
-
2019.12/14-15ダイアログセミナーに参加して
502 pv 3
-
牧野淳一郎 氏の間違いと具体的な指摘 ~ 岩波『科学』2019年9月号の記事について
3999 pv 14 1 user
-
19年9月前半の脱原発
953 pv 6 3
-
-
-
-
-
-
-
ICRPが、緊急時被曝状況をこれまでの「20~100mSv」の下限を外し「100mSv以下」に、現存被曝状況をこれま..
6329 pv 348 4 users 496
-
ICRP勧告の変遷とその公式日本語訳に関するメモ(2016.6.23作成)
1952 pv 32 1 user
-
丸川珠代環境大臣の除染基準発言ニュースから派生した、とんだとばっちり
3776 pv 81
-
【放射線】癌死亡数が0.5%上昇するのは"生涯"100mSvであり、"年間"100mSvではありません #放射線のも..
3781 pv 9 2 users
-
-
ICRP Publ.111における『現存被ばく状況』と『早期帰還を促す』事の矛盾点(2015.11.12作成)
1708 pv 45 3 users 7
-
<リンク>海法紀光氏(凍結解除):数多の林衛氏批判
4808 pv 42 4
-
田中俊一氏 講演「福島の生活の将来像〜外から見ると」
2074 pv 42 1 user 1
-
ICRP【TG75Draft(11July2014).doc】に関するメモ(2015.4.1作成)
917 pv 9 1 user
-
《原田裕史 (@harada_hirofumi)さんとのやり取りで、苦しみながら行ったツイートメモ》
1065 pv 13 1 user
-
2015.2.23 放影協開催 「放影原子力事故に伴う、緊急時被ばく状況及び現存被ばく状況における人々の防護について..
2098 pv 59 3 users 3
-
超小型原子炉に関するサリ@sari100mSvさんの連続ツイート
1851 pv 9
-
【永井隆平和賞に丹羽大貫(おおつら)氏】を読んで(2014.11.12)
2610 pv 33 1 user