
-
居酒屋のアルバイトだった人が偏見で語る客の傾向「営業時間無視するけど丁寧」「トイレで吐いてた合コンの幹事」
116513 pv 269 12 users 446
-
「コミュ障なのでフリーになりたい」という学生には「組織に属せ」と助言する→共感の声が集まる
74986 pv 132 2 users 42
-
「自分の機嫌は自分で取る」のは美徳だが形を変えた自己責任論が存在していそうなので、他人にあまりそれを要求しない方がい..
33826 pv 81 41 users
-
新幹線で後ろの座席の方に「倒していいか?」のお伺いをたてたらバッサリ断られてしまった→様々な声や対策などが集まる
273533 pv 260 272 users 208
-
名古屋のひとの電車の乗り方が話題に→「奥行けよ」「こっちでも同じ」
4850 pv 8
-
「自分の席に違う人が座ってると注意しにくいですよね」人じゃないけど人に見えてしまうくらいお行儀のよいワンコが可愛い
45351 pv 50 20 users
-
若い頃、仕事でギリギリまで追い詰められた時に、その人の本当の性格が分かると思っていたけど、よく考えるとそもそも仕事で..
25625 pv 22 25
-
人に対して嫌なこと言う人は、一周回って『意地悪』って言われるのが一番効いているように見える「これ良い伝え方だと思う」
110642 pv 57 8 users
-
川松冬花先生の漫画「いとしのベティ」が辛くて切なくてしんどいけど美しい
15737 pv 26 21 users 12
-
「上司から言われてグッときた言葉を教えてください。」に集まってる言葉が熱い!
16193 pv 14 1 user
-
相手の顔を覚えられないという感覚を人に説明する時の角の立たない言い回し
57837 pv 48 4 users
-
猫に餌を与える人と背格好が似ていたせいか夜中に猫が5匹くらいぞろぞろ付いてきて自宅についたら「違った」としょぼしょぼ..
109436 pv 37 2 users 14
-
結婚式が縁の切れ目になることも...?欠席で答えると割とマジでそれを機に縁が切れることがある
50138 pv 43
-
人間の顔を認識するのは苦手だが実験で見たアリは区別できるのは「種類」が違うから?
14267 pv 18
-
人の役に立ちたいんじゃなくて、人の役に立つことで自分を救いたいんだという話→「わかる」「アドラー心理学で見た」
13942 pv 26 2 users
-
『高身長あるある』基本的に人類は自分よりも小さいので、たまに自分と同じくらいの目線の人が現れると「デッカ!?」って思..
28523 pv 51 3 users
-
海外でスニーカーを褒められて嬉しかったので日本で褒めたら無視された→褒められたのは警戒の意図があったのかも?
42196 pv 49 41 users 26
-
歩きスマホ防止の広告は本人の目には入らないが、真の狙いは現代アートみたいな方法かも?
34001 pv 24
-
#国は安楽死を認めてください ツイートまとめ
4788 pv 16 1 user
-
産後15kg太った友人『マジで周りの対応が違う、太ってようが痩せてようが変わらず仲良くしてくれる人しか信用できん』→..
93751 pv 117 21 users 28
-
国民「政治に不満があるから、自民に投票します!」なぜなのか? その自民が何十年も政治やってんだが
10695 pv 53 1 user 1
-
-
仕事ができない真因の一つに『人に話しかけるのが怖い』というのがあるからキツい「何か質問するのにいつもビクビクしてる」
25458 pv 59 3 users 73
-
「一人だと寂しいけど人と一緒にいると疲れる」←この心のバグは一体どうしたらいいのだろうか
25830 pv 48