
-
講義で「カタツムリの絵を描いてください」というお題を出したら、殻の描き方に興味深い差異があった
148287pv 55 10 users 32
-
中学生の時の合唱コンクール、決められた事を何回も練習して退屈だった。NYの中学校みたいだったらもっと早く音楽が好きに..
72754pv 121 200 users 79
-
ちょっとしんどい?親が教師だと冷蔵庫はこんなことになってしまいます「これはいい」「圧がすごい」
64423pv 26 4 users
-
学部修士は研究計画の立て方や論文の書き方の授業をしないのにゼミで教員からフルボッコにされる「必修で教えた方がいい」
11456pv 20 28 users 14
-
-
-
-
かつて授業中にやってた懐かしいあれこれ→中でもあの謎の小さい手紙には一体何が書かれていたの?
10369pv 8 2 users
-
30歳独身Webライターが小学2年生と一緒に国語の授業を受けてきました
記事117 2 users -
「逆上がり」「跳び箱」「二重跳び」…何一つできないまま大人になったけど今では立派に納税とかしてる
17222pv 36 7
-
高3のはじめに学年集会である先生が調べた「授業中に内職してた人の合格率」を見せられたので内職する人があんまりいない学..
82305pv 34 45 users 6
-
音楽の授業で先生が「現代音楽ではこんな和音も使うんだけど...」って何気なく音を鳴らしたのを今でも覚えている「先生の..
49623pv 39 27 users 56
-
-
-
『夢のどん底から生徒を救う、教師の話』夢なし先生の進路指導
2644pv 1
-
セツコの豪遊「授業」感想まとめ
318pv
-
-
[ボドゲ]50名の親子に対して名画の登場人物の気持ちを想像するボードゲーム体験会を開催した結果
2039pv 12 2
-
中学の頃の地理の先生『究極的には食って寝てれば生きていけます。だから私の授業がなくても死にません、無駄です』→予想外..
63839pv 44 19 users 20
-
[ボドゲ]「いじめなど感情が欠けている子が増えているが、思いやりを学べる良いゲーム」と体験した親子が称賛したボードゲ..
97744pv 50 4 users 110
-
小学校の水泳の授業はまだ水が冷たい6月よりも残暑厳しい9月にした方がよいのでは?→水難事故対策だから夏休み前にやる必..
31901pv 56 39 users 13
-
-
ヨビノリ「大学の先生は基本的な学部の授業は我々のようなプロに任せて,応用的な授業や専門的な授業だけをする」のが理想
81335pv 15 2 users 99