
-
的を射る?得る?「的を得る」も誤用ではない。国語辞典編纂者さんの解説
7964 pv 65 1 user
-
-
「パソコン通信」が消えて「ぴえん」が入った…三省堂国語辞典から消えた語、加わった語への反応
27479 pv 61 6 users 24
-
国語の授業で『たゆたう』という言葉を使い答えたらそんな言葉はないと先生や同級生から笑われた経験をした為、コミュ力=語..
412916 pv 706 524 users 2041
-
漢和辞典は信用できるかできないかという以前に出なくなくなるからいまあるのを買っといたほうがいい
47184 pv 166 65 users 690
-
「民」という漢字の語源は「目を見えなくした奴隷」?漢和辞典は信用できるのかできないのか問題
35544 pv 215 40 users 49
-
【半分セルフ】「押下」と辞書って買い換えないよねって話
5879 pv 4 1 user 9
-
翻訳フォーラム・シンポジウム2022 関連ツイートまとめ #fhon2022
5164 pv 20 8
-
「日銀総裁の発言に非難轟々」というネットニュースに国語辞典編纂者の飯間浩明さんがひとこと物申す
48771 pv 111 36 users
-
上司が「丸投げするのやめろ」と打ち込み、勢いよく変換キー押したかと思ったら「あとはこちらで対応させていただきます」に..
36894 pv 32 2 users 55
-
翻訳フォーラム式辞書デー2022 関連ツイートまとめ #辞書デー0129
9174 pv 75
-
三省堂国語辞典(第8版)の「女」の語釈にトランスジェンダーが追加される→ツイフェミが激怒
6254 pv 23 10
-
子供の頃、本に読めない漢字があっても気にせず読み進めていたタイプは少数派?という話に集まるいろんな意見
20815 pv 56 55
-
読めるかな〜?
1855 pv 3
-
三省堂国語辞典第8版の「ろうしゃ」の語釈…他の国語辞典はどうなってる?[追記あり]
4273 pv 26 22
-
「ちゃんと先生できるのはそのおかげです」国語の先生なのに辞書引くんですか?という質問に様々な職業から反応集まる
15368 pv 37 24
-
改訂に伴い三省堂国語辞典から「コギャル」や「スッチー」が削除されることに関して、飯間浩明氏による解説ツイート
40114 pv 315 146 users 47
-
神武以来の日本語の歴史(断片集、未完成)
1643 pv 1
-
ノンプロ研 Python初心者講座第3回目 byな~
492 pv 1
-
ノンプロ研Python初級講座_第6期_第3回
631 pv 2
-
卒業文集で複数の辞書を引き比べて、解説・例文を比較検討したいと書いた方、10年後にはこうなっている
32338 pv 29 20 users 498
-
クリムゾン先生の総集編「113作品・9208ページ」→スケールが「失われた時を求めて」とかそういうレベルなのでは...?
18589 pv 61 111
-
監修を担当した飯間浩明さんの赤入れが本気すぎる…『気持ちを表すことばの辞典』がおもしろそう&役に立ちそう
23294 pv 69 7 users 117
-
新しい古代ギリシャ語辞典の真価を問う!新旧エロ単語引き比べ勝負【下ネタ注意】
61074 pv 550 54 users 56
-
ノンプロ研初心者向けプログラミング講座第5期【Python コース】第3回
770 pv 6 11