
「正統性」の検索結果
まとめの中から「正統性」の検索結果を表示しています。
-
合理性の政治/正統性の政治
続)それともう一つ「合理性の政治/正統性の政治」ということで指摘したかったのは「専門知の正統性」ということ。専門知(文系の含む)というと、その妥当性というのは真理性を基準とする合理性に属するもののみという感じがするが、実はそうではない。続)そもそもリスクの認識自体が、人間にとっては合理性と正統性の次元が入り混じっている。人間は発... 続きを読む
5024pv 72 1 user 7
-
安心と正統性ーーキクマコ先生と平川先生より
「正統性」“「専門知=中立的」という素朴なイメージで虚飾された専門知の実態が明らかとなり、その正統性が厳しく問い質され" って、STSのことでしょう。 → 安心と正統性続)それともう一つ「合理性の政治/正統性の政治」ということで指摘したかったのは「専門知の正統性」ということ。専門知(文系の含む)というと、その妥当性というのは真理性を基準と... 続きを読む
20086pv 429 27 users 24
-
経営学の「正統性」、「経営学独自のディシプリン」に関する議論
「正統」であることそのものには根拠はありません。「正統性」とはそれを正当化する根拠を必要としない性質を示す概念です。私が言っているのは、何が正しいかではなく、バーナードからサイモン、マーチ…と続く学説史を顧みないのは問題だと言うことです質問(2)「何が「正統か」に根拠はない」とのことですが、それをもって私の意見は「正統ではない」... 続きを読む
6495pv 25 6 users 11
-
合理性を問う視点と、正統性を問う視点…
「法的な観点」(敢えていえば正統性)を強調する「政治的なもの」と、どこまでもその合理性が問われる「動物飼育術」。正統性を問う視点と、合理性を問う視点…。政策や制度をみる場合、合理性の観点と正統性の観点を区別する必要があって、両者は独立ではないけれど(∵「合理的」だという認知は正統性を高める)、どっちに力点を置いてるかは自覚した方... 続きを読む
2049pv 9 1 user
-
@hirakawahさんの「合理性の政治/正統性の政治」の区別に関するTW
続)それともう一つ「合理性の政治/正統性の政治」ということで指摘したかったのは「専門知の正統性」ということ。専門知(文系の含む)というと、その妥当性というのは真理性を基準とする合理性に属するもののみという感じがするが、実はそうではない。続)そもそもリスクの認識自体が、人間にとっては合理性と正統性の次元が入り混じっている。人間は発... 続きを読む
1751pv 18 8
-
ジョゼ・ボヴェ氏の問う非暴力直接行動の正統性
続)そこで重要なのがボヴェが再三強調してた行為の「正統性」。自らの行為の正統性を、法を超えて政治的な意味で世界に問い、仮に法的には有罪となろうとも承認を獲得する。そういう正統性をめぐるリスキーな行為を「非暴力」として「違法だが正統」と認める政治文化は日本では希薄すぎる。彼が常々言ってたのが「非暴力直接行動」とその「正統性」だった... 続きを読む
4481pv 55 4
-
国や王、皇帝の系譜や格式をめぐる継承、称号、正統性…に関する色々な話。
冷戦の間、ずーっと正統性は確保してたはずだけど、実態はポーランド人民共和国が「ポーランド」だった連続性や正統性は確かなのに、論拠もそろってるのに、その時の国家間の承認によってあっさりと「正」が覆されちゃった、っていう例もあるんよ。その家系は「アルタン・ウルク」(黄金の一族)と呼ばれ、少なくとも内陸アジア、中央ユーラシアにおいて支... 続きを読む
58610pv 313 59 users 121
-
安保理改革と「民主主義国間の協調」
戦後直後の中国は朝鮮戦争において(義勇兵という形ではあっても)正式な国連安保理決議の裏づけのある国連軍と戦闘までしており、その中国が国連安保理の正統性を第二次大戦まで遡って云々するのはそもそもナンセンスと言うべきである。国際秩序の正統性を戦争での勝利に求める発想は危険でもある。「安保理の正統性は第2次大戦の結果」中国、G4主張に断固... 続きを読む
2004pv
-
アレフガルド・タクティクス・オンライン ver4.53 一時休戦!竜王軍を揺さぶったのは正統性の主張!
「護衛連れた大魔道二人が、竜王の支配の正統性を強調してたな」アレフ「殿下のハッタリが効いたみたいです」「へー」皆さんにはver1の講和会議を思い出してほしいのだが、竜王政権には竜王政権の考える正統性があるのだ。封印の一族というアレ。アレフガルド・タクティクス・オンライン ver4.53 用語説明 NPC:ノンプレイヤーキャラクター PC:プレイヤーキャラク... 続きを読む
370pv 2
-
アメリカ人が清朝の残した債務の返済を中国に要求している
拒否したらチベットやウイグルの支配の正統性も無くなるからええ攻め方や米国人ら、清王朝が残した債務の返済を中国に要求=米誌 受けても借金地獄、拒否したら正統性こ自己否定で地獄。これ中国の正統性なくなるよね? 米国人、中国政府に清王朝時代の債務返済を要求→中国当局、中華民国政府の責任と主張 | 保守速報中国の正統性を自ら否定することになる... 続きを読む
44400pv 106 304 users 19
-
「ドイツ王」を自称した男、禁固刑を受ける~アメリカ合衆国皇帝・ノートン1世も連想したりと。
日本も戦後すぐくらいまでは「我こそが正統な天皇!」と主張する人々があとをたたなかったわけだけど、そもそも皇帝が存在したことがない国でそれを自称するのは面白いな。正統性の問題。同時に、自分的な関連過去記事を カリフ復活とイスラーム国を材料に「国・忠誠・正統性」とは何か—をあらためて考えてみる - 「国家と忠誠」補遺~宗教的忠誠と、国家へ... 続きを読む
7691pv 12 3 users
-
「イスラム国」が幻の通過発行!?オスマン帝国を模倣
… 「イスラム国」通貨発行へ オスマン帝国を模倣し正統性オスマン帝国を模倣することで「イスラム国家」の正統性を印象づける狙いとみられる” / “「イスラム国」通貨発行へ オスマン帝国を模倣し正統性:朝日新聞デジタル”/「イスラム国」通貨発行へ オスマン帝国を模倣し正統性「イスラム国」通貨発行へ オスマン帝国を模倣し正統性 すげぇ…「イスラム... 続きを読む
3171pv 4
-
玉井先生と小倉弁護士の死刑をめぐる会話
RT : 形式的正統性を有する死刑に反対するなということはそのような政治犯の処刑にも反対するなというRT 政治犯の処刑も、たいていはその程度の形式的な正統性は具備しているので、目をつぶるべきですね。先生がおっしゃるような、形式的正統性を掲げて死刑反対論を糾弾する場合、政治犯に対する死刑に反対する議論をも糾弾しなければならなくなる形式的正統... 続きを読む
6698pv 41 1 user
-
2012年3月29日の死刑執行を巡る玉井克哉東大教授と小倉秀夫弁護士とのやりとり。
形式的な正統性を全面に押し出せばへへえと跪くほど、日弁連の死刑反対論者はバカぞろいに見えているのかなあ。RT 政治犯の処刑も、たいていはその程度の形式的な正統性は具備しているので、目をつぶるべきですね。先生がおっしゃるような、形式的正統性を掲げて死刑反対論を糾弾する場合、政治犯に対する死刑に反対する議論をも糾弾しなければならなくなる... 続きを読む
3106pv 3 2 users
-
固有の領土と“正統性”の話
割とその種の「正統性」って重要で、聖ヨハニター騎士団は固有の領土を失っても外交的に認知されていたと思う。割とその種の「正統性」って重要で、聖ヨハニター騎士団は固有の領土を失っても外交的に認知されていたと思う。Wikipediaの記述が面白くて、テンプレは国家なんだけど、首都も最大都市も「領土をもたない」w→ RT 割とその種の「正統性」って重要で、... 続きを読む
961pv 3
-
コロンブス×北川論争
外部からの制約原理の導入は正統性構築放棄高次の欲望に到達するかどうかはまさに正統性の構築の問題。愚民がカオスを望むならそれが都市だし、別ルート(動物性)で正統性を獲得しても都市だ。RT 外部からの制約原理の導入は正統性構築放棄正統性の構築ルートに乗せた結果が被災地の財産権を制限する立法ではないだろうか。 RT : それを自由の衝突ゆえの正統性の... 続きを読む
2981pv 25 7 users 1
-
第280回「2016/1/10開催一人一票つぶやき祭りみなさんのツイート」
平成26年衆院選を違憲状態とした最高裁判決の補足意見に「多数決原理により制定される我が国の各種政策の正統性に疑義を生じさせる余地は速やかに排除していくべき」とある。 正統性に疑いのある安倍政権による改憲は認められない。 #ippyo平成26年衆院選を違憲状態とした最高裁判決の補足意見に「多数決原理により制定される我が国の各種政策の正統性に疑... 続きを読む
502pv
-
谷本晴樹「地方政治と政治倫理」についての感想とやり取り
(続)あと市民の政治参画は良いんですが、「正当」であっても「正統性」は欠けてしまう。これを持続可能なものにするためには、民主的正統性を有する「古い」政治が、正統性を付与していくしかないが、そのためには「古い」政治自体が…(続く)政治に「正統性」は大切ですね。ところで市民に加え、最近は政策過程の面で大学教員も相当部分立法に参画して... 続きを読む
1544pv
-
東電処理・大阪の改革 困難な課題に対し正当な処断を実行するための政治的正統性
政治的正統性も直接民主制一本に絞り、間接民主制ラインの手当ては直接押さえた民意を背景に「手続きをとる」スタンス。橋下氏の凄み成長その結果の民意の支持は、彼の小市民としての今ある(小さな)全てを全部捨てる覚悟を敏感に感じ取り正統性を与えたってことなんでしょうね。それは、橋下氏が拠って立つ政治的正統性が、そこらの首長のぬるま湯オール... 続きを読む
1441pv 24
-
やねごん(yanegon)さんの選挙についてのつぶやきまとめ
日本の政府と議会には統治の正統性がない。これが出発点とすべき前提であるようにおもいます。正統性のない議会をとおった憲法や法律にも、もちろんなかにはつかえるものや条文があります。そういうものはどんどん使って、政府や議会の横暴をできるかぎり食いとめましょう。選挙結果がどうであれ、その選挙はさまざまな人を排除したうえでなされる制限選挙... 続きを読む
3008pv 31 1 user 6
-
メルケル独首相のTwitter社に対する批判への法学者の反応
主権国家の相互承認は、当該国家の領域内の排他的支配の正統性(不干渉原則)は根拠づけるにしても、国家法を他国の領域に存する人や物に一方的に適用することの正統性までは基礎づけないのではないか、という気もします。正統性問題については、ある国において成立している正統性が主権国家体制において相互承認されることを通じて他国においても一定の価... 続きを読む
2958pv 27 2 users 1
-
『三国志』の正統観とか
『三国志』は魏の正統を主張する書ではなく、魏の正統性に疑問を投げかけ否定する書。晋にとって、禅譲が誰からだろうと天下統一したことに変わりはない。魏の正統性が色あせても晋の正統性は色あせないのだ。むしろ対比してよけいに鮮やかに見える。『三国志』は魏蜀呉三書を並立させ、魏の正統性を疑わせるようなことをしているが、これももしかしたら晋... 続きを読む
3364pv 5 1 user
-
20111027 ニコニコ生放送『デモクラシー・ナウ!』ウィキリークス特集「アイスランドは情報天国をめざす」
正当性と正統性。正当性は、法律的に正しいか。正統性は、その法が正しいかどうか。裁判で負けた時に『正しくない』と憤慨するのは、正当性の問題。そもそもそんな法律が問題だと疑問が湧くのは、正統性の問題」 #nicoron正当性がいかに正しくても、正統性が揺らぐと人は攻撃してしまう。正統性への疑問を表明しやすくなった。今は企業とハッカーが勝負してい... 続きを読む
760pv 4
-
第355回「2017/6/18開催一人一票つぶやき祭りみなさんのツイート」
彼らは、そもそも、国会活動を行う民主的正統性がない人々。この法律に賛成の人も反対の人も、まず、国会議員に民主的正統性を持たせるために、1人1票の選挙を実現しましょう。#ippyo #違憲状態国会活動の民主的正統性がない人たちです まずこれを改めなければ。1人1票裁判最高裁弁論は7・19 RT : RT : #ippyo国会活動の民主的正統性がない人たちまずこれを改... 続きを読む
418pv 1
-
宮台真司さんの「ブログ更新」の反応。
RT : 正当性と正統性、紛らわしい【宮台】ハーバーマスに引きつければ、少し前まで近代社会哲学は、正当性(内容・善)よりも正統性(形式・正義)に関心… が、正統性自体正当性と正統性、紛らわしい【宮台】ハーバーマスに引きつければ、少し前まで近代社会哲学は、正当性(内容・善)よりも正統性(形式・正義)に関心… が、正統性自体が一定の正当性=自明... 続きを読む
3413pv 4