
-
「架空戦記バブル」〜その隆盛と衰退を振り返る
19871pv 98 48 users 3
-
捜査や組織描写の緻密化は、ミステリに悪影響も?〜パトレイバーや「踊る大捜査線」後の風潮と、それを打破する手段は?
34105pv 115 60 users
-
-
ゆるい考証の「お江戸」は、かつての『異世界もの』だった~その復権を願う声。「平安ファンタジー」に注目する声も
24384pv 80 8 users 100
-
小説本への漫画・アニメ風の表紙や挿絵は、むしろ版元や編集の抵抗が強く、闘争の結果勝ち取った…という話
70786pv 668 234 users 38
-
珍名派?平凡派?~「登場人物の命名」で創作者らが談義
19492pv 38 1 user
-
「忠臣蔵、若い世代は知らない問題」2019
30595pv 117 5 users 71
-
SF/ミステリ漫画家、作家の皆様の「彼方のアストラ」評
8168pv 5
-
『つまらない作家ほど描写がクドい』『一行で書いたら脚本だろ』〜小説で『描写』はどこまで必要か/時代による「視覚情報の..
226561pv 1717 502 users 205
-
-
-
小説家・芦辺拓 先生がライトノベル街道を彷徨うタイムライン
15845pv 95 5 users 2
-
気付けば「忠臣蔵」の人気や知名度が無くなってた(らしい)理由の考察など
245324pv 1284 548 users 959
-
プロットがうまれるTL ~ゆるふわ探偵は今日も推理に自信がない~
10267pv 83
-
Twitterの画像UP仕様に合わせた「4ページ漫画」が主流化していく気がする話。新人賞や即連載のメディアも
53446pv 165 42 users 62
-
-
唐沢俊一×芦辺拓、人間関係・友情
3139pv 5
-
-
【お玉さんの読書マラソン】『真説 芦辺拓 対 二階堂黎人』第2部
2821pv 10
-
西部劇が、日本でも「誰もが知ってる人気のジャンルと世界観」だった時代―それが”消滅”するまで
69842pv 249 233 users 136
-
【ルパン帝国再誕計画】トークライブ「頭の固い出版社は、生き残れない⁉」まとめ【怪盗ルパン伝アバンチュリエ】
7888pv 21 1 user 21
-
【怪盗ルパン伝アバンチュリエ】 謎の名探偵エルロック・ショルメの登場で『アバンチュリエ』&アルセーヌ・ルパンファン、..
11008pv 68 3 users 5
-
『怪盗』という言葉や概念はいつ、どこで生まれたんだろう?
39098pv 194 29 users 94
-
意識的に子供向け「入門書」や「翻案」を出さないとジャンルの将来が危うい?SFやミステリの盛衰で考える ~芦辺拓氏のツ..
87273pv 1116 154 users 592
-
【お玉さんの読書マラソン2017 II】名作家博覧会 芦辺拓 vs 二階堂黎人
10417pv 46