日本のライブ技術は武道館とかで公演した外タレの要望に答える形で発展した

5
都心湾岸丸 @Wangan_O

宮城開催決め打ちがIOCにダメ出しされてコスト削減は有明アリーナ中止で被ることになりそ。彩湖もフラットに検討してたらこんな事にはならんかっただろね。豊洲・築地のW風評被害にしろ五輪施設にしろなんでやる事なす事が裏目裏目の結果になるんやろね

2016-10-19 22:05:06
武井一雄💉💉 @meza3

ちょっと残念な話だけどさ、ライブ・コンサート用に1万人以上の規模の会場をつくっちゃおうという会社は日本には無さそう。東京都内に土地をあらたに調達してアリーナ会場作るってのは民間には荷が重いっぽい。今東京でライブが開催されているアリーナ会場はぜんぶ64年東京五輪のレガシーなわけ(続

2016-10-19 22:19:26
武井一雄💉💉 @meza3

日本武道館、代々木第一体育館、ええとええと、あとは都立の東京体育館があるけどこれは五輪前の施設で80年代に建て替えてる。日本武道館も代々木第一体育館も建築されたときには大規模コンサートなんてなかったからそういう用途は考慮されてなかったわけ。当然だよね。そしてビートルズ来日事件が

2016-10-19 22:24:50
武井一雄💉💉 @meza3

ビートルズ来日公演が五輪の2年後の66年に武道館で開催されたのは有名だよね。音?ぜんぜん聞こえなかったとも言うけど仕方ないよね。音響技術が未熟だたからで武道館のせいじゃない。70年代には外タレ公演が増えてノーベル賞で話題のボブ・ディラン氏もここで10日間の公演をやった。78年。

2016-10-19 22:30:54
武井一雄💉💉 @meza3

78年の武道館公演のときはまぁ音はなんというかまだまだだったかな。アリーナ席と2階席でみたけどね。高校生の俺。でも日本のライブ技術は武道館とかで公演した外タレの要望に答える形で発展したことは間違いないっぽい。照明を吊るトラスなんてのもたぶん日本では武道館で初めて使われたっぽい。

2016-10-19 22:36:50
武井一雄💉💉 @meza3

俺は業界では新参なので当時のことは知らないけど、外タレが「照明はこうしろ」「スピーカはここに吊れ」みたいな要求してくるのに日本のスタッフもそして武道館も懸命に応えていったわけ。トラスを天井から吊るための用意もなかったから、電球を外してその穴からワイヤーで吊ったりしたらしい。

2016-10-19 22:40:59
武井一雄💉💉 @meza3

ロックフェスの音圧規制値なみですね。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…

2016-10-19 22:42:56
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

嘉手納 深夜2時半に100・2デシベル 苦情殺到、町長抗議(琉球新報) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-… #Yahooニュース そりゃあいくらなんでも酷い。在日米軍司令官を呼びつけて怒鳴り付けていいレベル。

2016-10-19 22:41:53
武井一雄💉💉 @meza3

俺が業界にはいる少し前までは機材を搬入するエレベーターもなくて重いアンプやスピーカーをぜんぶ階段でアリーナまで降ろしてたんだよ。信じられる?80年代半ばまでには重いスピーカーも天井から吊れるように改修されたんだ。しかもコンピュータ管理で荷重も監視されてるから安心なわけ。

2016-10-19 22:49:48
武井一雄💉💉 @meza3

アーチストを照らすピンスポットのためのゴンドラだって作られたりしてる。一般のお客さんにはあまり知られてないと思うけど、ライブのための改修を武道館ほど積極的にやってる会場はあまりないんじゃないかな。スピーカーをたくさん吊れるのはありがたい。今は本当に音の良い会場だと思うよ。

2016-10-19 22:59:32
武井一雄💉💉 @meza3

そんな武道館も調べてみると超突貫工事で作られてるみたいなんだよね。コンペでデザインが決まって詳細設計をまたずに地面掘りはじめて1年位で竣工してる。そんな建物が50年の使用に耐えてロックの殿堂?として君臨しているのは生きた施設として常に進化しているからだと思う。本当に凄いよ。

2016-10-19 23:07:12
武井一雄💉💉 @meza3

武道館のことばっかり書きすぎたかな。でも武道館の人気は本当に凄いからね。武道で使ってない日は毎日のようにライブが開催されてる。ライブが終わるとすぐに撤収して夜半には翌日の公演の仕込みが始まるんだ。午前2時とか3時にスピーカーを吊れば午後のサウンドチェックには間に合うからね。

2016-10-19 23:22:58