
-
にほんのいいところはどこ?に対するガチ回答「水が飲める」に共感する人多数…他「生卵が食べられる」「治安」「国民皆保険..
34069 pv 45 8 users 2
-
海外で言う"日本人の寿司屋に行きたい"は技術的な理由よりも『衛生観念の違い』が大きい話
261616 pv 196 59 users 35
-
江戸時代から続くお弁当屋さんが『家庭での弁当作りでガクブルな点』を投稿「真夏はもちろんのこと、6月とか9月も要注意」
274775 pv 261 336 users 373
-
「月経カップは防災グッズには向いていない」というお話→災害時に清潔を保つのが難しく、使い慣れていないと難しいのでナプ..
6092 pv 1 1 user
-
歌舞伎町ゴミ捨て場にネズミ異常発生 30匹超がウジャウジャ...動画にSNS騒然、近隣店舗に聞く実態
8956 pv 4 1 user
-
インドの屋台飯に挑戦するため、お腹壊しても良いようにトイレの綺麗な宿に移動→案の定20回吐いた「もはやインドの洗礼」
73349 pv 94 6 users
-
「日本人はお金を受け渡す時もトレイを使っててとても衛生的!見習わないと!」というツイートなんだけど、奥のおっぱいがす..
229450 pv 274 233 users 82
-
-
みんなの「食べてみたけどギリギリセーフだった」賞味期限エピソードが知りたい→めちゃくちゃアウトにしか思えん話ばっか集まる
77670 pv 123 46 users 49
-
一人暮らし限界衛生環境TL
253684 pv 2099 34 users
-
学生の頃、知り合いが『自家製ヨーグルト』を持ってきた→顕微鏡で覗いたら乳酸菌はおらず大腸菌や歯周病菌のようなやつしか..
173808 pv 272 45 users 75
-
お葬式などでもらう『清めの塩』は古くからの公衆衛生がしきたりとなって現代に残ったものらしい?「しきたりって実はすごい..
39828 pv 147 8 users 127
-
「ゴミの中のゴミ」”和服を救う”廃棄着物クラファンが問題ありすぎ
36876 pv 225 1 user 1
-
インドは深刻な大気汚染により一昨年だけでも呼吸器疾患で170万人死んでいる。
5074 pv 17 1 user
-
女性用生理用品についてしつこく女性に絡む男性ってどうなんだろう?
16496 pv 49 4 users
-
下手なホラーより怖い…「男子トイレでは8割の人が手を洗っていなかった」という話に恐ろしい証言が集まる
169656 pv 891 548 users 165
-
湯澤規子『ウンコはどこから来て、どこへ行くのか』読書メモ集
1272 pv 1 9
-
煮えた油や焼きごてで傷口を焼いて同時に止血していた16世紀に外傷治療の「コペルニクス的転回」が起こった時の話
48025 pv 174 46 users 324
-
海外での5秒ルールの検証 リンク集
1667 pv 3
-
宗教団体(@shuukyoudanntai)ぐるの、ありがたい聖句
20499 pv 70 2 users
-
料理出来るのに惣菜を買うのは『時間』、エコバッグがあるのにレジ袋を買うのは『衛生』、使わないのに缶バッジやクリアファ..
26509 pv 107 49 users 46
-
【注意喚起】洪水後の汚泥処理や後片付けを、子どものボランティアにやらせることの問題点
7046 pv 13 1 user 252
-
【トイレットペーパー】転売屋が投げ売りしても、衛生用品は買わないほうがいい理由とは?
9915 pv 7 261
-
-
かつてインフルが蔓延していた小学校で生き残ったお子さんの勝因が、この状況下ではとても合理的では?と話題に
99053 pv 155 48 users 214