
-
「人間の耳→脳は一回聞いても2~4割くらいしか情報を捉えられない」と知っておくと悪意を疑わずに済むので楽
25765 pv 116 2 users 24
-
ニュースで紹介された研究室がブラウン管で『90年代かよ!』→この分野では貴重な資産だという話「昔のPCを使ってるのは…」
301588 pv 379 104 users 870
-
脳内に映像が浮かばないアファンタジアと、逆に鮮明に浮かぶハイパーファンタジアについて、海外の知見や事例を紹介
17476 pv 81 2 users 21
-
アファンタジア(頭の中で映像が浮かばない性質)の程度に関する定義や区分
1838 pv 1
-
頭の中でイメージを視覚化することの出来ない人がいる(アファンタジア)。また、人生の思い出など自伝的記憶が極度に欠如し..
29835 pv 190 10 users 58
-
電車の音は「ヒューン」!耳の聴こえない人が駅で知った「正解の音たち」を描いた漫画に反響
記事47 1 user 40 -
「バリアフリー系ジョジョ」耳が聞こえない方への支援、駅の音をリアルタイムで可視化する装置の文字がかわいい
17881 pv 104 39 users 64
-
犬さん、近所に住んでる双子のおばあちゃんに可愛がられているが、初めて2人揃ってる状態に遭遇して混乱してしまう「多分俺..
72578 pv 64 40 users 27
-
目の特性:「緑は何を混ぜても緑だから永遠の色」から科学視点
11857 pv 65 45 users 17
-
私たちの見る世界は脳が「過去15秒間」を平均化した映像だった
8353 pv 9
-
-
全盲の方から介助する人へのお願い…「私の少し前を歩いていただくと嬉しい」→その理由がとてもわかりやすい
36250 pv 59 13
-
美大の先生が『クリエイティブ』とはどういうものなのかを言っていた事を何度も考える「どっちか1つだけだとすぐ飽きられる」
11992 pv 16 6 users 19
-
地球儀をぐるっと回して世界中のラジオ局の放送を聴ける『Radio Garden』視覚的に探しやすく旅行気分も味わえて..
6224 pv 35 2 users 21
-
いちご味は「いちご味」と書いてあるからそう感じるだけ?先入観を排除したデザインが斬新→「食べたい」から「デザインの敗..
32173 pv 54 5 users
-
素人が作ったチラシを、プロのデザイナーが作るとこうなる→デザイナーのすごさや、視覚効果の重要性がよくわかる例です
288857 pv 1481 1008 users 2894
-
この文章が読めてしまう人間の目(脳)、すごい「読めるぞ…」「速読ってこういうことか」
41544 pv 91 4 users 221
-
-
たけのこの里が好きな人にVRでたけのこの里を見せながらきのこの山を食べさせたらどうなる?「戦争がなくなるか、激化するか」
10628 pv 39 2 users 66
-
-
右手を挙げて横断歩道渡ると良いと話題に!
2334 pv 5
-
発達障害を持つ子を応援しよう*視る力を育てよう
3276 pv 36
-
手にケーキが乗っているのが見えますか?想像上の感覚とその得意・不得意
6034 pv 7 1 user 16
-
「あなたならどうする?」騙される視覚障害者 書き起こし風景
9070 pv 9