
「姜維」の検索結果
まとめの中から「姜維」の検索結果を表示しています。
-
第二次北伐~姜維の作戦計画~
これまでの経験から考えれば、姜維は一戦しての勝利を狙っている。では、姜維の企図している戦場は何処になるのか?そして、姜維にその見込みは薄い。これまでの経験から、姜維がどういう手に出るか考え、それに合わせた行動を取る。それが敵将陳泰の反応だろう。少なくとも、姜維はそう考える第二次北伐で、姜維は狄道から襄武へ進んだ。何故だろうか?以... 続きを読む
3867pv 8 1 user
-
【三国志】騎兵と姜維と諸葛亮と
姜維の戦い方であるそして、諸葛亮と姜維では、率いた騎兵の質が恐らく異なる姜維は、少なくとも汶山の羌から馬を得ていたし、陳泰は姜維が羌胡を使役していると評している。これが、隴西の現地で騎兵、それも軽騎兵を調達していたことをも指していたと考えても不自然はない逆に姜維は、戦場において質的、数的な騎兵の優越を確保するため、騎兵はある程度... 続きを読む
3326pv 8
-
姜維の行った景耀元年の建議について(国境の防衛に関する)
内容は、景耀元年の姜維の建議である胡済も無根拠に反北伐・反姜維と見られる事もあった。だが、胡済を反姜維とする事は無理がある。胡済は最も姜維に信頼されていた軍人とした方が、より自然である。姜維の建議にかかわらず督漢中の権限拡大は、姜維の目が西に向いていた事を意味するのだろう。東を守る督漢中、西を守る姜維、という形だな胡済は李厳弾劾... 続きを読む
6064pv 9 1 user 1
-
【北伐論】諸葛亮と姜維の軍制の違いについて
姜維は諸葛亮よりも遥かに遠く騎兵を飛ばし、戦場の情報を広く集めている。これは、全てを姜維が判断しなくてはならないが故にそうしていた。姜維の大きさは、姜維の目がどれだけ広くを見渡せるかで決まってしまうのだ。しかし姜維は、下に判断を求める事を放棄し、自分の目に見える場所、手の届く範囲で動かす事に終始した。姜維自身は強かったが、彼の視... 続きを読む
41802pv 145 8 users 3
-
姜維ちゃんまとめ 3
姜維ちゃんが真面目にウォーリーをさがせしてる時に「姜維ちゃんをさがせ!」って言って孫の手で姜維ちゃんの股間掻き毟りたい姜維ちゃんの赤ちゃん欲しいから姜維ちゃんのご飯精力剤で炊く姜維ちゃんが真剣に探してるのに虫眼鏡で姜維ちゃん観察するのが特技姜維ちゃんが帰って来て玄関のドア開けたと同時に「姜維ちゃんクサイクサイ」っていってファブリ... 続きを読む
752pv 2
-
【三国志】諸葛亮の北伐軍団に於ける姜維の役割について
231年㉔ 姜維の「行護軍征南將軍」とは、「行護征南將軍」の意味である。姜維は護軍として征南將軍の劉邕を統御したのである。それが姜維の「行護軍征南將軍」である。征南將軍の劉邕の軍隊を丞相府の行護軍征南將軍の姜維が統御。魏延の軍師は建前として、劉邕と姜維は実務だとした場合、この3人は行動を共にしている。231年㉗ 元々の公文書には「行護軍征南... 続きを読む
5993pv 8
-
第三次北伐~王経撃破にいたる過程について~
姜維との接触を保つためである陳泰の読みは、かなりのレベルまで正確に姜維の動きを捉えていた。しかし、姜維の方が一枚上手だった陳泰の意図は、第一段階として、姜維を狄道周辺に拘束することである。これにより、ひとまずは姜維と羌胡との合流を防ぎ、都督指揮下の軍で対応できる規模に姜維の戦力を抑えるためである。だが、機動力で姜維に及ぶべくもな... 続きを読む
4108pv 4 1 user
-
2011/10/30 蜀漢の軍制に関する議論
姜維は諸葛亮よりも遥かに遠く騎兵を飛ばし、戦場の情報を広く集めている。これは、全てを姜維が判断しなくてはならないが故にそうしていた。姜維の大きさは、姜維の目がどれだけ広くを見渡せるかで決まってしまうのだ。しかし姜維は、下に判断を求める事を放棄し、自分の目に見える場所、手の届く範囲で動かす事に終始した。姜維自身は強かったが、彼の視... 続きを読む
3946pv 2 1 user
-
諸葛亮死後の蜀漢の政治の流れについて
ですので、姜維がまかり間違って魏を打倒し、大帝国を築いていたら、の話になるでしょうね。姜維は部下に何も教えないので、姜維を見て学んだ人々の争いになります。ワクワクします。大本命は白虎文きゅんですね人間個人としては、姜維の方がアレクサンドロス大王に近いのですから、個人的には姜維のディアドコイ戦争が見たかったですね陳祗が死ぬと姜維は... 続きを読む
16717pv 51 6 users 2
-
三國無双8感想まとめ
ほんと姜維伝の夏侯覇と姜維がめちゃくちゃ理想でもうだめだった………夏侯覇が姜維を諌めてるところ見ると、やっぱり姜維には夏侯覇が必要なんですよ〜〜〜冷静な姜維くんもいいんですけど、あの、ちょっとこわい姜維くんが大好きなんですよ〜〜〜!!!姜維くんらしくなってきた…姜維くんいい感じですね……そして姜維くんがかわいいと言う姜維くんやば... 続きを読む
841pv 2
-
三国志クラスタによるbotごっこ、遊びでやってるんじゃないんだよ!
あとは姜維だな姜維が二人に…うわあああただいまです姜維殿!読みます読みます!でも姜維殿がそばにいたら頭に入ってきませぬ…姜維から夏侯覇に速着替えwこれもうだめだ夏侯覇と姜維の嵐TL…姜維将軍がいらっしゃれば安心でございます。とか言ったら叩かれるんだろうな姜維将軍どこ?早く帰ってパソコンで夏侯覇姜維TLを追わなければ劉禅botがふたつあるな... 続きを読む
2714pv
-
お仕事武将bot@夏祭屋台イベントログ
馬岱「ところで姜維殿は今日仕事お休み?」姜維「ええ。折角なので色々な方とふれ合える屋台に参った次第です。お二人もお休みですか?」馬岱「俺は結構自由業だからねぇ」徐庶「夏、だから……」馬岱「Σちょい!徐庶殿落ち込まないで!」姜維「そうですよ!夏が終わればすぐ冬です、徐庶殿!」姜維「馬岱殿の陽気な接客のお陰で客足が途切れない…有り難い... 続きを読む
1446pv 4
-
【真三國無双】覇にー祭4 まとめ
…あれ、前歩いてるのって…姜維!」 姜維「あ、夏侯覇殿。こんにちは」 覇「今日は非番か?」 姜維「はい。諸葛亮先生のお宅へ、夏のご挨拶に」 #覇にー祭4姜維は、泳ぎ得意か?」 姜維「プールの監視員のバイトしてたことはありますよ」 覇「それ初耳」 姜維「他にもいろいろやりましたけど…で、泳ぎに関するお悩みってとこですか?」 覇「うん、いい練習法... 続きを読む
1250pv 3
-
【三国無双】覇にー祭2【2013年】
姜維「え!?」覇「いやいやいや、言ってくれれば俺実家行きますし!な?姜維」姜維「私も、宿直室借りますから!ご遠慮なく!」曹操「…仲がいいな」 #覇にー祭2姜維「夏侯覇殿のお父様は、素晴らしい方ですね!」覇「ん?まあ、自慢の親父だよ(ハムの箱抱きしめてなきゃ、もっと素直に喜べるんだけど…)」姜維「今後も宜しくお願いします」覇「おう、こ... 続きを読む
1344pv 3
-
京劇「三国志 鉄籠山」新潮劇院 感想のまとめ
生で京劇の姜維とかしんどいいいい京劇なう 姜維、馬岱、夏侯覇、司馬師、郭淮などがでてくるんす京劇「鉄籠山」を見てきたんだけど、司馬師と姜維の戦い、どうしても「大軍師司馬懿之虎嘯龍吟」の二人の面影がよぎる。特に姜維…立ち回りはカッコいいけど、最後は兵を失って退却するという救いのない結末だった。高校生の時に京劇を知って以来、ずっと見た... 続きを読む
2801pv 21 18
-
-
【三国志】蜀漢末期の政治的混乱についてのあれこれ
蜀末期の構図として、 積極的姜維支持:趙統、傅僉ら軍人中心 消極的姜維支持(宦官大嫌い派):譙周ら 姜維不支持:諸葛瞻ら尚書の中心メンバー、黄皓 この状態から姜維が巻き返すには、諸葛瞻らをなびかせるしかないな成都親姜維派:向充、習隆、郤正、趙統 成都反姜維派:主だった尚書の連中 これは勝てませんわ姜維を召還して益州刺史に、ということは、... 続きを読む
17020pv 32
-
【三国志】費禕死後の益州刺史は誰か?
三国志における陳寿の姜維に対する姿勢は、姜維に対する大きな期待と、結局はそれが叶えられなかったことへの落胆があるように見える。しかし、姜維の真実を知る陳寿は、その名誉が必要以上に貶められることのないよう、大きな配慮をして三国志を著した。真の姜維ファンと言えよう。孫盛が記した、姜維を益州刺史にしようという上奏と、蜀の長老の上奏は、... 続きを読む
3126pv 13 1
-
ボクのきょういくゅまとめ①
ぼくの姜維くゅと北伐最中の姜維くゅぼくの姜維くゅと髪の毛が短い姜維くゅ横に寝ていた姜維が此方に気づいて微笑むフォトとお手手ぎゅっとして丸まって寝る姜維 #無双フォトボクの姜維くゅと北伐再開任務中の姜維くゅで見る風向きの変化フォト姜維「なにをする!?」姜維くゅポーズの姜維くゅ姜維「なにをする!?」べちゃってなってる姜維くゅ姜維「脚の上... 続きを読む
283pv 3
-
【三国志】陰平橋頭攻防戦~諸葛緒の突破と剣閣への撤退~ 付陰平考
姜維の向かった北道とはそこだろう諸葛緒は白水沿いで姜維と廖化を待ち受ける。姜維は彊川口で敗れた後、そのまま南下すると、廖化が陰平に居て、更に諸葛緒が橋頭を塞いでいることを知る。また、姜維が陽動及び橋頭突破に使った距離を推測すると、おおよそ200kmとなる。対して諸葛緒は精々50km程度だ。姜維が諸葛緒の4倍の速さで移動したとは考えにくいので、... 続きを読む
6377pv 7 1 user 2
-
三国志ゲーム『雷子』プレイ日記
雷子魏編おわった、き、姜維が……姜維が…噛み締めるようにしゃべるの……いかんすぎる……ラストの3人は分かってたのにご飯もどしそうになりました 絶許姜維さんちょっとサイコっぽい感じを受ける。こわい。雷子姜維から蜀軍へのアプローチの仕方はもっと考えなければ。姜維がもっと蜀軍の心底に入り込んでくれたらあるいは……みたいな後悔がずっと…… ... 続きを読む
9239pv 8