
-
会社に新しいパソコンがあった→まさかの半世紀近く前の未使用品にびっくり「動いてる!」「何でカセットが?」
333239pv 547 207 users 5029
-
るろうに剣心に登場する「二重の極み」の『なんかできそう感』がすごい、と改めて感心〜経験談や、それに匹敵する「できそう..
48762pv 78 35 users 8
-
『僕とロボコ』が鬼滅に見せかけてパロ投下、『AKIRA』の影響の広がりがすご過ぎる
6487pv 7 1 user
-
恋愛禁止を守っているのは、AKBではなくオタクのほうだった
5303pv 8
-
『細かすぎて伝わらないアニメOPの好きなとこ』(動画埋込&リンク集)phase6
12862pv 16 2 users
-
声優もファンもテレビで陰湿に蔑まれた時代を当事者が語る「珍獣扱い」「エヴァが地位向上の始まり」
6281pv 18 56
-
若者が言う「工藤兄弟」と中高年の思い出の「工藤兄弟」は全然別人だった(暴力・性的話題あり)
6358pv 2 1 user
-
平成生まれのイラストレーター、昭和特撮ヒーローを描き続ける
1994pv 2
-
【ガリアンソード】「差し替えなしで変形する蛇腹剣」 → 想像する作品で世代が分かる…かも?【チェーンソード】
6794pv 15 2 users
-
カツオが初めて触ったパソコンはMSXだった
13791pv 34 79
-
エロゲが大量のフロッピーディスクに分割されていた時代「懐かしい」「枚数すごい」「入れ替えが大変」
50235pv 75 12 users 32
-
未だに紙の本が好きな理由「目が疲れない」「頭に入る」「本棚の感覚」「画面を見る時間なら無意味」
8909pv 6 3 users
-
1985年頃のアニメビデオの販売本数データが興味深い「レンタルなしでこの数」「マクロスは別格」
5514pv 14 2 users
-
ファイル名に空白スペースを入れるのはどうしても嫌で「_」を使うMS-DOS世代
3819pv 14 2 users
-
アンナミラーズ全店閉店決定・・・アンミラ名物かわいい制服をイラストで振り返る
42435pv 46 7 users 43
-
-
『細かすぎて伝わらないアニメOPの好きなとこ』(キャプ静止画篇)phase4.0
16098pv 18
-
「ウルトラマン」「仮面ライダー」のない時期(70年代後半)、それでもこんな特撮やアニメ見てました~懐かしい作品の名前..
14090pv 70 2 users 6
-
-
『細かすぎて伝わらないアニメOPの好きなとこ』(動画埋込&リンク集)phase5
10331pv 6
-
往年の巨匠漫画家・遊人先生、おっさんホイホイな話題として生きていた
4821pv 1 1 user
-
この飴が好き
2888pv 5