
-
アンチモダン国家「ロシア」と「ロリータ」におけるフランス語の重要性
923 pv 5
-
サッカーにおける「科学的手法」の価値と罠
420 pv 2
-
さとちゃん社会学・政治学・近代家族学 「皆のホンネ=ムラ社会の空気が読めないから教えられた近代社会のタテマエを盲信する」
15734 pv 87 2 users
-
『日本近現代建築の歴史 ー明治維新から現代まで』発売にあたって
1188 pv 2
-
【キューガーデン:大英帝国植物政策の司令塔】-西欧の生態資源支配の最終形態-
11869 pv 181 34 users 380
-
小林和幸編『明治史研究の最前線』読書メモ
585 pv
-
『傑作民俗学漫画10選』――平成後期から令和にかけて――
105733 pv 252 442 users 209
-
江戸時代までの即位礼正殿の儀はもっと中華風だった
18169 pv 64 5 users 516
-
-
日本画の挑戦者たち @山種美術館 館長・山崎による作品紹介
1786 pv 10 236
-
道成寺伝説をモチーフにした小林古径《清姫》(山種美術館)全8点 作品紹介
6631 pv 72 29
-
水を描く展@山種美術館 館長・山崎による作品紹介
2273 pv 22 209
-
日本保守思想の本質は仏教と神道の奇跡的ハイブリッドと捉えると理解しやすい
2940 pv 3
-
そんなね近代の歴史に挑戦するようなコトを軽々しく言っちゃいけないですよ
3033 pv 9
-
横山大観展@山種美術館 館長・山崎による作品紹介
4413 pv 40 1 user 150
-
映画「龍三と七人の子分たち」の評論
1062 pv 1
-
川合玉堂展@山種美術館 館長・山崎による作品紹介
7811 pv 32 170
-
零戦と熊本城〜近代日本の歴史と平和の礎を考える〜
7203 pv 111 3 users 41
-
Lot.n歴史カフェ「桃介と安左エ門 水の王と炎の鬼」
772 pv
-
近代建築史-第1編 西洋近代_読書まとめ
2841 pv 1
-
近代とは。
1353 pv 3 1 user
-
カジュアルヴォートで選挙の投票率を上げよう+カジュアルブロック実践論(おまけ)
1957 pv 2
-
近代までの絹は財産で、戦前は絹が重要な軍事物資だった
12848 pv 51 6 users 4
-
【Twitter民は冷静でした】北日本放送「近大の養殖クロマグロ全滅」報道
15154 pv 141 16 users 10
-
「アーリア人」とは何だったのか?など、歴史を学ぶ姿勢について 【中国史】【遊牧民の歴史】【インダス文明】【印欧語族】..
11298 pv 34 8 users 1