
-
もみあげって何のためにあるの?と思ったけど坊主にして初めてその重要性に気づいた「知らなかった…」「もみあげ大事」
659046 pv 32 8 users 86
-
「梱包に便利そう」ベアリングを使ったカッターの便利術に反響
記事15 2 users 15 -
梅干しに白いカビのようなものが付着していたら1度お湯につけてください「梅干しってカビるんだ」「これは豆知識」
154946 pv 47 6 users 27
-
意外に知らない人多い?日本列島を描くときには注意しなくてはならない意外なトリビアがこちら「これは盲点」
114563 pv 103 9 users 287
-
知らなかった…暴力団員であることを隠してスーパーの会員カードを作るとそれだけで逮捕されます「まともに生きよう」
56215 pv 183 36 users 9
-
「東西南北」が全て入ってる地名はないのか?→探してみたら長野にスゴい地名があった「面白い」「北海道には多そう」
21318 pv 53 2 users 24
-
ラクダが砂漠で2週間水飲まずに生きられるのは「コブに水を貯められるから」ではないらしい「ラクダ好きになった」
45282 pv 73 24 users
-
図書館で隣のおっさんがずっと「現代のサスマタは刺すがないからただの股だ」って言っていて怖かった→でも真実だった
56184 pv 117 11 users 3
-
年賀状の宛名をバランスよく書ける!手書きの人におすすめライフハック「全営業マン覚えとかないと」
49926 pv 70 37 users 2
-
国産つまようじ屋「つまようじの溝って折って箸置きみたいに使うんでしょ?」って95%位の確率でドヤ顔で言われるけど違います
226215 pv 103 6 users 60
-
子供が「BB弾の玉ください」と言ってたけどそのあまりの重言っぷりに感激した「これはもうたまたまたまのたま」
68156 pv 58 7 users 8
-
頑張って書いた文章を間違えて消してしまった、なんてことを”なかったことにする”方法 間違えて押して消えたとき、端末を..
3458 pv 4 1 user
-
競泳水着カフェの中ならではの光景が好評、でも水着が傷んでしまう可能性がある
8076 pv 2
-
乳離れを「ちちばなれ」と読んで、娘に間違いを指摘された父
9365 pv 15 1 user
-
Twitterで知った「服についた血はコンタクトの洗浄液で落ちる」、いざ使ってみたら本当にドゥルドゥル落ちた
38330 pv 101 27 users 33
-
賞味期限の表示、「〇〇に記載」と別の場所に記載されているのは何故なの?→「はぇー知らなかった」「日常の小さなストレス..
50598 pv 110 41 users
-
アメリカ在住のツイ主さんが息子から教えてもらったという“自分の身を守るための安全豆知識”がどれも理に適っていてタメに..
144957 pv 225 256 users 118
-
"かがくのふしぎを感じる豆知識"セメダインCを水に垂らすと生きているみたいに動くらしい「懐かしの樟脳船と同じ原理?」
29336 pv 31 2 users 427
-
ディスプレイを撮ると映る波模様はこれで消えるという豆知識が話題に「こんなことで消せるんだ!」「便利だこれは」
150975 pv 167 76 users 108
-
#この武器知ってる人だけで100RT目指す
9591 pv 17
-
初心者でもできる!「デザインが重たくならない」テクニックが目から鱗
15338 pv 19 2 users 4
-
豆知識クイズストーリー「戦国ばけねこひめ」
626 pv 3
-
アナコさんはオオアナコンダ
3397 pv 191
-
『私が人生で一番聞きたくなかった豆知識は…』夜中に動いている奴らに関する情報に「知りたくなかった」とショックを受ける人々
91378 pv 72 113 users 229