
-
セーラームーンが世界中でヒットしたのは「女子の素直な欲望を、性的な部分も含めて肯定した」から?
98472 pv 301 70 users 3
-
#福祉対話 (対話第五弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:“自己決定できる社会づくりとは?”を元デンマーク外交..
6704 pv 55 2 users 11
-
自己決定で変更できるものを民族といえるかから、悪口とヘイトの違いまで 東浩紀さんのつぶやき(20150406)
6540 pv 13 1 user 1
-
自閉症やアスペルガー症候群の人自身の選択・決定と社会適応について
6140 pv 8 7 users
-
「3つの自立」と「障害の社会モデル」について
5559 pv 67 1 user 10
-
「尊厳死」法制化を考える院内集会 ~海外の動向から日本の法制化議論を見る~ (2014.05.22)に関するつぶやき
4804 pv 46 5 users 82
-
立岩真也『私的所有論 第2版』読書メモ集
3929 pv 6 3 users 106
-
「おっぱい募金」について散漫と思うこと
3823 pv 21 2 users
-
13歳に性的自主性を与えることは適切か
3236 pv 13 2 users 1
-
尊厳と負い目・負債の扱われ方と能力・業績主義:犠牲/業績の累進性の呪縛
2839 pv 10 1 user 1
-
民主主義の仕組みは整えられているが、民主主義の使い方について知らない日本人
2795 pv 6 1
-
たとえばこんなQOL
2548 pv 20 3 users 2
-
シンポ「不安な時代を生きる技法」香山リカ×西靖×秋田光彦×釈徹宗
2376 pv 15 2
-
20181201_武蔵小杉ワーキングマザー交流会「復職5年目、自分を見つめることから始める私のキャリア&ライフ」
1819 pv 3 498
-
【個人的に数名で共有するための要約】属性とアイデンティティと当事者性と自己決定など
1272 pv 4 1 user
-
2018年師走のハルヤンネさんからの拡散希望文
780 pv 4 58