
「政教分離」の検索結果
まとめの中から「政教分離」の検索結果を表示しています。
-
茂木健一郎氏 @kenichiromogi 第1053回【政教分離よりも、廃仏毀釈の方がよほど問題でしょ】連続ツイート
以上、連続ツイート第1053回「政教分離よりも、廃仏毀釈の方がよほど問題でしょ」でした。一体あの狂気は何だったのか、それをふり返って今日の信仰のあり方を考える方が、「政教分離」よりもよほどの重大事だ。「政教分離」の観点から問題がある、と書く記者は、そうでないとデスクが何か言うとかいろいろあるのだろうが、本当に自分の内から出る感覚... 続きを読む
5113pv 18 6
-
小原克博氏「ポスト世俗主義時代の政教分離─キリスト教、天皇制を視野に入れて」予告
1小原克博氏(同志社大学神学部教授[博士・宗教学])「ポスト世俗主義時代の政教分離─キリスト教、天皇制を視野に入れて」11/19(月)18時半~20時半 @立教大学 「従来、西欧型の政教分離が近代化の前提条件の一つと考えられてきたが」2小原克博氏(同志社大教授)「ポスト世俗主義時代の政教分離」11/19(月)18時半~20時半 @立教大学 「グローバル化し、宗... 続きを読む
2279pv 3
-
備忘録:艦内神社と政教分離について
このように回答していて海自のスタンスとしては ・私人、私費 ・信教の自由 ・習俗的なもの だから政教分離に抵触してないと判断してることになります。ぶっちゃけ海自の艦内神社が政教分離に抵触するかどうかは、訴えおこして裁判しない限りわからんというところですよね。目的効果基準がどう適用されるかも確たるものじゃないですし。コロナやらなんやらで... 続きを読む
688pv 1
-
政教分離の崩壊とアメリカ
アメリカの政教分離の崩壊に関しては、「ジーザス・キャンプ~アメリカを動かすキリスト教原理主義~ 」という映画に描かれている(※私は見ていない) マイケルムーア監督のシッコなどが有名だが(※まだ見てない)、アメリカの内部事情告発映画のひとつだアメリカはもともと建国時「政教分離」を重視し、キリスト教福音派も当初は選挙活動を行っていなかっ... 続きを読む
2505pv 6
-
安倍首相の伊勢神宮参拝をめぐる宗教学者のやり取り
靖国とは違い、政教分離が問われない。靖国とは違い、政教分離が問われない。これは「厳格な政教分離」ではない。だが、現行憲法に反するという意見はあまり見られない。これは「厳格な政教分離」ではない。だが、現行憲法に反するという意見はあまり見られない。憲法の政教分離原則違反です。自民も民主も何の疑問もなく、毎年恒例にしていますが、問題視... 続きを読む
8784pv 51 4 users 2
-
第13回宗教者災害支援連絡会(宗援連)情報交換会の内容(島薗進さん)
1【宗教団体の支援活動と政教分離】宗援連情報交換会 昨日1/14悪天候なれど充実した集い。2つのお話と討議。大石真氏(憲法学、京大法学部教授)「「信教の自由と政教分離原則」再考」、長谷川正浩氏(弁護士、全日仏顧問)「政教分離と復興支援」3【宗教団体の支援活動と政教分離】また、政府や自治体の復興支援策において、宗教施設の復興が「政教分離」... 続きを読む
1203pv 13
-
Twitter活動家 @live_at_life_ 瀬下泰史が吠える!「ファシズムはハナクソの臭い」 #irucal..
しかも今度は政教分離ときたもんだwww #irucalcio政教分離……まさか政治と教育の分離だと思っているんじゃ…#irucalcioなんか、そんな感じっぽい… RT : 政教分離……まさか政治と教育の分離だと思っているんじゃ…#irucalcio有本さん、政教分離の観点から橋下さんという自治体の長が日の丸君が代を強制することに対してはどう思われますか?まさかwwwwでもありえなくもな... 続きを読む
1623pv 16
-
ネオコンとキリスト教原理主義
つまり、政教分離は見せかけの制度、擬制です。事実上は政教一致国家。その政教一致国家のことを戦前、戦中まで『国体』と呼んでいたのです」連投2 RT : 2.岩上「上村先生には昨日のシンポジウム『饗宴V』で、『偽の神なる』国民国家と『政教分離』という擬制 ~マモン(富魔)との結託の果て~、という人類史を貫くようなお話をしていただきました」連投25 RT : 2... 続きを読む
2951pv 7 1 user
-
【宗教団体の支援活動と政教分離】
1【宗教団体の支援活動と政教分離】宗援連情報交換会 昨日1/14悪天候なれど充実した集い。2つのお話と討議。大石真氏(憲法学、京大法学部教授)「「信教の自由と政教分離原則」再考」、長谷川正浩氏(弁護士、全日仏顧問)「政教分離と復興支援」3【宗教団体の支援活動と政教分離】また、政府や自治体の復興支援策において、宗教施設の復興が「政教分離」... 続きを読む
3347pv 23 15
-
代替わり儀式を批判し「政教分離」を求める記者会見を伝える記事への反応
政教分離政教分離抜かすやつが大嫌い。東京大空襲の慰霊祭、仏教儀式って言われたら政教分離違反になるけどな。政教分離違反だとキリスト教団体が批判⁉️ 自分達が政教分離してないやん。政教分離の問題ではないか!玉串料!津地鎮祭!砂川政教分離!!!政教分離ね!政教分離?政教分離。キリスト教暦の使用は政教分離に反しないの? 完全に政教分離してい... 続きを読む
14023pv 42 2 users 4
-
「(国家)神道は宗教ではない」と破壊的神社政策
儒教的な宗教観と19世紀のフランスのライシテ(政教分離思想)が組み合さり官僚意識を助けた。一部国学者や柳田・折口らは反発しました 国家神道は…文部官僚(および内務官僚を頂点とする全員)が宗教でないと断言したのは、自分たちが人工的に作り上げたという意識が… 続きを読む
3221pv 6
-
政教分離って何なのさ・・・、邪教分離じゃまいか
憲法は政教分離RT : 政教分離は邪教分離、邪教以外は相互に認め合う RT : 特に日本の場合にはお願いしたいです。政教分離が正義か悪かと言う議論はまず置いといて、私は政教分離は政治の上では行うべきだと思います。宗教の考え方によって、政治がよからぬ方向へ行く可能性が高い、公平性を保てないと理由があるからです。憲法は政教分離を定めている。 #hijituzai ... 続きを読む
2114pv 28
-
【選挙ポスター】台東区の候補者が政教分離を超越していると話題に!
政教分離!政教分離!政教分離どこいった政教分離を越えた僧職系男子wwwwwこんだけモロだと政教分離でdel食らうんじゃないの?日本人は政教分離を間違えるんじゃない、まずはそこからやだから政教分離は宗教家が立候補してはいけないというルールじゃねえっつってんだろ…と思ったら僧職系男子でやられたw 続きを読む
117779pv 637 35 users 4375
-
宗教と政教分離についての考察
以上のような経緯から、政教分離とは有権者であり主権者である国民一人ひとりの自覚が必要な訳です^^ 「政教分離」とは行政と宗教を分離する原則民主主義国家においては「厳格な政教分離」で個人の信教の自由を保障しながら宗教の政治活動を規律している点が違います。 宗教的政党を禁止するような政教分離を行っている国とはどこでしょうか?政教分離が権... 続きを読む
1537pv
-
毒には解毒剤を、ルソーにはバークを -- 憲法無効論に欠けている視点
近代啓蒙思想、つまり、平等、人権、民主、平和、政教分離・・・は、別に幸せを保障してくれる原理でもなければ、この世の真理でもなんでもない。むしろ、この国の幸せを壊す「発がん物質」ともいえる。毒は微毒であればクスリとなるが、多量となれば身を損なう。それである。平等、人権、民主、平和、政教分離・・・。これらはいずれもルソー、フランス革... 続きを読む
4533pv 37 19
-
即位礼と大嘗祭は違憲と提訴へ 記事に、「品性にも知性にも欠ける行為」「日本国民じゃないのか?提訴する人たちは」など感..
「政教分離」ってお前らもろに政治に口出してるじゃんw本当に支離滅裂だなw創価学会を政教分離の観点から批判するのはOK。 でも、天皇とか皇室とか靖国神社とかって羅列していくと、 政教分離の原則をまともに出来ている日本人自体が少ないように思える。 即位礼と大嘗祭は違憲と提訴へ(共同通信) - Yahoo!ニュース政教分離訴訟なら公明党相手にするべき。自分... 続きを読む
7056pv 13 2 users
-
フランスにおける、風刺画の社会的背景、表現の自由、政教分離、多文化主義の政策、等について、収集してみた。
今回の事件の日本での反応を見るにつけ、意外にフランスの政教分離って日本では知られていないんだな、って思いました。僕は19世紀末が専門領域なので、政教分離はまさにドンピシャ研究テーマです。RT : フランスの政教分離問題とそれに対する英国と米国の反応を整理した文献とか改めて読みたい。1905年12月9日付けで公布された共和国の重要な法は教会と国家... 続きを読む
4474pv 2 1 user
-
茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1053回「政教分離よりも、廃仏毀釈の方がよほど問題で..
以上、連続ツイート第1053回「政教分離よりも、廃仏毀釈の方がよほど問題でしょ」でした。一体あの狂気は何だったのか、それをふり返って今日の信仰のあり方を考える方が、「政教分離」よりもよほどの重大事だ。「政教分離」の観点から問題がある、と書く記者は、そうでないとデスクが何か言うとかいろいろあるのだろうが、本当に自分の内から出る感覚... 続きを読む
4593pv 26 34
-
「真の平等」とは「正直者が得をする平等」のこと、ルソーの「エセ平等」は「ヤカラが得する平等」のこと
政教分離は国家神道を狙い打ちにした定義ですが、明治時代に政教分離せざるを得ない状況に追い込まれています。その後、復活したのですが。難しい問題ですね。バチカン市国のような仕組みだったら『祭政一致』も容易なのですが。政教分離、国民主権もですね。RT : この#平和・民主・人権・平等は一度洗い流されないといけないと思います。この4つの定義が戦... 続きを読む
8365pv 52 1 user 12
-
【疑わしい20条改正案 政教分離の意義再認識を】中外日報2015年12/18社説
【疑わしい20条改正案 政教分離の意義再認識を】中外日報12/18社説。明治維新は「祭政一致」を掲げ、やがて「万世一系の天皇をいただく国体」の教説と一体のものとなった。これを抑えられず、立憲政治と良心の自由を掘り崩した。【疑わしい20条改正案 政教分離の意義再認識を】中外日報12/18社説。自民党の憲法改正案は、立憲デモクラシーを否定し東アジア的権威... 続きを読む
792pv 8 1 user
-
日本の政教分離について
近代日本の政教分離は5段階説があった気がする(cf. 安丸良夫『神々の明治維新』岩波新書) *Tw*私はいろんな形の「政教分離」を国ごとに民主的に決めていけばいいんじゃない?というヌルい考えです(笑)。 *Tw* 続きを読む
1679pv 1 user
-
宗教の救いと政教分離
だから、僕は基本的には、政教分離の原則に従い、宗教は政治に口出すべきではないと考える。だから、政教分離ってなかなか難しいんだよね。それに、僕はどんなカルト宗教であっても、信仰の自由は尊重するべきと考える。協調性を乱さない限りは。 続きを読む
1563pv 2
-
分祀は実は出来るけど政教分離に反するから不可能
政教分離政教分離。千鳥ヶ淵が既にあるんだからいいじゃないか、という話でもあるのに、未だに分祀論が出る。千鳥ヶ淵立場なし。ただし、そんなことを政治の都合で要求するのは、完全に政教分離原則に反している。んで、靖国神社はこの時点で「国の庇護にある国教」ではなく、民間の宗教団体であり、政教分離の観点から【国が、特定の宗教の教義に踏み込む... 続きを読む
29232pv 184 99 users 61
-
立憲民主党首脳の伊勢神宮参拝に、批判の声~「公式で出すな」「炊き出しでも手伝え」「謝罪と削除を」「パートナーやめます」
政教分離は難しいよね…政教分離について、党の見解をお聞きしたい。政教分離ってご存知でしょうか? 脇が甘過ぎでしょ。おいおい、政教分離じゃないんですかい立憲民主党は。※政教分離のためアベが神社に参拝するのはタブーな模様政教分離も必要だけど、日本の文化も守って欲しいからね。政教分離はどうするの? 内閣総理大臣になったら参拝する?立憲民主... 続きを読む
12748pv 86 3 users 134