【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。

「デッサン的なアレ」の検索結果

まとめの中から「デッサン的なアレ」の検索結果を表示しています。

検索に関連するタグ

  • なぜ左右反転でデッサンの狂いが分かるのか?

    裏から見るとデッサンの狂いがわかりやすくなるというのは、表と裏の比較でわかるという話ではなく、裏から見る、裏焼き印刷したものだけ単体で見ても、デッサンの狂いが目立つという話だったはず。表の絵を見たこと無くても、裏から見た絵だけ見てもデッサンの狂いが明らかになるんですよ。/ “デッサンの狂い、改善のコツを知りたいです | 絵画・イラストの... 続きを読む
    75981pv 90 3 users 1 2013年8月2日
  • 自分の手をみて描くとかえって微妙になる理由がついに判明→「スマホで撮って描くと描きやすいのはこのせいか」

    #デッサン #目から鱗滝さんデッサン力とか関係なく、これさえ覚えれば嫌でもTVアニメ風になるやつ鉛筆を目の前に立ててデッサンする。右目、左目、両目で見て立体感をだす。美術で学校で習った。模型とかデッサン人形使う時もですねー。 近いので左右の目の位置の違いがもろに影響するため視点が落ち着かず訳が判らなくなりやすいので、近くのモノを見て描く... 続きを読む
    27038pv 26 2021年6月15日
  • 美術の先生が授業で話したエピソードから『ものを見る』とはどういうことか気付かされた「見てるつもりで見えてないものいっ..

    大学で解剖デッサンとかやったけど興味ないものだと全然見えなくてアレほんとしんどかったなぁ……「物は見ようとしたときにはじめて見えてくる」 磯江毅 デッサンの上達は見る目の成長手のデッサンをさせるのは、モノの見方の勉強と習った。上手い下手、得意不得意とはまた別。デッサンが基礎だというのは良く聞く話ですが、描く技術だと思っている人が多い... 続きを読む
    97859pv 115 288 users 104 2021年9月5日
  • 希有馬(井上純弌)氏がつぶやくアニメーターの狂気とデッサン

    それで思い出したけど、美大受験用の石膏デッサンあるじゃん。アレ受験のために毎日毎日描いてると「慣れる」のよ。手癖で描くようになるの。で。3浪以上の猛者になるとたいがい一回は左手で描いてみるらしい。デッサン馴れってのはありますね。上達が止まってしまったら一旦ぶち壊すのは良いかも RT : なんと1mくらいの棒の先に木炭つけてデッサンしてみ... 続きを読む
    12648pv 23 2011年6月14日
  • 素人がイラストを一枚上げるまで(51)

    上手く塗れている、というよりも、面白いほうがいいのだが、何分、デッサン力とデフォルメ力がない。困った。ランダムポーズで何とかしようと思ったが、アレはちと使い勝手がよろしくなかった。時間を掛けずに良いイラストを描くとすると、やはり、線画以前の、デッサン力以前の、「見ていて面白くなるポーズや構図」または「シチュエーション、メッセージ... 続きを読む
    1213pv 3 2014年5月6日
  • 素人が偉そうに講釈してみる「お絵かき」

    だから裸体デッサンって結構重要な要素なんだよねぇ…おかずにはなならないけど、デッサンモデルとしては十分使えるんじゃないかね?>うしじまいい肉デッサンの勉強の時に骨格と、筋肉の勉強するのってその為なんだよね。今の若者向けHOWTO本には、その辺書いてないからねぇwデッサンの前段階に、クロッキーで描くものの全体像を掴みますよね。クロッ... 続きを読む
    4145pv 41 1 user 2011年5月12日
  • 見る者を若干不安にさせるデッサン力で独特のバイブスを放つ非版権ものの100均ぬりえの世界

    これ構図がアレなのは、点線で切ってトップスとボトムスの組み合わせ変えられるようにするために、腕を点線内に収めないといけないからなんだよね。デッサン力ないわけではないと思うんだ……小学校や中学校の一クラスに一人ぐらいはいる結構絵の上手い子(あくまで結構、なので超上手くはない)レベルのデッサン力…これは逆に熱い… 続きを読む
    27427pv 48 3 users 1 2017年12月21日
  • #買ってよかったイラスト技法書 タグまとめ

    #買ってよかったイラスト技法書 人を描くならこれが一番参考になりました スーパーマンガデッサン―作画のための考えるデッサン グラフィック社 より#買ってよかったイラスト技法書 ルーミスの 優しい人物画 正確にはイラストというよりはデッサンなんだけど、僕はこれで人体の基本的な構造を勉強しています。個人的に一番おすすめなのは、頭部のアタリの取り... 続きを読む
    90069pv 148 36 users 10 2017年3月30日
  • デフォルメよもや話

    でもデッサンができてるわけじゃないんだよなあ、わたし。自分の中で本物から若干狂った「俺デッサン」ぽいものに沿ってるから造形がいろいろアレなんだけども今人形作っているんですけどその言葉を噛みしめてますよ…なんとなくの見よう見まねで盛った部分より鬼目ヤスリで面を作っていった部分のほうがずっとデッサン的にいいという。いつも描く絵が5等... 続きを読む
    2373pv 1 2010年7月17日
  • 自分の手を造形する課題で自分の手を作ったら「リアリティが無い」と講評が最悪→リアルよりリアリティが大事という話

    私も手のデッサンですが似たようなことがありました。 デッサンは結構得意な方で円柱とかティッシュ箱とかいつも満点なのに手のデッサンの時だけ、手の形が不自然、人はこんな手をしていないと言われ評価が低かったのがすごく悲しかったです。ちなみに私の手はデッサン用の石膏像に似ていますww確かに、忠実に描いた方が「デッサンに違和感」「デッサンが狂... 続きを読む
    33353pv 27 3 users 2023年5月10日
  • 【artgym】芹田MEMO【ロジカルデッサン】

    美しい線でデッサンすることは日本画家の基本であり神髄です。簡単そうで一番奥が深いのが線で描くデッサン。線で描くということについて考えてみたところ、2つのポイントが思い当たりました。どちらも感覚的なことですが、意識しながらたくさんデッサンをする中で身に付きます。(コーチ/芹田)#美術読書 線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッ... 続きを読む
    24821pv 70 11 users 124 2018年5月15日
  • 30秒ドローイングと絵を描く訓練についてのTLメモ

    世間で絵が下手と言われる漫画家が実はちゃんとデッサンも空間把握もちゃんとしてる現象の話はなんの為に美大志望者がデッサンするかって話であって。見たまま描くのは基礎なんだが、運動をする場合、まず運動に適した筋肉を付けるのが難しいって話に近い。(ぶっちゃけ絵が上手いという『印象』を与える方法はデッサン、形取りの正確さよりも、線や絵柄、... 続きを読む
    34059pv 8 2016年2月2日
  • ジムIIさんをいじって遊んでたら結局改修を始めてしまうジムマニアによる「バランスの修正」というまたクソ長いタイトルを..

    こういうのを直立状態のこれ見ただけであーしてこーして…とシミュレーションする為に人体の各部比率知識やデッサン力が必要になる。そういう最低限の人物デッサンの基礎を習得してるとガンプラ見た時にも「なんだこれ? バランス悪りぃな…」となり、「どこがどう破綻してるか」指摘できるんで 「破綻しているところを隠せる」世の中には描き始めたり物作り... 続きを読む
    2276pv 3 2018年12月26日
  • 窪之内英策先生のソーシャルイラスト作成

    それが漫画のデッサンです。いっぱいあるけど一番はデッサンだす!己のデッサン力の未熟さにムカつく昼下がり。頭の中にキャンパスをイメージし日常的に人を観察、デッサンしていた。デッサンを難しく考える人がいるけど、簡単に言えば『記憶』の事。その記憶が多ければ多いほど執筆の際、答えを導き出してくれる。デッサンや配色でアホみたいに悩んじゃっ... 続きを読む
    29109pv 34 5 users 27 2011年11月19日
  • 安彦良和×東浩紀トークイベント「アニメ、文化、この時代 ~ガンダムとエヴァンゲリオンと〇〇〇〇~」まとめ

    柳沢きみおはデッサン狂っててもプロとして生活出来たから、デッサン狂っててもなんとかなることもある?学生が描いたギャルゲーの背景を見てみたらデッサンも出来ないのに描けてる。なんでだ!?と。もうワケ分からん。単位やるから卒業したら。と」こういうのが「大学はトコロテンで結構」論者の典型的な気分だと思うリアルヤマト世代としては確かにあの... 続きを読む
    20443pv 159 38 users 43 2015年7月12日
  • 東亜重工『合成人間』~自立する どんなポーズも楽々と決まる ペン立てにもなる~

    デッサン人形としての質が高過ぎる。デッサン人形的なのほしーなーって思って高いけど合成人間ポチってみたら結構動く 軽くホラー注意(エクソシストっぽい)実はデッサン人形って持っていなかったんですよね…って事で遂に合成人間さんお迎え。 ぐりぐり動くことに感動先日入手したカッコいいデッサン人形がぼくより身体が柔らかいんですが・・・笑 胡坐もかけ... 続きを読む
    84551pv 182 32 users 128 2017年8月3日
  • 絵がすぐに上手くなる方法は実は存在するけど心折れる人が多いのであまり実施されない

    これほんとそう、私も先生に修正してもらってデッサンうまくなった。それまで何もしてくれなかった時間返せと思う美大受験の時、予備校で合同デッサン会の時にされたよ…。ぼっきりは折れなかったけど、上達はしたのかも知れない。その年、受かったし。デッサンで最初に何時間もかけて描いた絵を雑に練りゴムで消されて挫折してその後十数秒で描いた先生の... 続きを読む
    330524pv 432 535 users 595 9日前
  • 画像「廃棄予定の胸像群」に頂戴した呟怖集

    まるでデッサン用の石膏像みたいですね」写真をながめていた探偵は一瞬黙り込み、そしてこれから廃棄されることになっている石膏像にステッキで一撃を加えた。中から現れたのは水気を失い変色した何かの塊だった。#呟怖そして新学期、誰も入部せず、廃部が決定し校舎の裏に木炭デッサンに使用していた石膏像が無造作に置かれている。暫くすると妙な噂話が広... 続きを読む
    2010pv 15 2021年6月4日
  • 宮城県が児童ポルノの単純所持禁止に向けた動き 有村悠「じゃあおれはどうやって性欲処理したらいいというんだ!?」

    いやぼくはしばしば、ロリマンガのデッサンの狂い(特に性器の)が気になって仕方ないんだよ。アレ気にならんのかね世の読者は。ぶっちゃけロリマンガ読者からしたら実際の児童はデッサン狂ってるから絵柄的にあんま興味ないんじゃないかとも思う。RT : ぶっちゃけロリマンガ読者からしたら実際の児童はデッサン狂ってるから絵柄的にあんま興味ないんじゃない... 続きを読む
    12911pv 84 44 users 2010年12月25日
  • 人形を動かし、直感的に操作できる 3D モーションキャプチャ装置「QUMA」発表に対するつぶやき まとめ

    最近のデッサン人形すげぇ!RT : デッサン人形が凄いことになっとるwww QUMA‏ - YouTube主に人形の可動範囲的な意味で。てか未だにデッサン人形があのクソの役にも立たない形状から進化してない事も驚きだデッサン人形の最終進化形って感じアニメや3Dゲームに応用可能:未来のデッサン人形? 3Dモデルのポージングができる人型装置、ソフトイーサが開発 QUMA... 続きを読む
    13334pv 15 1 user 1 2011年7月21日
  • #ハイキュー !!のポスターの各選手のフォームを専門家の方に解説して頂いたら 田中編 #vabotter #vabo..

    今回はそういうところやデッサンの巧拙は指摘しないと、始めに宣言されていたのに「アレ?」と思っている次第です「今回はそういうところやデッサンの巧拙は指摘しないと、始めに宣言されていたのに」でしたっけ?モノクロさんの意図をちゃんと認識していませんでしたね、私。(すいません)ぬのTさんがおっしゃった「今回はそういうところやデッサンの巧拙... 続きを読む
    3129pv 5 1 user 2013年5月4日
  • 鯖缶がVAIO Duo 11にクリスタを入れたので色々描いてもらいました。 - その3 -

    そろそろ「デッサン的なこともやってみようかしらと思ってみたり…デッサンかー、デッサンはやったことないなぁ…。本当はやらないといけないんだろうけども…筋肉の動きとか骨の位置とか…あたりとった元絵(超入門マンガデッサンの教科書)ツールの力で「ごまかす方法」が身についただけで、デッサン力等々は当初からあんま変わってないような気もするので... 続きを読む
    3038pv 8 2014年1月7日
  • キメラトレーサー☆神絵師☆いらじ(トレスと有料素材の無断使用)

    いや絵描きできる人がガリガリ描くとき、トレースするほうが時間かかると思うの デッサン人形みてあたりをつけて、そこからデッサン人形見ながら骨格つけて服を着せてみる これがラフだと思ってたけど、トレースの余地ってどこにあるのかしら?あれちょっと気持ち悪いです、なんか不自然で あれなら私、普通にデッサン人形いじりたいです ごめんなさいある程... 続きを読む
    36223pv 22 2017年12月6日
  • エロい状況では胴が伸びる

    でもデッサンを破綻させずにそれをやるのは難しそうです。昔に比べると胴体のデッサンのこだわりは天と地の差ですね。もちろん昔もすごくうまい人が居ましたが、ここ20年でものすごい底上げ効果があったと思います。力が入ってるのにしなやかに柔らかく伸びるアレ。自分の知ってる人で一番胴体の伸ばし方がうまいのはうたたねサン。 続きを読む
    7076pv 5 21 users 2010年6月19日
1 ・・ 25 次へ