
-
初期近代英語で「主の祈り」
996 pv 6
-
「顔を描く時の十字の線、江戸時代にはもう日本にあったんだな」1787年の絵の描き方の教則本、技術のルーツなど色々興味深い
11866 pv 38 38 users 14
-
-
(2018年)池上曽根弥生学習館で銅鏡作りワークショップ体験
544 pv 3
-
秘密の手紙を書きたくなる…!古代エジプトの象形文字「ヒエログリフ」のアルファベット表にワクワクする人々
8231 pv 29 29 users 6
-
イオンは「地方」の侵略者か、はたまた救世主か―そして明らかになる地方の文化格差、地方の地域差とは
21757 pv 108 7 users 49
-
サヨクとはどういうもの?その思考法
1727 pv 22 1 user
-
卜儿コ人は親日の人もいて、「ジャッキーチェン最高だよな」とか「俺カンナムスタイル好きだぜ」とか言ってくれます、嬉しい..
23183 pv 64 1 user 12
-
歌集の栞文が高校の入試問題になる
1708 pv 15 1 user
-
-
【現代の万能薬】ストロングゼロの効能まとめ「ストロングゼロは救済」「ストロングゼロは福祉」
8295 pv 17 1 user 44
-
埼玉県立歴史と民俗の博物館 特別展「銘仙」【中止】
4887 pv 49 15 users 6
-
「イタリア人が好き勝手に発言するようになったのはここ最近から」とイタリア人に言われたが、よく聞くと全く”最近”じゃな..
21170 pv 32 3 users
-
昔の外食産業、市場規模が小さすぎて、料理人よりも店の方が少なかった。「なら、もっとみんなが洋食を食えばいいじゃん」
24723 pv 84 7 users 7
-
-
-
-
-
【もう何度目だ?】西洋ポリコレ、記憶喪失なのか毎度の事ヒロアカ女子の体型やデザインを問題視する。
16346 pv 236 4 users
-
ジョニーデップ:偏向報道に妨げられる裁判、多過ぎる登場人物と思惑
1361 pv 6
-