
-
「古生物の骨格はいかに多様か」のスライドを作ってたら一部の奴らのせいでどんどんおかしな図ができていく
24636pv 42 2 users
-
恐竜研究者・小林快次先生の #2023アラスカ調査
1852pv 5
-
サカバンバスピスの冒険
15656pv 59 4
-
「骨だけで実際の生物がどんなだったかを判断するのは難しい」←クジラの骨格を見るとめちゃくちゃ納得できる
167716pv 125 55 users 35
-
絶滅動物『サカバンバスピス』の模型の虚無顔が可愛いと評判になり、Twitterでファンアートやファングッズが続々と作..
208111pv 5867 163 users 766
-
最新のティラノサウルス・レックス想像図がこちら、どんどんかわいくなってゆく「だいぶマイルドに…」「賢そう」
60952pv 67 76
-
伝説の幻獣「龍」の正体は古代中国に実在したワニだった…!?ロマン溢れる新説にワクワクが止まらない
70729pv 420 179 users 342
-
節足動物関連その1
746pv
-
恐竜研究者・小林快次先生と田中康平先生の #ウズベキスタン調査2022
3226pv 8
-
恐竜研究者・小林快次先生の #アラスカ通信2022 & #モンゴル調査2022
4186pv 14
-
北海道で発見された新種の恐竜化石!学名は「パラリテリジノサウルス・ジャポニクス」関係者の呟きや情報をまとめました
12681pv 28 25 users 5
-
「庭から歯の化石が出てきたけど分かります?」に有識者が即答「国産メガロドン」。何故そうなのかの解説も
44010pv 87 6 users 34
-
Tyrannosaurus rexはいつから最強の恐竜として崇め奉られてきたか
編集部イチオシおなじみのティラノサウルスがなぜ象徴たりえたのか、博物館の展示や論文から考察する(編集部)
11258pv 40 3
-
「博物館で『糞化石』として展示されているものはほとんどが糞化石ではないor確認されていない」と専門家が明かす
16846pv 42 3 users 49
-
「ディメトロドンって恐竜じゃないのか」「ややこしすぎる」恐竜とよく間違えられる古生物たち!!
27354pv 80 27 users 1
-
メガロドンの体長を推定した(?)という論文についてのアレコレ
10157pv 48 4 users
-
書店で恐竜図鑑を片手にお母さんが店員さんに尋ねた事に一同爆笑「お母さん天然w」「あったら伝説だわ」
59911pv 69 8 users 485
-
ビーチコーミングでアノマロカリス(食レポつき)
11668pv 189 8 users 65
-
古生物「アノマロカリス」の復元図が最近微妙にアプデされたらしく「かっこいい!」「強化型かな?」などの声
43212pv 118 54 users 40
-
アメリカ自然史博物館4階だけかけあし見聞録
3072pv 26
-
ペンギンの標本を見ながら…『もしかして首の長い恐竜も実はこんな体だったかも?』と想像力が広がる人々→骨からのイメージ..
56714pv 25 3 users 123