
「"多言語学習たん"」の検索結果
まとめの中から「"多言語学習たん"」の検索結果を表示しています。
-
-
【西日本編】簡易版「日本語の多様性・・・知られざる、語学たんとは⁉」
🕸️アピールポイント 語学たんにもいろんなスタンスがありますが、 私は「言語学」よりも「語学学習」の方にウェイトを置いています。 関西の言葉に興味をもってくれている方々に、役立つ情報をお届けし、「異なる言語」として学ぶきっかけになれば、と思うています😄言語の保護と発展には、非ネイティヴの学習者さんの力が必要です。 多くの人が関西の言... 続きを読む
10498pv 59
-
-
「ツングース諸語,古シベリア諸語・古アジア諸語,アルタイ諸語とテュルク諸語とモンゴル語族」のお話,しませんか? 「ウ..
ソ連で一般の日本人捕虜が使っていた語尾活用が無いカタカナ風のロシア語は、言語学的には何になるんですかね?理由としては、自分(中の人)が正規の言語学に関する教育を受けたことのない史学プロパーかつ全般として勉強不足の身で、そのために正確でない情報を発信してしまう可能性があるから、ということね。いずれも,言語を厳密に網羅するための図ではな... 続きを読む
14956pv 107 1 user 33
-
日本語の多様性・・・知られざる、語学たんとは⁉
先日「ケセン語学習たん」として活動を始めました、葛西結希と申します。ケセン語の母語話者ではないので「学習たん」という肩書付で名乗らせて頂いています。よろしくお願いしますね🕸️アピールポイント 語学たんにもいろんなスタンスがありますが、 私は「言語学」よりも「語学学習」の方にウェイトを置いています。 関西の言葉に興味をもってくれている... 続きを読む
36266pv 190 5 users 58
-
【ナメック語?】 「イ文字(彝文字)」 読めますか? ꆍꏤꋬꂺꀕ, ꋬꂻꈨꅪꄸ。中国少数民族・ロロ族が使う「彝語」(..
多言語クラスタには,信じられないような恐ろしい人材が たくさんいらっしゃるものです。 ナメック語のような,イ文字 平然と使いこなしておられる方も, 中にはきっとおられるのでしょう。 (日本語圏ではなかなか,そういうイ文字で書かれた文章が 出てこないですが…)もし、「イ語たん」とか「ロロ文字たん」のような 語学たんとしてリリースして頂けたら... 続きを読む
29123pv 80 3 users
-
心理学を分類してみた【基礎心理学くん】
そうすると,言語学の多くや哲学も「心理化」することになりますが。科学としての客観性(三人称)と内的なもので完結可能(一人称)な哲学、言語学との間の二人称ではないかと思ってます。確かに学習っぽいけれど,典型的な学習心理学である条件づけのように学習のプロセスに焦点を当てているというよりも,学習を含めた行為の推進力を指すものだから,微... 続きを読む
33292pv 16 3 users 173
-
なまじ一般語と同じ言葉を使っているために勘違いされやすそうな専門用語
言語学「死語」言語学「ミニマリスト」言語学「方言」 言語は方言の総和 東京弁も方言 標準語も方言言語学「方言」 言語は方言の総和で、東京弁も方言、標準語も方言です (方言を地理的な違いに限定する見方もあり)国語学・言語学 「借用」「代用」「束縛」「標識(marker)」「活用」「対立」「死語」「中和」「譲歩」「命題」「融合」「格(case)」「ドリフ... 続きを読む
119526pv 970 309 users 357
-
TDD Boot Camp 長岡 1.0
結構みんな仕事で使う言語と趣味で使う言語が違うw #tddbceclipseたんで文字化け! #tddbcっていうか #swanii の宣伝しないとだったんでは>俺 #tddbc学習テスト #tddbc TDDBC長岡1.0某チームよりやっぱり今の自分に必要なのはTDDだったんだ! #tddbc問題を上手く分割する技術を学習できるサイトとかないかな #tddbcgithub の issue 使う “: 問題を上手く分割する技術を学習できるサイト... 続きを読む
1440pv 11
-
『みんなの日本語』、あるいは文型シラバスは時代遅れなのか?
言語学習に正統派はあるのだろうか?文型や語彙をしっかりやりたい場合は「かつどう」編だけでなく「りかい」編もあわせてやればいいし(初級まで)、多言語の語彙帳もあるし、意外と言語項目も充実していると思う。そのトピックでの使い方だけ学習するが、同じ項目があとの課でもまた出てくるので却ってよく学習できると思う #まるごとうーん、じゃあその場... 続きを読む
79917pv 140 7 users 550
-
2015/04/22 AWS New Service Meetup #jawsug
すごい欲を言えば、IAMに紐づいて言語設定も管理されてるとどの端末から入ってもその言語だし嬉しいなー #jawsugたんないさんがAWS芸人の称号を手に入れている #jawsugラムちゃんとか、たんないさんいったい年齢いくつwww #jawsugLambdaでクロスアカウントアクセスが可能になったんだ #jawsugデータ+機械学習=「スマートアプリケーション」 #jawsug機械学習を専門家なし... 続きを読む
2869pv 12 2 users
-
常識さんとのおつきあい ~定型発達(仮)すーちゃんの場合~
言語も操れぬ年齢なのにすげぇ。補足すると「読めない」までが生来のものであり、「怖い」と感じるのは場の要請を読み取れず不利益や攻撃を受けた経験の学習のたまもので、ある種の二次障害です。定型さんは小さい頃に「周りがそうしているから真似した」で学習したストックが多いので、その行動原理が曖昧でよくわかってなくても、なんとな~くでできる行... 続きを読む
32873pv 220 10 users
-
【視覚過敏対応版】常識さんとのおつきあい ~定型発達(仮)すーちゃんの場合~
言語も操れぬ年齢なのにすげぇ。補足すると「読めない」までが生来のものであり、「怖い」と感じるのは場の要請を読み取れず不利益や攻撃を受けた経験の学習のたまもので、ある種の二次障害です。定型さんは小さい頃に「周りがそうしているから真似した」で学習したストックが多いので、その行動原理が曖昧でよくわかってなくても、なんとな~くでできる行... 続きを読む
10047pv 54 3
-
ボクが関数型言語に興味をもったわけ ~「ハッカーと画家」と出遭って夢みた、ボクが考えたプログラム言語のあるべき姿を語..
特にビジョン、音声認識、機械学習系の技術は、10年後には基本的なフレームワークさえ変化している可能性が大きいと思う。どうでしょう?>専門家の皆様世の中が流れてから方向決めて学習を始めた所で、追い付かないでしょう?優秀な人は皆次のテーマ選びで胃を痛めながら日々自分が信じた方向へ黙々と進んでいるのであって、後だしジャンケンとか風見鶏に付... 続きを読む
3151pv 14 2 users 1
-
「急に走って行く子を呼び戻す訓練」について自閉症のお子さんで考える
そのお子さんには「その場」より、何か「面白い」「興味あるもの」があったんじゃないか、と考えられるのに「スケジュールで見通しを伝える」もせず「面白いもの」も用意せず、音声言語、身体的な何か、でその場にとめおく「訓練」がなされたことでしょう。前に回るというのは、視野、つまり「視覚」に訴える、ということでもあるし、後ろからの「音声言語... 続きを読む
4349pv 22
-
アスペルガーについて世の中の認識まとめアスペルガーの日常は毎日こんな感じで家事、育児、仕事します。
そうさ、俺の名はッ 『言語障害アスペルガー』そのほか運動神経や言語に障害があります。漫画でわかる〜の一部見てるといちごたんアスペルガーなのでは?ってなる知的能力障害 限局性学習障害 算数障害、読字障害 自閉スペクトラム障 アスペルガーは2014年より含まれるようになった ADHD 多動性、不注意、衝動性「アスペルガーの人は、人間関係を学習することで... 続きを読む
16657pv 11 1 user 4
-
関数型LT大会のまとめ #functionalLT
専用言語を作ると学習コスト・作るコストが高いが、モナドは一般の手続きを記述できるのでモナドを作ることにする #functionalLTATSでLチカできたんだ! #functionallt型族は型の型、かんたんね! #functionalLTこっくたんの生みの親きた、かつる!! #functionalLTLLVM-CodeGen ってやつ使ったんすかね #functionalLTλカ娘5,ちょうど表紙のフィルム剥れだしてきてたんよな…… #functionalLTXa... 続きを読む
4882pv 20 4 users
-
まつどの雑語りメディア論
多言語学習も結構行き詰まってるし(ドイツ語・中国語余裕があればフランス語)。正直、僕には失うものなどないので、それをアドバンテージに外国語をどんどん使う姿勢があると多言語学習も進むかもしれない。文学系の論文とかも結構充実しているからネットの著作権の切れた原書とか値落ちした文学全集を読みながら多言語学習して原書を読みながら論文を読むの... 続きを読む
2106pv 3
-
LL Ring Recursive@新木場(2015/09/05)まとめ!
ゲームAIの学習→画像データを食わせてゲームの操作を学習。機械の動作、行動を試行錯誤で学習、とか。絵の雰囲気、文字の書き方(太さとか丸さとか傾きとか)を合わせた生成。1文字与えるとその書き方を別の文字に反映する、とか。さくらのアイドル、ヨコたん #llrr危険シェル芸 #llrr #ヨコたん解説深層学習って SICP の制約伝搬に似てるのな。 #llrrChainer、機械学習界... 続きを読む
11953pv 44 3 users 50
-
-
日本の有人最南端の波照間島の方言は何処から来た言葉なのか?(3)
著者の花薗氏は日本語学の研究者であり、日本語教育の方法論を応用して書かれた初の沖縄語学習書になります。文法解説、例文、練習問題などの全てが豊富で、「本当に沖縄語を話せる様になりたい人」にオススメの一冊です🌺20世紀の日本の言語学で盛んだった日本語系統論 日本人の学者がほとんど新しい論考を出さない中 Beckwithをはじめとする海外の研究者の本... 続きを読む
6335pv 8 2
-
インドの正式国名「バーラト」の語源が分かった 実はケルト語「ベレティ」と全く同じ意味で、5000年以上前まで遡ると発..
英語学習サイトを見てると、「ベアー」bearに「熊」と「運ぶ」などの意味があることは説明されてるけど、本来、別々の言葉であり、語源が違うことの説明がされてなかったです。と思ったんだけど、メガドライブくらいしか思いつかなかった…すいません、見事に思い出せませんでした…メガドンキはすぐ出てきたんですけどね(笑)昔からインドとも呼ばれてたん... 続きを読む
94721pv 665 411 users 568
-
発達障害を巡るツイート
“大阪大学附属図書館で言語学の本を借りると : その向こうの世界/発達障害は自閉症スペクトラム”今から呉発達障害いろは学習会にてわかば療育園の河野先生による神経言語プログラミングの講習を受けます。勉強しますよ〜(^^)vそのほか運動神経や言語に障害があります。そのほか運動神経や言語に障害があります。そのほか運動神経や言語に障害があります。ち... 続きを読む
14160pv 12
-
WACODE夏期講習
juliaたんはぁはぁ。 #wacodePythonが機械学習でよく使われるのは、Googleで使われていたからでは #wacodeRは統計学者のための言語 juliaはデータサイエンティストのための言語 Pythonは子どものための言語 バブみを感じられる。 #wacode「誰のための言語か?Rは統計学者のため、juliaはデータサイエンティストのため、pythonは子供のため・プログラミングのための言語」 #wacodeよく... 続きを読む
2089pv 5 1 user