
-
宮野真生子・磯野真穂『急に具合が悪くなる』読書メモ
402 pv 2
-
Googleが開発したAIの問答ログが「本当に意識を持ってるかも」と思わされるレベル
41291 pv 178 16 users 131
-
「言葉をたくさん知っていることがなぜ大切か」……自分の感情を整理し、自らの悩みや眼前の困難を正確に把握して、効率的に..
125638 pv 799 722 users 2041
-
-
大学教員「哲学を"答えのない学問"だと思っている新入生が多くて困る...」→相対主義はどこから来たのか?
15540 pv 54 2 users
-
個性あふれる作品
3517 pv 1
-
九鬼周造『「いき」の構造』読書メモ
327 pv 1
-
生徒が「空ってどうして青いの?」と聞いてきたので、とある質問を投げかけたら本当に聞きたい部分を引き出せた「色んな答え..
31268 pv 43 7 users
-
30~50歳の引きこもっていた間、言葉だけの情報を介して世界を見ると「人間は愚か」から抜けられることはなかった
58020 pv 65 57 users 11
-
ドラえもん最新話、何とは言わないがタイムリーな『どくさいスイッチ』、重いしエモい
2429 pv 1
-
理解力が低い方は「理解しない」のでなく、「理解力の範囲で理解」する → 表面的な理解に留まったり、曲解に疑問を持たず..
225515 pv 1177 788 users 4154
-
艦娘マイクロビキニチアガール部 2022春
1621 pv 6
-
-
「哲学は役に立つか否か?」という問いについて山野 弘樹先生が言及
4116 pv 15
-
なぜなぜ期の3歳児がついに哲学の重要問題にぶち当たってしまったもよう「3歳でそこに辿りつけるとは」
46594 pv 28 6 users 12
-
千葉雅也『現代思想入門』読書メモ
769 pv 2
-
kenji ohmori氏、生き物を料理するのは頭がどうかしていると発言。ヴィーガンへマイナスイメージをつけようと意..
4183 pv 20 1 user
-
謎の魔術書がひらく知のグローバル・ヒストリー
1259 pv 15
-
哲学科の先生が時間配分ミスってチャイムが鳴ってしまい「つまりですね、生とは死!以上!」と爆速で人生を締めくくってきた
41580 pv 40 1 user
-
【全てを考え直す】#論理ロンリー【批判、意見募集】
744 pv 3
-
『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』ご感想
888 pv 1
-
神谷美恵子『生きがいについて』読書メモ
616 pv 1