
-
意味が分らん…
1842pv
-
-
-
【処理水問題】漁業者、放出「反対」崩さず 首相直談判へ
1938pv 3
-
-
この大雨の最中に23区民970万人が出した糞尿はほぼ未処理のまま河川・運河に垂れ流されました「合流式下水道だから仕方..
167355pv 181 325 users 443
-
「あの時見逃していただいたバグです」「やべぇな修正しないと」「お礼に致命的なバグと相殺させていただいています」「丁重..
60599pv 61 50 users
-
『私にあまりタスクを振らない方が良い。2つ以上指示を受けると、後から言われた方しか覚えていないからな』
35223pv 80 1 user 1
-
AirPodsの「毎秒48000回ノイズを低減」フレーズはAppleによくある「当たり前のことをそれっぽく言い換える..
28547pv 58 23 users 33
-
高級鮨屋で副業してた時に大将に教えてもらったスーパーのマグロの刺身がめちゃくちゃ美味しくなる方法→他のお魚やお肉にも..
572013pv 504 747 users 1253
-
ホッチキスの針は古紙回収の場合外さなくて大丈夫という情報と様々な理由から外さなくてはいけない皆さん
85010pv 124 46 users 136
-
『天然キノコはかならず塩水に浸けなさい』という山育ちのおふくろの教え「衝撃映像レベルで出てくる」
386928pv 429 433 users 980
-
駆除したシカを二週間で分解処理できる装置の広告を見た瞬間に「なにかに使えてしまう」ということに気づいた皆様
120770pv 225 62 users 25
-
メール処理の理想と現実の図説がわかりみが深すぎる「切り替えコスト。甘く見ると死ぬ」
34944pv 32 5 users 366
-
「この薬は1日1錠、ただし15歳未満は服用しないでください」のような文章の場合一文目を読んだ時点で処理が走るので怖すぎる
133839pv 379 231 users 387
-
-
-
処理水は科学的に飲むことも可能なまでに浄化されている
1380pv 1
-
-
トリチウム
1677pv 2
-
Alps処理済トリチウム水は核種がとれ切れていない汚染水であった。
12678pv 101 1 user 7
-
-
トリチウムの放出が話題ですが、実は1960年代の方がヤバいです
2646pv 5 1
-
所有地に空から降ってきたブラジャー
1788pv 5
-
「不発弾処理の費用、「国・市に法的義務なし」 大阪地裁」慶応大学の大屋雄裕教授の補足
10596pv 23 8 users