
-
京極夏彦氏が一挙公開、ルビと禁則処理の法則
2697 pv 6 1
-
ゲラって作者が作るの? たたずまいって?
8160 pv 5 9
-
『広告漫画は意外と割に合わない案件が多い問題』キャリア30年のベテラン広告漫画家、「ダメ代理店のせいでは」と指摘
39122 pv 138 41 users 22
-
田中圭一先生や樹崎聖先生が見据える「これからは作家が自発宣伝して売る時代の到来」。1話まるっと流す漫画家の流行との関..
57913 pv 422 48 users 91
-
【悲報】2018年、漫画雑誌休刊が多すぎる件(6/7追記)
16243 pv 27 6 users 2
-
命令形タイトルの本の隆盛は自己責任社会の反動か
5889 pv 2
-
コミックエッセイの書籍化ブームに乗っかってド素人がワンチャン狙ったら、出版界の闇に呑まれた話
44085 pv 94 14 users 8
-
「着物業界の衰退の経緯」からクリエイターが学ぶべきこと
11162 pv 51 1 user 22
-
出版業界の良いところは『平気で同業他社を褒めるところ』→なぜ競合している相手を褒めるのか?その理由とは
12316 pv 112 5 users 88
-
コミック売り場で起きたこと ~本は「内容」を買うのではない
162787 pv 333 152 users 55
-
なぜ、既存の出版社は、売れている人としか仕事しないのか
8359 pv 39 2 users 7
-
島本和彦先生が交換条件として利用された疑惑
8015 pv 5 2
-
文藝春秋の社長「図書館で文庫本を貸し出さないで」→さらに衰退するだけでは?そもそもデータは?などの意見
32898 pv 342 19 users 77
-
本が売れない理由って、リスト化した人いる?
9640 pv 21 2 users
-
出版社に書籍を注文したら在庫が無くて、入金は郵便切手で返すと言われた話
21391 pv 104 10 users 13
-
ミスが酷すぎる『信長読本』の報道を受け校閲について語る人々「何のための出版社?」驚愕の逸話も
133096 pv 729 212 users 644
-
Rootportさんによる、コミックスは第一巻発売初週の売上で運命が決まる問題」他
2203 pv 4 1 user
-
『ホビーパソコン興亡史』の前田尋之さんの語る出版不況の深刻さ(特に中小出版社、エロ系)
7632 pv 72 2 users 2
-
出版業界低迷の原因が、本の供給過剰ってホント…?
2696 pv 13 1 user 1
-
漫画家うおりゃー!大橋先生が語る「漫画界の搾取の構造」
20172 pv 136 3 users 19
-
-
#hijituzai #非実在 #hijitsuzai 漫画家弾圧は昔から
2630 pv 43 3 users
-
#hijituzai #非実在 #hijitsuzai 気になる温度差
1409 pv 10