
-
図書館から借りてきた本、蛍光ペンでマーキングしてあって読みづらいな→あることに気付き一瞬で貴重資料になった
730955 pv 150 64 users 64
-
博士課程の男の子が「自分の研究の話に興味持ってくれる女の子が好き」と言うので『チョロw』と思ってたが、見事にブーメラ..
131064 pv 135 262 users 187
-
ChatGPTを筆頭に信じられないレベルでAIが進化しているが「なぜAIがこんなにも『急激に』質が良くなったかを」を..
127856 pv 630 682 users 769
-
超天才が地方の病院で臨床をしたり整形外科医でリハビリをしているが、優秀な人たちが医者になるって国家の損失なんじゃない..
119129 pv 194 502 users 28
-
千葉大(日本トップ20位)、お金がなくて論文購読一部中止→パン屋で例えると小麦粉が買えないくらいやばいらしい
106336 pv 463 126 users 696
-
研究者にガンガン声をかけ予定だけ抑え、最終的に出演者を一人に絞って残りを全キャンセルする番組、研究者ネットワークでバ..
89322 pv 132 8 users 21
-
「STAP細胞」発表後の絶賛からファクトチェックの経緯まで…当時の研究者たちの反応を病理学博士が振り返る
68502 pv 188 140 users 288
-
天体研究でかなりの成果を上げた学者さんの「なぜできたのか?」への回答が良すぎる→「言ってみたい」「ニュートンとの共通..
62762 pv 110 5 users 1185
-
論文が学術雑誌に掲載されるといくらもらえる?書いても読んでもお金がかかる「論文」という謎システムの話
62590 pv 211 58 users 111
-
研究職の人と飲んだら、どんなに酔っ払っても学者らしさが抜けてなくて愛おしかった「職業性が強く出ちゃうのかな」
45474 pv 55 3 users 303
-
日本では「博士号持ってても意味ない」みたいな事を言われがちだが、海外へ行くと扱いが段違いに良くて本当に有利
38490 pv 127 2 users 205
-
研究者が蔵書の管理に頭を悩ませ分析した結果、本棚を自作した一大巨編
30477 pv 65 57 users 45
-
めちゃくちゃ紳士なドイツ啓蒙思想研究者の先生が「麻雀で中国史と中国文学のやつが役を上がるとき流暢な発音であがるのがム..
25068 pv 22 2 users 24
-
-
大学「女性採用枠」大論争!〜多様性か、不公平か?
17941 pv 141 1 user
-
マスコミ「日本の研究者の窮状は国が100%悪いんですよね!」研究者「違います」→研究者「出演無くなった」
8744 pv 14 11
-
日本の「人文学」はなぜ信用されないのか・・・マウンティング・コンプレックス・出羽守・人文学への背信
7603 pv 40 1 user
-
人文学陰口文化はいかにして撲滅できるか・・・直らぬ日本の宿痾
7227 pv 29 10 users
-
日本のロシア研究業界はなぜロシアのプロパガンダを垂れ流すのか
5890 pv 23
-
とある学界の暴力体質とその根底にある日本の宿痾
5168 pv 9 2 users
-
法務人材のみた「キャンセルカルチャー」の恐怖
4198 pv 11
-
「寄り添い」の悪用にみる日本社会の宿痾・・・地域研究の場合
4066 pv 7 2 users
-
東野篤子教授、誹謗中傷に対し、ジェンダーニュートラルに向き合う。
3876 pv 14 3 users
-
優秀な研究者が本業から離れると途端に非科学的になる
3541 pv 20