
-
サークル「未言屋」 重陽企画
513 pv 2
-
『爆誕』という言葉はポケットモンスター映画の「ルギア爆誕」から成り立った?様々な説が入り混じる考察スレッド
16386 pv 48 2 users
-
サークル「未言屋」 七夕企画
340 pv 2
-
「トランスコリアン(※トランスジェンダーの比喩的な概念)」をめぐる論争
9824 pv 29 34
-
広まるといいな。陰口の代わりに陽口。
3077 pv 5
-
サークル「未言屋」 七夕企画
496 pv
-
【ダークソウル考察勢】三日後の眷属【言動まとめ】
24089 pv 17
-
【ダークソウル考察】BGMラテン語翻訳での炎上の経緯まとめ
176907 pv 83
-
「負の性欲」概念に対する異論・反論・疑問など
11221 pv 13
-
サークル「未言屋」 重陽企画
628 pv 3
-
サークル「未言屋」 七夕企画
814 pv 6
-
『作品独自の造語が、一般に普及した例』てどんなのがある?〜「ロボット」「忍法」から「黒歴史」まで
86385 pv 377 232 users 16
-
海外の人にとって難解な日本語一覧が『エモい』『フロリダ』など日本人にとっても難解ではと話題に
28049 pv 31 118
-
「言葉が誕生する瞬間を見た」架空の英単語なのに、ある意味『実際に存在している単語』では?という話が考えさせられる
16917 pv 28 1 user 8
-
「戦車」という翻訳語が、まだ"Tank"に無かった時代の話~日本初上陸の新聞記事から
11916 pv 50 3 users 57
-
はじめての異世界ファンタジーの手引き(人種編5/9追加)
編集部イチオシ異世界ファンタジー小説を書くときの注意点…物語において大切なのは整合性ではなく『説得力』だった(編集部)
35544 pv 128 21 users 24
-
勝部元気大先生、太もも展について「社会的DV」という新語を作り出す
5675 pv 33 16
-
【定番】続・ファンタジーでの「慣用句」使用問題【議論】
24786 pv 79 11 users 2
-
ファンタジー物で「虎穴にいらずんば虎児を得ず、ってな」などのセリフがあると変に気になってしまう人たち
22627 pv 138 16 users 6
-
Intel CPU に隠された必殺技「アクセラレーション・ブースト」が発見される
255460 pv 1077 289 users 465
-
#シン・ゴジラ 未見の人にとって「内閣総辞職ビーム」が想像以上に恐ろしかったらしい「ネーミングセンスの塊だった」
257878 pv 764 258 users 246
-
告る・ディスるのような『名詞+る』の造語は江戸時代からあった「茶漬る(チャヅル)使いたい!」「羽織るとか牛耳るもこれ?」
19741 pv 149 19 users 90
-
【映画『メアリと魔女の花』はニセモノなのか】~読売新聞のインタビュー記事をめぐる反響
32085 pv 97 12 users 530
-
「ジェネリック萩の月」と最初につぶやいた人や各地の兄弟、萩の月に似ているお菓子が広まった理由をまとめました。
37281 pv 68 3 users 4
-
日本人オタクのツイートは翻訳機泣かせ!?「造語がすごいよね」「外国もヤバイよ」
12192 pv 25 1 user 42