
-
三十年式銃雑語
975 pv 3
-
三谷幸喜氏が「鎧を着せてもらったら、不死身になったような気がした」という怖い錯覚の話
38208 pv 103 65 users 1
-
銃剣の真の恐ろしさは「実際に触れた人間」と「使う時を理解したオタク」にしかわからない話…「缶切りがない時か」「明確な..
52947 pv 59 18 users
-
二十六年式拳銃
1222 pv 6
-
海賊(黄金時代中心)
2772 pv 1
-
中世~近世ヨーロッパにおける銃と鎧と騎兵について
6732 pv 49 1 user
-
-
歴オタ・ミリオタの異常な愛情② または戦士は如何にして金属バットを使用するのを止め甲冑を愛するようになったか
10665 pv 42 2 users
-
先込め鉄砲備忘録
2903 pv 9
-
歴オタ・ミリオタの異常な愛情 または日本は如何にして盾や弩を使用するのを止め長弓と馬を愛するようになったか
8858 pv 74 50 users
-
日本で弩が衰退したのは矢竹があったからという仮説
16266 pv 88 2 users 31
-
鉄炮伝来時にポルトガル人から「ネジ」を習得する以前に、「ねじる」という言葉はあったのか?
編集部イチオシ「ねじる」の語源の話から、鉄砲はなぜ「射る」のではなく「撃つ」?という疑問まで(編集部)
29831 pv 121 42 users 93
-
-
-
仮想戦
2904 pv 3
-
棒術・杖術・スタッフ術
1969 pv 1
-
日本の甲冑・軍装(戦国時代以前)
4566 pv 6
-
-
「西洋剣術」の話
32270 pv 262 59 users 14
-
バイキングの武術
5394 pv 20 1 user
-
武器(刀剣以外)
7431 pv 2
-
水軍・軍船
3353 pv 1
-
対甲冑の武術
7377 pv 10
-
火縄銃・砲術
4692 pv 4
-
農民系武術(棒の手等)
1863 pv 2