
-
覚悟を決めたきぬた歯科の看板広告によって眺望がダメになったマンションが品川区にあった
144609 pv 8 4 users 82
-
京都の町家が次々消えていく様が悲しいので、築90年超の町家を購入した「街並みを残してくれてありがとう」
19158 pv 61 1 user 30
-
-
よく知られた話ですが京都の三大観光名所は「松屋」「すき家」「なか卯」です。名所の割にお値段もお手頃です。
109898 pv 223 195 users 43
-
石見銀山の自販機が景観に配慮しすぎなのは、周囲の景観がめっちゃ貴重だから「粋ですね」実際の景色を見ると納得
30569 pv 39 3 users
-
神戸の高取山地区に立ち並ぶ、軍艦島さながらに崩れかけた高層住宅群と路地路地。その由来
58870 pv 116 18 users 3
-
伊勢の商店街に実在したファミリーマートの雰囲気が、まるで銀魂に出てきそうな感じで良かった「入り口にネコチャン居るのも..
21239 pv 34 2 users
-
マラソン発着点の札幌・大通公園 芝生除去工事に批判相次ぐ
4084 pv 4 161
-
「日本の住宅史を追体験できる野外博物館」多摩ニュータウンは、西に移動するごとに開発された時代が新しくなる面白さがある..
18116 pv 53 31 users 135
-
ドイツ・ベルリンの景観、なぜかやたら御茶ノ水〜東京あたりの景観にそっくりな件→それにはちゃんと理由がありました
107412 pv 345 50 users 1510
-
姫路城さん、駅を出た瞬間の景色で「鋼の意志」が感じられると話題に「親切設計すぎる」
120914 pv 192 241 users 930
-
京都・祇園の街では「三角コーン」も和風テイスト!オシャレな雰囲気に「逆に置いてあったほうがいいかも」
記事13 1 user 330 -
京都・祇園にあるカラーコーンが景観に配慮してて素敵「逆にあったほうがかわいいかも?と思える」
20743 pv 48 65
-
-
これは激レア!? 世界遺産・石見銀山遺跡にある自動販売機がプロ意識高い!
記事26 1 user 77 -
本当にあったんだ! 台風一過の富士山に「天空の城ラピュタ」が現れた!?
記事128 6 users 834 -
電柱の魅力を伝えてしまった「電柱が消えたら景観がいいで大賞」
26847 pv 214 1 user 115
-
「え、これでダメなの?」京都の景観保護行政代執行に賛否両論
13104 pv 62 6
-
景観論について考え中(ドラフト)
4066 pv 16 21
-
若草山が「赤草山」にならないために、ちょっと真剣に考えたい。
3507 pv 13
-
生産のため、生きるため、という問答無用のドライな技術の積み重ねこそが、美しさを生み出す
3667 pv 27 2 users 2
-
いわき市永崎の防潮堤
6244 pv 30 5
-
hachim088さんのオランダドボクめぐり
14700 pv 150 12 users 43
-
竹富島探訪記 2日目
10053 pv 21 257
-
渡邊芳之先生ynabe39の「富良野や美瑛の景観も「とことん人工」なんだよね。北海道はそういうところ。」
5255 pv 27 3