
-
フランス人「シャンプーに『十分泡立てて』と書いてあったので毎回10分かけて泡立ててた」→日本語の難しさはこういうとこ..
29030 pv 33 2 users
-
論文の最後に書く「謝辞」でノロケなのか恨み節なのか解釈が分かれる文章がこちら
15896 pv 31 8
-
おせち料理には意味がありラーメンには「のびのびと生きる」カレーには「華麗な1年を」唐揚げには「今年もアゲていく」とい..
32557 pv 121 90 users 32
-
人間視点「首を傾げてかわいい」→実はペンギンの流儀では『オラオラモード全開』な赤ちゃんの行動
29926 pv 47 1 user 14
-
地下鉄の乗り換え専用改札の英訳、あまりにも直訳すぎて逆に意味が伝わらないのでは
56120 pv 58 49 users 33
-
海外から中傷コメントが来てブロックしたが、実は褒め言葉のスラングだったと後から知った
85429 pv 282 171 users 15
-
辞書でみつけた面白い英単語『abibliophobia(読む本がなくなる恐怖)』ついやっちゃう行動「本1冊では不安」
11097 pv 69 1 user
-
-
フォロワーが発した金言「人生はTバックと同じ。食い込ませていかなきゃ」の意味がわからない…「それが好き」の反応も
15921 pv 16 18
-
-
「カミングアウト」の意味の取り違えで批判されたが「飯テロ」などの言葉は抵抗を感じないことに違和感
74036 pv 144 259 users 50
-
いい意味でダメすぎる
1088 pv 1
-
「置かれた場所で咲きなさい」って言葉があるけど、相性悪い土壌だと植物は速攻で枯れるよな…
21996 pv 61 3 users 53
-
毎朝エリザベス2世女王のために演奏してた『女王専属バグパイプ奏者』が最後の演奏を捧げる姿が切ない
70009 pv 156 16 users 536
-
『せいぜい』という言葉の意味が50年前と変化している「地域差もあるよ」「言葉はいきもの」
29573 pv 79 30 users 55
-
「串過馬撚(馬のチ◯ポより態度がデカい)」という表現が広東語の中でもかなり好きな言葉なのだけど残念ながら未だに使う機..
10041 pv 27 77
-
辛さの表現に『わや』を使う事例を発見→各地から「うちの地方の方言じゃないのか!?」のリプ相次ぐ
48431 pv 69 6 users 51
-
仕事で「挿入して」と言ったらセクハラと言われた→エロ用語ではないのにエロ以外使われない単語の数々
135512 pv 355 25 users 879
-
20220803~20220807
233 pv 2
-
薬剤師さんが『どんな症状?いつから?』と確認してくれたおかげで間違いが判明して助かった「このためだったのか」
58551 pv 101 5 users 54
-
学習内容が分かった後で教科書を読むと、そこにちゃんと全部書いてあったという事に気付く現象「見てると理解するとは違う」
21463 pv 96 5 users 24
-
「ヘリコ・プター」「ア・カペラ」「張本・人」「言語道・断」実は勘違いしている人が多い「区切る場所そこ?!」な言葉まと..
82149 pv 274 400 users 172
-
江戸っ子の「てやんでぃ、べらぼうめ」の「べらぼう」とは「穀潰し」を意味するがこの罵倒は二段構造になっているらしい「イ..
31783 pv 83 2 users 1
-
『人人人人る人る』"人"の読みに注目した言葉遊びにツボるTL「GHOTI(フィッシュ)の日本語版」
56393 pv 44 52 users 2