
-
受験生に言いたいんだけど、勉強中に音楽聴くのはマジでやめた方がいいよ
93037pv 101 233 users 38
-
手塚治虫、超過酷な連載スタイルを平然と語ってるので神を感じる
48889pv 42 3 users 28
-
-
大学院入試に向けてめっちゃ勉強してたいとこがまさかの出願を忘れる→落ち込んでるかと思ったら…
26179pv 11 1 user
-
ダイソーのHDMIケーブル、安いし企画の認証試験を受けている高コスパ製品だった「最近のダイソーマジですごい」
15699pv 23 36
-
-
-
肥料の三要素(NPK)を入れたものとそれぞれ抜いたものを比較したイネの生育の差が面白い「肥料の重要性がわかる」
54909pv 120 292 users 279
-
ITパスポートの過去問が机上の空論すぎて思わずヤバイ現実を突きつけてしまう皆さん「人員なんて増えない」
101804pv 151 213 users 73
-
-
-
相模ゴム工業が開発した「コンドームの耐摩擦試験機」は実使用に近い評価が可能なスペシャル装置である「これは大事な検査」
34894pv 34 4 users 11
-
模試で偏差値740を取った人が現れる「100超えとマイナスは見たことあるけど…」
553223pv 83 36 users 7
-
ダ・ダ・恐山さん『中学校の入試問題に自分の小説が使われていたが、確認したら過去に一番何も思いつかなかった日に書いた短..
40202pv 44 3 users
-
戦時中、留年不可避の数学の試験を乗り切る方法が不謹慎すぎて人間の力強さを感じる
209672pv 339 327 users 1155
-
名門スタンフォード大学の期末試験でChatGPTがめっちゃ使われているらしい…MBAの最終試験も合格か
9742pv 10 2 users 20
-
【大学生必見】AI(ChatGPT)に大学の課題レポートを書かせる方法
8632pv 13 2 users 1
-
【共通テスト】結構毎年、ギリギリ到着して会場を間違えたことに気づく人がいる「痴漢被害などで遅刻の場合は救済措置も」
22379pv 65 1 user
-
東大では早速「ChatGPT持ち込み可」の試験が出てきた→しかもさすがの出題だった
111174pv 99 13 users 124
-
CanSatの動作試験は大切ですね
601pv 1
-
-
2次試験で表現力重視の面接を採用したら逆転合格組が殺到して「歌って踊れる大学」という不名誉な名前がついた話
143272pv 71 22 users 49
-
車の鍵、無駄に大きくて邪魔なんだがなんとかならんのか→大きさには理由がある
221306pv 118 12 users
-
DjangoとWasm(WebAssembly)を一気にまとめて理解した
3158pv 13 43
-