
-
フリーソフトを沢山入れただけなのにパソコンが壊れた→「ありったけの無料セキュリティソフトを入れたから大丈夫!」→めで..
67529 pv 85 8 users 33
-
『鈍行』という言葉は若い人には通じない?「知ってるけど使わない」「地域差では」→他にもジェネレーションギャップを感じ..
34135 pv 110 147 users 54
-
(ハチ画像注意)この時期によく見かける『クマバチ』について公園にいい掲示物があった→雌雄の見分け方など為になる話「ク..
24193 pv 48 4 users 4
-
お金の知識を学ぶための「高校生向け金融教育講座」がすごい!
5572 pv 7 13
-
カウンセラーをやっている友人『4年この仕事やって気付いたけど、人間は知っている事が少ない方が幸せなんだなって思った』
138273 pv 204 379 users 61
-
母から学んだらしい「不倫」の知識を披露する小学生
3179 pv 1
-
-
オタクの欠点は「知っていることを全部言おうとするところ」という指摘がぶっ刺さってしまった人たち
54862 pv 231 9 users 100
-
『自分しか知らんやろっていう雑学教えて』→「福引のガラポンの正式名称は……」「競馬のゲートが開くときの音は……」“へ..
49296 pv 101 22 users 1
-
天才が言う「『偶然』こんな本を見つけて読んだけど凄く良かった」は、偶然を引き当てるまでの素養が桁違いだからあまり信用..
61979 pv 97 38 users 646
-
古典の教養なんて何の役に立つんですか?という問いは、いざという時かっこいい事を言えるという答えが待っている
19167 pv 80 2 users
-
-
-
お婆さんに「ゲームばかりしてる次男と違って物知りだね、その知識はどこから得てるの?」と聞かれた長男くんの返答がカッコイイ
70866 pv 56 14 users 26
-
都道府県ごとに「最も人口が多かったのはいつだったか」別で塗り分けてみたらいろいろ興味深い「首都圏増えまくり」
22121 pv 41 7 users 24
-
勉強は勉強した後にその必要性に気付くので、勉強する前は分からず、とりあえず、と勉強してみた人がその価値を知る
10265 pv 37 1 user 30
-
新しくPCを買いたいが知識不足で悩んでいた所に友人が「PCのスペックをおっさんに例えて解説」というとてもわかりやすい..
201835 pv 353 427 users 2589
-
義父が子どもたちに勉強を勧めた理由が素敵すぎる「教育は大切」「身につけた教養は奪えない」
37841 pv 54 3 users 29
-
-
ツイッターにはいろんな分野の専門家や在職の人がいるから、怪しげなことをつぶやくとすぐ正してくれたり補完してもらえるの..
16390 pv 59 5 users
-
学校の勉強は全て”伏線”なので、すぐには役に立たないけど後になって「コレあの時の!」ってなった時の快感がすごいという話
32576 pv 175 9 users 237