
-
-
14.11.08猫も嫌な目見たら不満な声上げて訴えるよ。→糸井氏 犬も猫も、告発したりじぶんこそが正義…
64195 pv 737 10 users 57
-
平川秀幸氏「糸井メソッドはあまりにおぞましく胡散臭く吐き気がする呪言だ」
43881 pv 580 92 users 260
-
NHKニュース 美味しんぼ「不安 口にできなくなると問題」をめぐる反応
22760 pv 399 73 users 24
-
デモクラシーを厭うて科学に逃げる
2869 pv 73 1 user 4
-
原子力規制委員会設置法の一部の施行に伴う関係規則の整備等に関する規則(案)等に対する意見募集ついて(5/10締切)
1687 pv 28 1 user 1
-
ハンナ・アーレントとジャック・ロシャール:ポスト3.11の科学と政治
2646 pv 20 2 users 2
-
科学主義的リスク言説が置き去るもの
16920 pv 289 40 users 12
-
問うべきは「事故」と被害の相当因果関係
7265 pv 78 8 users 20
-
カルタヘナ議定書26条問題について(平川先生)
1286 pv 15
-
平川秀幸: “311以後の科学の在り方―民主主義、市民参加の視点から” 2012/09/23
1881 pv 6 2 users
-
120923 平川秀幸氏講演会「311以後の科学の在り方 ─ 民主主義、市民参加の視点から」
4076 pv 17 1 user 34
-
エネルギー政策と倫理
5663 pv 110 1 user 3
-
平川先生の基礎科学に対する公的資金投入論(ILC誘致活動をもとにして)
3351 pv 17 3 users
-
ゼロリスク志向とリスクマネジメントの区別もつかない人がリスコミの専門家を自称してるのか
36814 pv 465 78 users 3
-
平川秀幸さんの原発再稼働問題についての連続ツイート
4010 pv 56
-
平川秀幸さん出演 「議論は尽くされるのか~揺れる大飯原発の運転再開~」書き起こし・ほぼ完全版
4140 pv 57 2 users 4
-
NHKクローズアップ現代「どうする原発 運転再開」2012.04.05まとめ
6785 pv 122 13 users 3
-
平川先生のツイートより「市民の科学リテラシーの前に科学者の社会リテラシー」
3447 pv 62 1
-
毎日新聞1/22斎藤環コラム「放射能トラウマとリスク」に関する反応
2815 pv 17 1 user
-
統計に引っかからないからこそ心配
12897 pv 312 61 users 2
-
hirakawah氏による第2回未来設計会議補足&“/。・ε・。\”
1746 pv 3
-
未来設計会議: 第2回 “科学者に言いたいこと、ないですか?”
16257 pv 193 31 users 16
-
memo: 低線量被ばくWGの取りまとめ、あるいはリスク…とか
1464 pv 1
-
(江川氏の記事を出発に)対話の場を持つために
1755 pv 7 1 user