
-
-
-
「謝っても何の解決にもならない」とまったく謝罪しない人に何故謝罪してほしいかを言語化して伝えたら謝罪するようになった話
119368pv 133 257 users 26
-
-
-
『インターネットのコンテンツを見て怒っている場合“怒らされている”というのを自覚した方がいい』という誰かの言葉を定期..
41636pv 225 79 users 18
-
怒りや憤りは経験しなくても簡単に書けるが、楽しいことを書くためにはコストがかかる?「楽しい」の表現方法に対するさまざ..
9613pv 13 3 users 18
-
現代の「感想文化」は作品の元ネタの早押しクイズ大会かクソデカ感情のプレゼン大会になっている。自分だけの感情を受け止め..
62035pv 146 185 users 19
-
恨みを誰かにぶつけてるのは自分への呪いを強化するだけ。手放すにはどうすればいいか?
3303pv 1 1 user
-
「下手な絵ばっかり学習」したAI絵師からしちゃんによる「感情」の絵が…こちら…「これは…」「名画生まれてる」
80066pv 117 38 users 43
-
感情のコントロールとアイデンティティのコントロール
1502pv
-
英語には「悔しい」にぴったりした対訳がなくて訳者泣かせである話…「羨ましい」「切ない」がない説も
19112pv 37 1 user 19
-
アンパンマンミュージアムに行った時の2歳児の様子がおかしかった→「推し」と遭遇した時のお子さんの反応が色々集まる
78208pv 16 1 user 5
-
「怒らない育児」は「悪いことを悪いと教えない育児」ではない。こういう言い方のほうが伝わるんじゃないか?
31273pv 23 2 users
-
-
-
心理士矢野宏之さん 5月10日〜6月14日
759pv
-
猫オルガン先生の「私以外の誰が見ても」が描くアマデウスに歯噛みするサリエリのような情緒がエモい
9414pv 3 2 users 15
-
ずーっとベランダで遊んでると思ってた犬が無言で中に入れてアピールしてた「こんな人間みたいな顔して怒るんだ」
37263pv 17 1 user
-
『子どもだけが隔離された世界』隔離都市【柚子月秋先生】
1985pv
-
-
非オタの友人『LINEでよく「…」って使ってるけどあれどういう意味?ネットではよく使われるん?』→「三点リーダって語..
208756pv 139 5 users 255
-
「猫って喜怒哀楽あるの?」って言われたけど、あるよね?→リプが猫さんたちの感情表現豊かなお顔に覆い尽くされる!
58922pv 101 38 users 197