
-
【テクノロジーの再発見】19世紀に発明されていたとされる「安全ピン」は既に古代ギリシャで使われていた
14082pv 15 2 users
-
次男4歳が電話するマネしてた→切るとき「じゃあねートゥルン」って言ってて衝撃「据え置き電話はロストテクノロジー」
23225pv 39 1 user 16
-
Web記事「ニトリで便利なお米ケース発見!レバーを引けば自動でお米計量できる!もう計量カップいらない!天才!」→「数..
143251pv 315 124 users 606
-
感光基板のロストテクノロジー
1296pv 3
-
-
失われた日本の技術?昔のカンカン帽は今と比較にならない遥かに頑丈な作りをしていた
65477pv 123 9 users 30
-
とある先生が『SNSとは』を例えて上手いこと言ったつもりが、学生さんには一切通じていなかった「悲しき昭和感」
114211pv 106 149 users 75
-
日本には古くから高度に制震された素晴らしい出前装置があるのに、ナイロンのしょっぼい背負子に退化してしまった
52787pv 108 35 users 37
-
「ロストテクノロジー住基カード…」役所で『住基カード』を出すと高確率で職員が戸惑い『住基カードに詳しい○○さん』が裏..
20904pv 160 57 users 320
-
ある実験動物の廃絶に将来のロスト産業時代を思う
11454pv 111 45 users 1
-
パワーポイント普及以前のスライド作りは画像のような手仕事の世界だった「OHP手書き時代はこんな感じ」
17444pv 24 20
-
ロストテクノロジーにするには惜しい! ふな味噌などのフナ料理
6795pv 11 1 user
-
子供向け漢字辞典での「飛」という漢字の字源がオーパーツ「たしかに飛ぶといえば…?」
15298pv 58 2 users 90
-
8年前は攻略サイトって充実してたけど今はスッカスカ。逆に攻略本の需要出てる説
9816pv 11
-
1000年以上の歴史を誇る日本の建築の伝統工法がすごいと海外で話題に→しかし宮大工が絶滅寸前という現実
16030pv 67 3 users
-
日本のロストテクノロジー 組継ぎ
10111pv 47 2 users 72
-
おじいちゃんが一人で作り続けてきたあの梅ジャムが廃業になると聞いて一同大ショック「恐れていたことが現実に」
61247pv 322 41 users 844
-
広島カープ25年ぶりセ・リーグ制覇へ期待!→前回優勝を知る人がいない地元百貨店では
21267pv 100 6 users 477
-
身近なものが「ロストテクノロジー」になっててぞっとした
96480pv 617 148 users 42
-
「クレタ島のテレビ」のパラドクス
3598pv 12 1 user 1
-
量産化も職人芸、伝承が大事、絶えたら・・・
16886pv 191 6 users 6