
-
「うさぎのホネの絵をかいて!」とリクエストする4歳息子さんの要求レベルが高いしそれに応えるママの画力も高い
32104 pv 41 4 users 2
-
石の裏に緑色のハート型のなんか可愛いやつが付いてた「なんて綺麗な」「何この素晴らしい生命体!?」
16380 pv 51 26
-
子供の頃、水の沸騰する温度を調べる実験から小学校の標高を当てたものの、「水は100℃で沸騰します」で封殺された話
64985 pv 282 29 users 43
-
子供が「やたら感想を求めてくるから理科が嫌い」と嘆く話…「理科に感想はいらない」「感想ではなく考察では」など
38535 pv 53 7 users 4
-
「この国で生きるうえで「地学」は必須化するべき」という提言に同意の声 「選択できなかった」という声も
52108 pv 311 13 users 1766
-
人類滅亡後の世界ではよく建物がツタまみれになっているが、ツタの成長速度を考えると実は滅亡からそんなに日が経っていない..
28204 pv 60 5 users
-
ひろゆき、中学理科(高校物理かも?)を理解できない
8665 pv 23
-
ついにこの時が…!今年度の教科書から遺伝の法則の「優性・劣性」が使われなくなりました「こっちの方がわかりやすい」
51931 pv 231 90 users 1288
-
【拡散希望】トリチウム水の危険性!
4072 pv 35
-
理科の授業で豚の内臓を解剖した教頭先生がニコニコで焼肉を提案→会議後しょぼしょぼ戻ってきた「うちはイカ焼いた」
53687 pv 84 32 users 21
-
-
研究者になったきっかけって何?小さい頃のサイエンスコミュニケーションについてのみんなの意見をまとめました。
5552 pv 31 3 users 7
-
「希ガス→貴ガス」「ペーハー→ピーエイチ」等々…口にすると歳がバレそうな理科知識の一覧がこちらです
23132 pv 118 4 users 280
-
煮干しの胃の中のプランクトンを顕微鏡で観察する動画がワクワクする!!!「彼らも出汁の味に貢献してるのね」
5375 pv 29 2 users 113
-
理科の実験で使うスライドガラスにミジンコを置いてカバーガラスを載せたり対物レンズを近づけたりしたら意外とミジンコがデ..
18240 pv 54 324
-
-
-
エレン先生、中学のりか教科書を閲覧す
1147 pv 1 2 users 1
-
エレン先生、りかの教科書を閲覧す
570 pv 1
-
韓国のトリチウム水は安全で福島のは危険と言う自称知識人は理科をやり直せ
3354 pv 4
-
小学生の頃“アリの巣観察キット”で砂を全部“砂糖”にしたらどうなるのか実験した結果「すごい!サイエンスだ!」「皆考え..
175920 pv 329 66 users 1373
-
2019年5月20日にSI単位の定義改定
4488 pv 10
-
-
学生時代の勉強が大切だという話
39604 pv 99 12 users 188