「カウンターカルチャー」の検索結果

まとめの中から「カウンターカルチャー」の検索結果を表示しています。

  • カウンターカルチャーとしてのエロゲ

    エロゲーは文化じゃないからカウンターカルチャーになるという違和感ポルノ=性描写≠カウンターカルチャー。何を描くか、ではなくてどう描くかによって価値は変化する。エロゲは常にカウンターカルチャーとしての側面しか持ちえないことをユーザーは自覚するべきではなかろうか。さすがに我侭すぎる望みか…。そんなにカウンターカルチャー的でしょうか? ... 続きを読む
    2865pv 4 users
  • 「ヒップホップと"カウンターカルチャー"」論、他 feat.Kダブシャイン・磯部涼・野間易通

    暴走族とかスキンズとか、抑圧的に振る舞うカウンターカルチャーはたくさんあるから、カウンターカルチャーか否かってこととその件は別問題では。カウンターカルチャー=ビートニク以降の対抗文化(ブラック・パワーを含む) 宮沢章夫の定義するサブカルチャーカウンターカルチャー 字義通りのサブカルチャー=大衆文化(対抗的でないものが多い)サブカル... 続きを読む
    25983pv 142 30 users 33
  • 平林幸壽 ‏@Hirabayashi76 氏による戦前・戦後カウンターカルチャーと宗教年表

    #戦前 #カウンターカルチャー と #宗教 年表 1 1940年代 WWII 1930年代 満州事変、二二六事件等〜日蓮主義皇道派軍人関与 1920年代 ソ連誕生、日本共産党結成 1910年代 明治→大正 WWI、大正デモクラシー#戦前 #カウンターカルチャー と #宗教 年表3 1870年代 神仏分離令~廃仏毀釈運動により仏教界に大打撃 キリスト教が解禁 1860年代 明治始ま... 続きを読む
    1918pv 2
  • 初期オタク文化の「カウンターカルチャー」性について

    「権威や体制への反抗」が「得点になりやすい時代」が遠くに過ぎ去り、オタク文化・産業の一般化・権威化が進行しつつある現在、カウンターカルチャー性は忘却されている。そうこうしてる内に、「貧困層のサクセスストーリー」的なカウンターカルチャーの代名詞はヒップホップに移ったし、それすらも陳腐化したっつーか。 沙羅双樹の花の色、みたいな。当時... 続きを読む
    10111pv 40
  • 瀧本先生presents:カウンターカルチャーとしての大学、海軍、インターネット

    だからこそカウンターカルチャー足るのかもですがインターネットもシステムでありながらカウンターカルチャーなんですよなるなる、やはしそうなのか>カウンターカルチャーとしての大学、海自&インターネット矛盾を持つ制度がカウンターカルチャーとして主制度の整合性に疑問を投げかけるってすげーなぁシステム化への抵抗としてのカウンターカルチャーの... 続きを読む
    4010pv 40 1 user 1
  • カウンターカルチャーとしてのパーソナル・コンピューティング小史(仮) #fgn

    石橋さんの「カウンターカルチャーとしてのパーソナル・コンピューティング小史(仮)」はじまったよー #fgnMacのTaskPaperというアプリで開くとインタラクティブ年表になって非常にいい感じです。 カウンターカルチャーとしてのパーソナル・コンピューティング小史(仮)さんによる「カウンターカルチャーとしてのパーソナル・コンピューティング小史(仮)」。... 続きを読む
    3510pv 13 2 users
  • 【閲覧注意】体に直接フックを刺し、体を吊るす…驚愕のカウンターカルチャー「ボディサスペンション」世界最大イベントに潜..

    サスペンションの道具が拷問道具にしか見えないw #カウンターカルチャー #クレイジージャーニー1時間後の23:56〜『 #驚愕の #カウンターカルチャー “ #身体改造 ”に迫る』文化?趣味?参加者の目的は?お見逃しなく! #クレイジージャーニー #tbs #松本人志 #設楽統 #小池栄子今夜23:56〜『驚愕の #カウンターカルチャー “ #身体改造 ”に迫る』①体にフ... 続きを読む
    129002pv 66 3 users 18
  • ケロッピー前田/クレージージャーニー/17-10-25

    今回スゲェっす… #クレイジージャーニー #カウンターカルチャー今回スゲェっす… #クレイジージャーニー #カウンターカルチャーカウンターカルチャー 古い考えの日本人にも理解してもらいたい。今回のクレイジージャーニー、カウンターカルチャーでめっちゃおもろい。すこ世界のカウンターカルチャーを追い続ける男見よ #クレイジージャーニーとうとう日本のTV... 続きを読む
    16555pv 44 9
  • サブカルってなあに?

    サブもカウンターも、カルチャーとしての「本筋」が無ければ意味を成さないので、その本筋たるカルチャーが存在している時、初めて、サブカルチャーカウンターカルチャーたりえるものだと思うんだ。で、その本筋をドコに置くか?ていうね。サブカルカウンターカルチャーだあ?笑えない冗談。大槻ケンヂの説明を読む限り、そりゃいわば、慰撫カルチャー... 続きを読む
    12958pv 22 2 users 271
  • 2ちゃんねるとコミックマーケットは個人もしくは少人数が無資本・無借金で作った世界最大級の「場」という話

    コミケは確かにカウンターカルチャーですが、あれが大規模同人誌即売会になったのは80年代ですので、60〜70年代カウンターカルチャーの遺産と評すると違和感があります。個人的にはコミケはテクノポップと並んで80年代のカウンターカルチャーの象徴だと思います。60〜70年代カウンターカルチャー(対抗文化)はヒッピーカルチャーや市民運動など様々な遺産を遺... 続きを読む
    23264pv 139 9 users 16
  • 選挙ギャルズ批判に対する反論。ウィークエンドギャルもまたギャルなのである。

    ヒッピーもギャルもカウンターカルチャーという意味では似ている。ただ、根本的に異なるように見えるのはギャルは反知性的であることかと思う。なので同じカウンターカルチャーでもヒッピーは左翼っぽくて、ギャルは右翼っぽいのかなとも思ったり。仮にギャルが反知性主義的なところがあるカウンターカルチャーだとして、その中に何かの偶然で知性的なギャ... 続きを読む
    3892pv 10
  • 戦争観の変遷、または「戦争反対!」の真実とは

    以前「そもそも日本にはメインカルチャーが無いんだからカウンターカルチャーもサブカルチャーも存在しない」と言っていた人がいて、その人のバックボーンのことがあるから解釈は難しいんだけど、少なくとも1970年が無い連中にカウンターカルチャーは存在しない。それまで信じていたものが疑われるようになり、若者たちはお行儀がよくない方法で反戦を訴える... 続きを読む
    2169pv 9 1 user
  • サブカルチャー~サイバースペース

    パーソナルコンピュータ自体、70年代カウンターカルチャーが発祥ですしね。最近日本で言われてるノマドなんてのもアメリカの70年代のカウンターカルチャー由来。QT 最近日本で言われてるノマドなんてのもアメリカの70年代のカウンターカルチャー由来。70年代カウンタカルチャーのポイントは実は60年代のヴィエトナム反戦運動や公民権運動に参加した新... 続きを読む
    2138pv 10 1 user 4
  • 「オタク」と「サブカル」についてあーだこーだ

    「サブカル」は「サブカルチャー」や「カウンターカルチャー」とは違う言葉です。 RT :歴史的発生機序も違うし / 「サブカル」「アングラ」って語法は嫌い。「カウンターカルチャー」と「アンダーグラウンド」でしょ。私はメインにはなりたくないので、カウンターカルチャーに賛同してます。反主流とか多様性とかを内包するという意味で。オタクもサブカル... 続きを読む
    3481pv 4
  • 概念化したサブカル

    サブカルチャーなのかカウンターカルチャーだったのかでも異なりそうです。パンクは反体制だったのに、反体制が肥大化してポップカルチャーになったらそれはなんなのかぼくにはわかりませんwサブカル、って言葉自体が意味を無くして(80年代くらいは明確だったと思う)、ポップカルチャーが多数流れている状態なんだろうなと思ったりします。ただ「サブ... 続きを読む
    1931pv 1 2 users
  • 面白主義の功罪と終焉

    未だにカウンターカルチャーに対する憧憬は強いですよ、しばき隊とか官邸前デモとか見てるとそう思います。結局のところ、サブカルってカウンターカルチャーなわけで、それが拗らせていけば反倫理になるのは当たり前で、そうしてより過激さを求めていけば、そりゃ最後は鬼畜系に辿り着く。90年代の鬼畜系ブーム、だけではなくて90年代のサブカルチャー全体に... 続きを読む
    9868pv 10 5 users
  • 身体医文化論から見る日本学術会議のホメオパシー見解

    カウンターカルチャーの闘士たちは、代替医療の深い人間性を歌い上げるだろう。(正統医療の支持者には、これができないことは、意外に問題の大きな部分を占めている。教科書的な知識 (Mike Saks の章) によれば、20cイギリスでは代替医療と「ニューエイジ」の対抗文化が結びついて、「カウンターカルチャー医療」を形成した。正統医療でないものにシンパシー... 続きを読む
    3999pv 36 12 users
  • オタク文化の隆盛は「卒業・就職・結婚・出産」みたいな生き方が困難になるのと同時進行・代償として発達した側面あると思う

    それは米におけるベトナム戦争と、カウンターカルチャーの勃興とも重なる部分が多い気がします。自分はそういう歴史を全く理解できていないのでアレですが、オタ文化とカウンターカルチャーに重なる部分がある、という話は気になります(今のオタ文化が最終的にどの辺に落ち着いていくのか、という意味で参考になりそう)。 続きを読む
    12020pv 82 11 users 11
  • アニつる21

    アニつるとカウンターカルチャーにはさまれて廊下ですら快楽の場を化す!! #アニつる #カウンターカルチャー1980カウンターカルチャーの看板 ミウマ作かな?上手いなアニつるとカウンターカルチャーいったりきたりすればいいのだー。モモモグラ→カウンターカルチャー→アニつる…というコンボをおすすめします。カウンターカルチャーとアニつるかぶってて頭... 続きを読む
    2690pv 12 1
  • IDEA No.373 : ポスト・インディペンデント・マガジン

    「日本のZINE」連載は60〜70年代編その2 社会運動とカウンターカルチャー。村上知彦さんと中西豊子さんにお話をうかがいました。読んでね。ひゃー (p150『idea』373号〈連載〉ばるぼら×野中モモ:日本のZINEについて知ってることすべて 第6回 1960年代と1970年代 Part Two ─ 社会運動とカウンターカルチャー)『アイデア』373号(誠文堂新光社)で連載中の「ばるぼら×野中モ... 続きを読む
    1577pv 5
  • 左翼文化の延長線上に日本のサブカルがある

    つまり日本サブカルカウンターカルチャーだろう。または日本のインテリ史そのものの集大成である。伝統においても、企業的な構造においても、その点では異質で、その上に大衆迎合と、サブカルの国際化と、近年のサブカルの社会志向があるサブカルの文化性すべてにいえることだが、鉄道は権力被れの文化であるのに対し、オタク文化はギャルと同様、カウン... 続きを読む
    6923pv 10 1 user 221
  • そもせぱ_2011/2/19の質問

    カウンターカルチャーというところはありますよね。奈保さんはサブカルも好きでしたっけ? #somosepaサブカル好きだよ。60〜70年代のヒッピームーブメントやカウンターカルチャーの潮流を受け継ぐところにいるのでわないかな〜。その自分なりの哲学が今の仕事、コミュニケーションプロセスデザインになってる。 #somosepa素人からすればテーラワーダなんかはカ... 続きを読む
    1183pv
  • 町山智浩さんと、彼に絡む北朝鮮擁護者?

    RT : 自由と反逆のカウンターカルチャー雑誌だった宝島の自由と反逆のカウンターカルチャー雑誌だった宝島の編集者だった私は、「在日特権」などのヘイト出版に変貌した現在の宝島社に対しては一切協力しないと既に通告してあります。今回のことで宝島社は2000年以降のヘイト本によって、70年代80年代のカウンターカルチャーのオピニオンリーダーだった過去を、... 続きを読む
    6774pv 19 3 users
  • 代替医療の"魅力"と正統医療

    カウンターカルチャーの闘士たちは、代替医療の深い人間性を歌い上げるだろう。(正統医療の支持者には、これができないことは、意外に問題の大きな部分を占めている。カウンターカルチャーの闘士たちは、代替医療の深い人間性を歌い上げるだろう。(正統医療の支持者には、これができないことは、意外に問題の大きな部分を占めている)西洋医学 標準医療 正... 続きを読む
    7656pv 46 16 users
1 ・・ 25 次へ