
-
子供が駄菓子屋に行くと言うので100円渡したら『あのね、今と昔じゃ物価が違うんだよ?』と諭された「そうだけど世知辛い…」
39596pv 34 2 users 4
-
「デフレ脱却」を長年、熱望しながら「物価高」は問題だとは?(?_?)
1637pv 59
-
本当に誤解されてるけど田舎は別に生活費安くない。低賃金で手取り10万前半だと一人暮らしも結婚も考えられない人もたくさん
127914pv 272 433 users 349
-
-
『きのう何食べた?』16年前の連載第1話では食費約1万7千円、低脂肪乳92円だったのに…今の価格と違いすぎて衝撃
44928pv 214 15 users 5
-
ネットでは生活が苦しいという声しか見ないが、いま世間は好景気なんだよな→どこにギャップがあるのか?
145738pv 268 337 users 106
-
最近の大学生にとって、もはや学食は「贅沢とまでは言わないが毎日食べられる価格のものではない」という状態?
134055pv 118 57 users 443
-
お値段そのままで量だけ減らされてる食品、いっそ値上げしたら?→本当は値上げしたいけど様々なハードルがある
274125pv 157 208 users 24
-
『俺は社会人だ、金はあるしなんでも買える』という気持ちでデンマークに来たら、コンビニのコーラが1本500円で中学生の..
45688pv 55 3 users
-
自民党が野党時代だった頃のマヨネーズと玉子と牛丼の値段
8381pv 14 71 users
-
家族12人でハワイ旅行に行った人のニュースを見たが、家建てられるくらいの金額掛かってて目玉飛び出た
111850pv 46 240
-
スーパーの温泉卵の宣伝文句が正直すぎて、買ったけど絶望がすごい「温めると安くなるバグ」
52693pv 244 17 users 4
-
-
卵価格が高騰して物価の優等生ではなくなり、次点で「値上げされないもの」を選んだ結果…
24348pv 51 1 user
-
増税を前にした、「税は財源ではない」と考えるMMT派との議論 ――インフレの原因を対策すれば解決する?
4071pv 55 2 users 4
-
デフレータマイナスでデフレ突入なのに、増税というイカれた自公政権😡
1039pv 2
-
「アメリカで年収1000万円は貧困層」と言っている人もいるがアメリカ人の年収の中央値は37,500ドルで8割が貧困層..
50774pv 189 5 users 123
-
-
丸亀製麺で2人で食べて4,800円!!「日本だとその1/3」「ウナギみたい」「繁盛してるのがすごい」
18869pv 7 1 user
-
すし職人、渡米し年収300万円から8000万円に
11361pv 8
-
-
値上げと物価高騰が深刻化! 岸田インフレの対策はどうすれば良いのか!?
3473pv 12
-
「物価目標2%目指してたらiPhone20%近く値上がりしてて草」(画像は関係ありません)
1721pv 4 1 user
-
-
昔のアニメビデオは高かった、1万円を軽く超えていた
2524pv 6