
-
-
『AIによって完全再現された尾崎豊』の「絶妙にかすってる」感が非常に味わい深い「夜だったら完璧だった」
9478pv 28 1 user 1
-
耳が聞こえないオタクとして、ジャニーズのライブのとある部分には本当に助かっている→聞こえる人にとってもありがたい取り..
46565pv 59 18 users 117
-
-
「君を守りたい」みたいな歌詞って、何から守ろうとしてるの?→虫、社会、インフルエンザ…守って欲しいものいろいろ
15891pv 35 1 user 40
-
リトルマーメイドの本編知らないまま曲だけ聞いてるとこんなシュールな味わいが出るらしい「私も知らん」
48392pv 27 26 users
-
NGT48の、歌詞の意味と、誰が歌うのか
511pv 5
-
-
星野源の『ドラえもん』は最高に原作を表している曲で大好きだが、歌詞の一部を読むと「それ同人誌のネタでは…?」と思う所..
64404pv 39 105 users 30
-
書道展で達筆すぎる『アイドル』があって誰もが目を奪われてく→とんでもない経歴の持ち主だった「アイドルの意味変わる」
191166pv 328 263 users 469
-
「別の人の彼女になったよ」みたいなんじゃなくてもっと意味不明な歌詞の歌が流行してほしい「お母さんが関数になったよ」
105516pv 123 274 users 12
-
小学生が「ある貧血 森のなカンチョー」って歌ってたんだが、替え歌業界は新曲のリリースがないのか
36115pv 35 2 users
-
「君が代」でGoogle検索すると3番まであるし「Oh」みたいな合いの手がある
19518pv 17 2
-
白雪姫の「ハイホー」が字幕と吹き替えで真逆の歌詞で怖い→翻訳の関係だった?
34265pv 31 3 users 23
-
最近流行ってるラブソングは歌詞が生々しすぎてあまり好きになれない「『エモい』って聞いてるのも好まない」
66114pv 83 3 users 72
-
ナイフの上の売野雅勇
1283pv 8
-
-
AIにラップの歌詞を考えてもらったらトンチキすぎるがクセになる曲が完成した「謎の敗北感」「勝てない」
17229pv 14 1 user 53
-
バンド「ヤバイTシャツ屋さん」の曲の歌詞が社会情勢の影響で変更になる→今回が初めてではなかった
82734pv 78 6 users 42
-
アンパンマンのマーチの「時ははやくすぎる」「光る 星は消える」という無情を口にしてからの「だから 君はいくんだほほえ..
42144pv 69 3 users 18
-
PTAの集まりで「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対って結局どっち?」って話になり、する派としない派に割れてしまった
122172pv 190 210 users 547
-
湘南乃風「純恋歌」の2番の歌詞が激ヤバ彼氏すぎる「パスタや大貧民よりインパクト強い」
71516pv 85 52 users 135
-
-
機関車トーマスの『じこはおこるさ』の歌詞は全エンジニアが読むべき「ほんとマジであの歌詞の通りのことが起きます」
137483pv 345 324 users 475
-
「隠キャ」「順光線」国語辞典編纂者の飯間浩明さんが紅白出場歌手の気になる歌詞をピックアップ
17613pv 107 2 users 40