
-
縄文時代の猫型出土品が話題になったけど実は犬型もあるんですよ、というお話「使い方はよく分かっていません」
37711 pv 126 72 users 4
-
川でめちゃくちゃきれいな古墳時代の土師器を見つけた!?「すげぇ!!」「その後どうなるの?」
49048 pv 109 62 users 99
-
火焔型土器で作った縄文鍋に古代調理のロマンを感じる。千年前の菌類のゲノム解析で夢は広がるばかり
7845 pv 33 18 users 4
-
『土器って、お湯が沸かせるんだよ。すごくない?』→土器の発明が人間の文化を大きく変化させたのはお湯が沸かせるようにな..
72729 pv 197 43 users 354
-
きのこの山はやはり『縄文土器』に盛るのが一番しっくりくる「たけのこの里派の僕でもこれは勝てないと確信する部門」
33106 pv 58 1 user 76
-
スーパーで売ってる豆腐の容器を使って作ったという陶芸作品がすごい「千年後に発掘されたら大騒ぎ」
127148 pv 60 1 user 33
-
縄文時代と弥生時代の違いは土器の違いだけではない?明治時代から現代までに続く歴史定義を考古学の大学教授が解説
9739 pv 21 6 users 1
-
「土器は湯が沸かせるのスゴい」の何がスゴいかを大学教授が解説「煮炊きが出来ると生活の豊かさが広がる」
82177 pv 236 188 users 22
-
江戸東京博物館で開催されていた発掘された日本列島2021を観に行って
1619 pv 1
-
土偶の起源の研究に不可欠な「縄文時代の創世神話」が考古学者による縄文土器の図像の分析で見えてきた!?人類を産んだのは..
25002 pv 185 5 users 94
-
「新説」「古代の擬人化文化」土偶のモチーフは女性ではなく縄文人が食べていた植物をかたどったフィギュア説にざわめく皆さん
61320 pv 231 37 users 1385
-
「YAYOIモダンデザイン」展に行ってきました
2860 pv 10 1 user
-
報道ステーションで徳之島の水中鍾乳洞で発見された縄文土器が報道される
4591 pv 2
-
平賀源内作のアマビエ像、平成型☆恐竜土偶...魔境ヤフオクに続々と出品される謎骨董品たち
14659 pv 261 21 users 1
-
「土器土器!わくわく どんな顔が描けるかな」人面墨書土器完成ワークショップ開催!
編集部イチオシ「ワラw」土器も登場!? 土器の表面に顔を描いた小学生たちの作品が秀逸です(編集部)
2754 pv 13 1 user
-
博物館に展示されていた縄文時代の土製品がまさかの猫形「この時代にネコっていたっけ!?」
43623 pv 149 38 users 608
-
卍の模様は割とポピュラーなもの
1766 pv 2
-
-
-
企画展 インダス文明への道@愛知県陶磁美術館 20190702
編集部イチオシ世界四大文明の一つであるインダス文明の土器や土偶など 素朴な表情の動物がかわいい(編集部)
4707 pv 14 2 users
-
発掘現場の作業員が語る、「土器の失敗作」たちが愛おしい「昔もそんな人いたんだ」「失敗土器展見てみたい」
75644 pv 462 224 users 642
-
結婚式でもらったアップルパイが縄文土器だと思ったら東京タワーだった「コレはどう見ても火焔型土器」
30751 pv 123 32 users 72
-
上野で開催された縄文展を観に行った人々
9950 pv 14 2 users
-
歴史秘話ヒストリアは縄文時代の特集
25345 pv 7 1 user
-
江戸東京博物館で開かれた発掘された日本列島2018を観に行った人々
2804 pv 9 4