の存在が明らかにされた。以後20世紀の20年代にかけて、シュメールの主要都市であるニッ... 続きを読む
6750pv 5
-
さながら粘菌のように…人類は大河と大陸を渡り繋がった…!? それにつけてもローマは京都
アラビア半島から北がメソポタミア北部で南がメソポタミア南部で、シュメール文明が南から北へと広がったんだけど、時代が下ると今度はイスラム帝国が南から北へ押し上げていく、中原と北原でいえば南の客家が北原近くまで攻めてきたようなものわよ、それくらいのことは人類にはよくあることだからねえローマ帝国からの、ヘレニズムつまりギリシャ文明圏か... 続きを読む
24560pv 18 3 users
-
甦る腹筋崩壊と涙の思い出 -TRPG名言集
「余こそはシュメールの偉大なる王にして、超素晴らしき総統閣下の僕……国家社会主義ドイツ労働者ギルガメッシュ! すなわちナチガメッシュ! ここに爆誕!」 #おまえらの心に残る名台詞TRPGリプレイ編 これとか「余こそはシュメールの偉大なる王にして、超素晴らしき総統閣下の僕……国家社会主義ドイツ労働者ギルガメッシュ! すなわちナチガメッシュ... 続きを読む
47106pv 28 3 users
-
#おまえらの心に残る名台詞TRPGリプレイ編
「余こそはシュメールの偉大なる王にして、超素晴らしき総統閣下の僕……国家社会主義ドイツ労働者ギルガメッシュ! すなわちナチガメッシュ! ここに爆誕!」 #おまえらの心に残る名台詞TRPGリプレイ編 これとか「余こそはシュメールの偉大なる王にして、超素晴らしき総統閣下の僕……国家社会主義ドイツ労働者ギルガメッシュ! すなわちナチガメッシュ... 続きを読む
20411pv 24 3 users 1
-
アーラシュさん資料まとめ
そいやTirと言ったら、Cambridge History of Iranで、なんでティシュトリャだけ矢なの?って話で、そもそも周辺地域の言葉、例えばシュメール語とかアッカド語とか、あと古代エジプトでもシリウスは鏃とか指し示すものとかって意味だったらしく。 #FateGOみたいなメールが来てて注文しなおしたんだけど、今もっかいメール読んだらいまいち新しい方の内容が意図している... 続きを読む
138403pv 4225 10 users 5
-
主にアーラシュさん絡みのぶつぶつログ
そいやTirと言ったら、Cambridge History of Iranで、なんでティシュトリャだけ矢なの?って話で、そもそも周辺地域の言葉、例えばシュメール語とかアッカド語とか、あと古代エジプトでもシリウスは鏃とか指し示すものとかって意味だったらしく。 #FateGOおかげで昨日発送メール来たたくさんのアーラシュさんグッズ届いたのにまだ開けてないよ! #FGOわーい夏のオフィシャ... 続きを読む
45096pv 41
-
#大サトー を待ちながら われらの海
イギリス ソールズベリー 「これは遠いところからようこそ。現場責任者のクロムシュタットです。えぇと…」 「シュメール少佐です。私はこうした遺跡について詳しくは無いのですが本当に機能すると? 」 「間違い無く。「シュメール少佐? 」 ハイドリッヒが付けてきた護衛兼見張り役だ。 「ハイドリッヒ閣下からの連絡です。ロンドンへ戻り指示を待つ様にと」... 続きを読む
13951pv 28
-
-
FFS雑談まとめ2385話~2409話(19年07月)
FF5からはいったからいわかんおぼえなかったんだけどシュメールの大英雄を弁慶もちーふに魔改造してロケットパンチとかして来るのFFSかなってなるくらい意味がわからんよな しかも手が増えるし ダンジョンはなんか人体でできたのになる力士あるところにカジュアル語るエクス者在りそんな事ないわ 我々は大体1mスケールなので数十メートルは10倍なので普... 続きを読む
7401pv
-
自宅でも博物館・美術館を楽しむ(新型コロナウイルス感染症流行に伴う休館・休園対応)
この粘土板にはシュメール語、楔形文字で「王の祭司が聖なる籠を運んだ」「香り高き杉の油を頭に塗り、目に化粧をした」「王が冷水を注いだ」等が書かれている。 4500年前の儀式がどんなだったのかワクワクします。答え:シュメール人 シュメール人は楔形文字を考案しました。粘土に葦(あし)ペンの角を押し付け、楔形(三角形)を作り、それを組み合わせて... 続きを読む
26452pv 117 3 users 315
-
【実況】スルー・ザ・ゴールデン・レーン #4 中編
角というのはシュメール以来神力の象徴ですから、国家権力がこれを失うことは、抽象的な権力なるものに人間が付与し祭り上げた神力が消え、ただの(暴)力機構が剥き出しになったことを象徴的に表すわけです。アイエエエ…この光景シュールすぎるよぉ…#njslyrこんな中でもネプチューンオオカブトがグレネード撃ってるのやっぱりシュールだ! #njslyr適応力が高いニ... 続きを読む
257232pv 2