
「他責」の検索結果
まとめの中から「他責」の検索結果を表示しています。
検索に関連するタグ
-
歴史改竄満載のソ連公式歴史書が強烈だった「狂気の自画自賛」「他責性原理」「歴史教育は夢小説」
他責性はモスクワ大公時代からの宿痾狂気に満ちた自画自賛と武力併合による領土拡大の正当化、不都合なこと全てを敵対国のせいにして被害者ぶる強烈な他責性原理など、現在のロシアの態度もこれと大して変わっていないことが見て取れる。 続きを読む
7737pv 27 6 users 12
-
たとえ理不尽な状況でも自分の選択に責任を持つ覚悟を持たなければ、絶対に「自由」にはなれないんですよ。自由とは選択肢の..
女の他責性女の他責性男の性欲と女の他責性が生み出した鬼子が性犯罪。男の性欲だけ攻撃してもそんなもん本能である以上は根絶できないんだから、女の他責性をどうにかするしかないんだよ。これもまたひとつの「他責性」の果ての破滅。他責しかできない。誇るものが美しさしかない。だから女は自由になれない。女性を表舞台から遠ざけてる原因があるとした... 続きを読む
22023pv 39 1 user
-
アフリカ マリ共和国出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」感想
日本人には他責傾向があるってのはそうなんだけど少なくとも自分の体感している範囲で日本人の他責傾向はほかの国よりはマシだと思う。むしろ大多数の国の人が自責の範囲を他責に転嫁する思考持ってると思う。特にアジアとアフリカ圏。「サービス(政治)が整いすぎている(にも関わらず一般市民には)他責傾向がある」ということではない。 「サービス(一... 続きを読む
17412pv 44 9 users 27
-
「耳が汚れた」という言葉
誤解であればすみません、ただ伊織さんの「耳が汚れた」というtweet が非公式カタログの一件での最大の衝撃で、「傷つけられた」よりも他責的だなという感慨を抱いたのです。 QT : やだなあ他責にしたくないから閉店するんじゃないですかー。やだなあ他責にしたくないから閉店するんじゃないですかー。引きこもって浮上するまで我慢しているだけですよー?そう... 続きを読む
1452pv 3
-
マシュマロ、いままでツイッターに公開しなかったけど「ウチではもうフェミ系とかジェンダー系とかを専攻していると履歴書に..
他責思考だから無能になるのか、無能だから他責思考になってそれを肯定する思想を選ぶのか、どっちなんだろう。暗黒メモ「令和の怪談:フェミ社員」|白饅頭 #note 我々業界だと、フェミ関係なくそういう他責的な奴が居座ってしまうのだよな他責思考=わきまえない だからなぁ...そりゃ敬遠されて当然だろって話よね 暗黒メモ「令和の怪談:フェミ社員」|白饅... 続きを読む
30826pv 36 16 users
-
#U入門 【U理論入門】 第1回
私も他責だったんだ!!今、火事。まだよくわかっていないけれど、ワクワクしてきました!他責だったと気づけること。自分を外から見てる感じ。 RT : コスメビューティ社の田中さん(仮称)の『「誰もあてにないから俺がやる」という言葉も他責だった』という発言はすごく鮮烈で。これも「誰(Who)」のひとつなのかな。 #U入門QT : p20 他責の前に、淡い期待があ... 続きを読む
990pv 8
-
一番必要なのは非常事態宣言じゃなくて休業補償
さすがに腹の虫が収まらん… 国民のせいにしてんじゃねえよ… 他責他責他責ですかそうですか #自粛と補償はセットだろ 続きを読む
1647pv 3 1 user
-
ツイフェミを評したとあるツイートが酷すぎると一部で話題に
「人好きのしない」「他責他罰のお客様根性丸出しの人間」だけが「お目覚め」してしまう……ってコト?世間的な人格的(属人的評価)において「この人がお目覚めしたらヤバいな……という人はいまのところほぼ全員がお目覚めせず、他責他罰のお客様根性丸出しの人間だけがお目覚めしているのでセーフみたいなところはマジである。 続きを読む
8397pv 52 3 users 1
-
「○○の秘訣」を固定ツイートに残すツイッターのみなさま。
「サボり魔」「寝過ぎ」「断れない」「他責ばかり」「スケジュールが曖昧」「完璧主義」「気分転換がヘタ」「ストレスに耐えすぎ」「1人でなんでもする」「やることが多い」「環境が整っていない」20代からやるべき習慣は、固定ツイートに残しました。余裕がなくなる人の特徴は「常にネガティブ」「断れない」「100%他責」「お金管理ができない」「人に頼れな... 続きを読む
2502pv 8
-
かずみ先生の素朴な疑問シリーズ1
極端な他責的な考え方は幸せを遠ざける。もちろん、刑法犯となる様なDVは別だけどね。 「自分の非も省みろ!」という論法はそれ自体がDV、ハラスメント被害者へのセカンドハラスメントの可能性大。DV DVモラハラモラハラと言い立てる人は他責的な人なので、録音してみると、普通の会話だったりするのよね。 私が1番問題だと思うのはそういう人がいると本当にDVを... 続きを読む
546pv 4
-
KPTボードの状態から読み取る、KPTふりかえりの失敗例
自分も気づかずに、他責になってしまうことがあります。共感できない、他人事なProblemに思えたら要注意です。KPTふりかえりの失敗例(6)「他責」自分たちで解決できないProblemばかりを挙げる。『アジャイルの魂2015』P.58より。#kpt #kpta 続きを読む
4029pv 11 14
-
「底辺から這い上がった」的なストーリーが、深堀りすると例外なく「それ普通に上級国民やん」という話に落ち着いて、如何に..
ところで、こういう他責論が流行ったら、社会全体が退廃する側に向うのは自明のはずだが、親ガチャ説を推してる人の目的はなんだろだけどな、親ガチャみたいな完全なる他責論にまとめてしまうと、『親ガチャ失敗したから努力しても無駄』と考える人は必ず出てくる。失敗を親ガチャのせいにして止まる人も 続きを読む
4912pv 4 2 users
-
いじめられやすい人は「人を害したい人間は、反論しなくておとなしい人間を探すのが天才的に上手い」「おかしいのはいじめる..
だけどその人はいじめられる側に問題がある、と他責します。 他責するヤツを自責の念に駆られるようにすればいいんじゃね? 続きを読む
8699pv 5 1 user
-
-
#JBUG 東京 # 17 #オンライン 〜恒例!盛夏のLT大会2020〜 #公式ツイートまとめ
他責思考から私たち思考に #JBUG東京 #JBUG他責思考 ↓ 私たち思考 いいねっ #JBUG #JBUG東京それが積み重なると、他責思考になる。 #JBUG東京 #JBUG「他責思考」の対義語が「自分たち思考」って複数形なの素敵です! #JBUG大小関係なく、組織となると「自分で 判断しない癖がつく」「他責思考」わかりみ! #JBUG他責思考から私たち思考へ! 良い言葉! ファシリテーションし... 続きを読む
1719pv 19 26
-
アドラー心理学『嫌われる勇気』読書会感想 「トラウマは、存在しない」
原因論の責め体質のところ、 自責→自尊心が低い人 他責→自尊心が無駄に高くて拗らせてる人 そして健全な自尊心を持っている人は原因論に立たない。 っていうイメージ。 #嫌われる勇気読書会#嫌われる勇気読書会 自責・他責の話でチャット欄がなかなかの盛り上がりを見せたのは面白かった。自責してしまう…というのがちらほらあって、私も若い頃は自責癖がひ... 続きを読む
1202pv
-
不安の否認 → 自己正当化
そうすることで『不安な自分』が肯定されるので、他責なんて疲れることをしてまで、自己正当化を図る必要が無くなります。自己防衛による他責のいけないところは、まず何よりも、自分のエネルギーや時間を(怒りや批判といった)無益な道に費やしてしまうこと。次に、自分と違う生き方をしてる人&同じ生き方をしてる人、全てに向ける目が歪んでしまい(選... 続きを読む
5024pv 18 4 users 2
-
自称古参オタクのサザナミはいいぞ氏、オタクについて語るも自己紹介?
人生ずっと他責なキミたちへ。・視野が狭過ぎる ・自己中心的 ・倫理観、常識ゼロ ・他責 ・趣味は現実の弱いもの(未成年、女性)いじめ ・都合が悪いと、すぐ陰謀論作って歴史改竄する どうやって社会で暮らしてるの…? 続きを読む
22007pv 44 1 user
-
「日本から捨てられた土地に生まれて」の感想をまとめたら分断具合が地獄だ
この柔軟性の無さ、徹底した他責思考がお前のダメな原因だろその想像力の無さと他責思考が東大には入れなかった要因だよ。他責思考ばかりが強い大人にしないために、子供をどう育てればいいのか考えさせられる。これに対して、この筆者は他責だからダメだの、俺はこんなに頑張ってきただのと隙自語りしてる人も沢山見たんだけど、これは日本社会がこのまま... 続きを読む
326788pv 1098 324 users 799
-
【備忘】少子化と専業主婦・共働き問題とか
他責にできる要素を1つ挙げるならそれは「専業主婦制度を後押ししていたかつての社会」でしょうか。RT 他責にできる要素を1つ挙げるならそれは「専業主婦制度を後押ししていたかつての社会」でしょうか。 続きを読む
4769pv 6