
-
PCをワープロとしてしか使ってない人、多いんじゃない…?
6527 pv 17 1
-
-
CDは年が経つとこんな風に劣化する……保存状態以外にも原因ありそう「永遠を求めたら古代の方法に戻っていくのか」
275903 pv 758 315 users 2982
-
-
紙の同人誌を読もうとして気づいた『あっ、そうだった!』同様の経験から電子書籍のメリットがわかる
173894 pv 64 28 users 27
-
「なんでも電子化すれば大丈夫!永久に残せるよなんて嘘」電子記録の脆弱さへの指摘とアナログ至上主義もまずいという議論
95422 pv 238 369 users 525
-
改竄不可能な写真が撮れる?令和に活きるフィルムカメラの可能性 警察では応用技術の活用も
10916 pv 52 1 user
-
-
史跡の復元された姿を見てもらえる『アナログなAR』がいい感じ→日本のこれを取り入れた施設情報も集まる「あの場所にほしい」
15428 pv 49 23 users 40
-
アナログ艦隊編成がわかりやすい話
1362 pv 5
-
ロシアの半導体産業について。
7359 pv 37 3 users 1
-
電車でJKが『iPad』に『赤下敷き』を乗せて勉強していてデジタルとアナログの中間地点を感じた「強かさ感じて好き」
38937 pv 118 1 user 69
-
-
「どう返せば…」青春の葛藤と切なさを表したイラストの表現力がすごすぎる「発想も素晴らしい」
36261 pv 27 3 users 23
-
編集者が漫画家の家に原稿を取りに来たが、完成しておらず叱責…って今はないのかな?→ベテラン漫画家さん達から体験談が集まる
47029 pv 57 1 user 14
-
漫画原稿が修羅場になった時ヘルプを出したら「トーンを貼るのは20年ぶりだぜ…」とデザインカッター持参で歴戦の傭兵たち..
21719 pv 22 42
-
もう無理ですとお友達やピーポーにヘルプ出したら、歴戦の傭兵が集結した…
21845 pv 38 1 user
-
「ファイルの転送で音質が変わるのか!?」というオカルトな音質の話の検証をITエンジニアが行った記録。「それでも音は変..
79371 pv 326 266 users 326
-
『#柿ドロボー』あの美麗な水彩画の『化け狸たち』が山から町に下りてきた!さっそく人に化けてイタズラ三昧♪
3597 pv 5 1 user
-
あるコンテンストで受賞したら開催者から「デジタルで描いたならこのクオリティーも難しくないでしょうね」と言われて泣きそ..
92257 pv 360 59 users 178
-
-
そんな塗り方して大丈夫なの・・・? 大胆な水彩画法から生み出される夜の仔狸たちの幻想的なアートにただただ感嘆
52046 pv 58 60 users 21
-
京大での授業で「そろばんはアナログではなくデジタルです」と言ったら「そろばんがデジタルとはどういうことでしょうか?」..
245959 pv 413 414 users 2002