
-
二次創作でネタ被りしてそうなとき、これらの呪文を心の中で唱えると心の平穏が保たれます「言い得て妙」「救われた」
35355 pv 104 21 users
-
“苦手な人”がいたツイ主さんに哲学科の先輩が教えてくれた名案…「哲学をちょっとかじってみたくなった」「今日はこの気持..
45639 pv 57 63 users 1
-
誰かに過剰に親切にしちゃってるに脳裏をよぎる『猜疑心』が嫌いじゃないお話とその理由「人は裏切る。それでこそ健全な人間..
14881 pv 25 1 user
-
新型コロナの後遺症なんて無い
1116 pv 2
-
「お友達みんなとわかりあえると思うか」と娘に聞いたら「その質問はおかしい」と返された、その理由が面白い
116394 pv 273 402 users 85
-
「ブレない姿勢が評価される社会よりも間違ってたら謝って軌道修正する姿勢を評価する社会のほうがいい」に同意の声多数
12225 pv 62 1 user 7
-
「人はなぜ老害になるか」を観察し続けてわかった、「分岐点は平均35歳」にある、という説
153149 pv 441 515 users 210
-
嫌なコンテンツは見ない「not for me」の概念を子どもに教えたという話について「SNS、ネットコンテンツでは特..
31124 pv 183 53 users 6
-
前澤さんの #お金配り100日目のメモ について
974 pv 12
-
「よく芸は盗むものだと言うがあれは嘘だ。教える方に論理がないからそうなる」立川談志さんの言葉に納得の声多数
18083 pv 91 36 users 5
-
50代のおば様「同性愛の人たちってどんな育てられ方されたのかしら…」→これに対する母の反論が素晴らしすぎて優しい世界..
48927 pv 113 3 users
-
「ここに水があります」多いか少ないか問題?→悩みが軽くなる目からウロコの展開だった「1回置いてみればいい」「割ろうぜ」
29030 pv 52 2 users 2
-
数年前からモノを使って要求を表すようになった猫さん(7歳)の考え方がかわいい「召喚ですよ、召喚」
33565 pv 54 14 users 18
-
海外と日本の「神」にたいする認識の違い
2477 pv 4
-
同人誌、「誰かに読んで欲しい!」じゃなく「私が読みたいんだよ!」で作るからこんな問題が発生しても平気で乗り越えられま..
41435 pv 183 42 users 15
-
「常識」の押し付けだるすぎ、そこに正義あんのかよ。
4242 pv 11
-
「なんでこんなにつまらないものがウケてるんだろう?」と思ったらこういう視点を持つといい、という話「この精神大事」
52495 pv 149 57 users 65
-
フェミニストのまとめ その4 おきくさん(菊地夏野さん)
2320 pv 2
-
フェミニストのまとめ その3 田房永子さん
2264 pv 2
-
フェミニストのまとめ その2、上野千鶴子さん
3102 pv 2
-
-
フェミニストのまとめ その1
3824 pv 10
-
3万円分の本を買ってもそれは3万円の紙幣が本に形を変えて本棚の中に移動しただけであり総資産は全く同じである
8663 pv 42 2 users 51
-