
-
大阪が首都だった世界線の新幹線路線図を考案してみた「千葉と和歌山...」
44482 pv 72 4 users 1
-
江戸の歴史を食べるようなもの…?現存する日本最古の弁当屋「弁松」さんのお弁当まとめ
16538 pv 68 1 user 54
-
『葛飾北斎の娘が忍びの爺ちゃんに惚れちゃう話』塾長が出てきて面白い
1425 pv 1
-
-
江戸時代における「転封」撤回ーその舞台裏
1322 pv 5
-
笹井さゆり先生の解説図「江戸時代の水事情」で水道が存在する仕組みに驚き
104672 pv 130 42 users 132
-
「伝統的な日本食」というがだいたい戦後、良くて明治大正のものばかりなので「伝統…?」となる
30451 pv 212 7 users 80
-
笹井さゆり先生のイラスト「江戸時代の天ぷら」で二度漬け禁止文化が存在した事実を知る
96938 pv 129 25 users 470
-
インターネットは『火事』と『喧嘩』で出来ているので実質江戸かもしれない「瓦版も火消しもある」「春画もたまに流れてくるし」
14923 pv 362 1 user 39
-
-
-
葛飾北斎の錦絵「桜に鷹」の版木が発見される!数寄を凝らした拵えに驚きの声多数
18417 pv 69 54 users 21
-
東京のうどんのお出汁が…黒くない!?
9692 pv 2 1 user 317
-
「時をかける兵士かな」「再現度が高すぎる」江戸・明治・昭和・平成の日本兵士の軍装の変化が分かる画像が面白い
72714 pv 96 98 users 458
-
#ちゃらぽこTwitter散歩会 第156日目「江戸」
523 pv 3
-
一食で玄米二合はやはりヤバい...諸事情で再現することになった「江戸時代の食事」、とにかく玄米の圧力がとんでもない
112321 pv 298 98 users 72
-
-
江戸の寿司はファストフード
19223 pv 55 5 users 74
-
-
「都道府県別人口推移 江戸~令和 【1721-2045】」への反応
編集部イチオシ昔は新潟が一番人口が多かった!47都道府県の人口の推移を棒グラフで追ってみました(編集部)
8643 pv 12 1 user 12
-
現代の2段重ねの“雪だるま”は一体いつ頃から作られるようになったんだろう?明治時代や江戸時代の雪だるまはもっと“達磨..
31088 pv 103 8 users 46
-
「今も昔もコタツには勝てない…」幕末の下級武士が描いた絵日記が面白い!食事メニューや宴会の様子など、当時の暮らしぶり..
24033 pv 81 10 users 125
-
江戸時代中期に『ンゴwww』に相当する語尾があった!?現代でも通用する違和感の無さ→「今のギャル言ってそう」「高校の..
105236 pv 523 355 users 1063
-
Googleマップが話題なので「江戸時代(1840年ごろ)にGoogleマップがあったら」という地図を作ってしまった..
114264 pv 365 74 users 1380
-
深川江戸資料館「お化け縁日」「お化けの棲家リターンズ」に潜入。見世物小屋もいかがわしくって楽しい
11681 pv 31 2 users 190