Androidの内蔵ストレージが少ないせいで何が起きるか

山崎潤一郎さん@yamasaki9999の連続ツイートまとめ
41
山崎潤一郎 @yamasaki9999

Android端末の内蔵ストレージが多くても2GBしかないことで、オペレーターやら開発者を取り巻く環境に起こることをメモします。連続ツイートしますが、うっとうしい人は無視してください【続く】

2011-07-22 11:15:57
山崎潤一郎 @yamasaki9999

僕のXperia arcなどは、たったの521MBで、初期状態で既に半分以上埋まっている。もう1台のIS05は1GB。それと持ってないが、GalaxySが2GBあるが、それでも、iPhoneに比較するととんでもなく少ない【続く】

2011-07-22 11:16:08
山崎潤一郎 @yamasaki9999

そのためAndroidの場合、アプリやら音楽やらは、SDカードに保存する仕組みなのだが、たくさんのアプリをダウンロードして試した結果、SDカードに移動してそこから起動可能なアプリが少なすぎる。【続く】

2011-07-22 11:16:21
山崎潤一郎 @yamasaki9999

iPhoneの感覚でガンガンDLしていくと、「空き容量なし」と警告が出る。で、管理ツールを利用してアプリ容量が大きく、あまり使っていないものから削除していくことになる【続く】

2011-07-22 11:16:30
山崎潤一郎 @yamasaki9999

ツールで容量順にソートした画面を眺めていると、容量1〜2MBを超えるアプリが、とんでもなく邪魔に見えてくる。「○○○KB」の表示が目に優しく感じるくらいだ。何が起きるのか?【続く】

2011-07-22 11:16:40
山崎潤一郎 @yamasaki9999

○○MBと表示されるアプリは、とにかく削除したくなる。もちろん、ATOKのように便利に使っているものはその限りではないが、起動頻度の少ないものは、容赦なく削除! だって無料だからまたDLできるし【続く】

2011-07-22 11:16:49
山崎潤一郎 @yamasaki9999

そうなると、無料の広告モデルがあたりまえのAndroidアプリ開発者は、クリック単価が稼げないので儲からない。じゃあどうするか【続く】

2011-07-22 11:16:58
山崎潤一郎 @yamasaki9999

今後のアプリ開発のトレンドは、容量の小さな入れ物型アプリだけを提供してコンテンツはサーバーから都度提供したり、HTML5などを使ったWEBアプリ系に流れることになる【続く】

2011-07-22 11:17:06
山崎潤一郎 @yamasaki9999

もちろん、SDカードに移動可能にするアプリを提供すればよいのだが、そもそも、スマホ初心者は、アプリをSDカードに移動するという方法というか、そういう思いにも至ることなどない【続く】

2011-07-22 11:17:14
山崎潤一郎 @yamasaki9999

余談だが、カドカワのBOOK☆WALKERなどは、28MBだぜ!入れ物は無料とはいえ、コンテンツは有料で購入しなければならないこのアプリ。よほどカドカワホールディングス各社の本(ハルヒだけ?)が読みたい人でもない限り即削除の運命だわ。ましてや本をDLしたらその分容量食う【続く】

2011-07-22 11:17:30
山崎潤一郎 @yamasaki9999

サーバー提供やらWEBアプリが中心になると、益々もってそのトラフィックでもって、オペレーターのインフラを圧迫。そうなると、米国で起きているような、従量課金への移行圧力が高まる【続く】

2011-07-22 11:17:37
山崎潤一郎 @yamasaki9999

たとえば、従量課金とはいえヘビーユーザー抑止目的なので、定額+従量課金(閾値を超えると従量)で、「80%の通常ユーザーは安心」(パレートの法則)とオペレーターが謳ったとしても、キャップがなくなることは事実なので、ユーザーからすると不安【続く】

2011-07-22 11:17:46
山崎潤一郎 @yamasaki9999

そうとなると、「とくかく試してみよう」型のDLやWEB利用に抑止力が働く。なので、ハズレが少ないであろう「いいね!」(バズ)やメディアが勧めるサービスやアプリに人気が集中するだろう【続く】

2011-07-22 11:17:54
山崎潤一郎 @yamasaki9999

つまり、何のことはない、昔のインターネットの従量課金の時代の各サービスの利用パターンに時計の針が戻るわけだ。つまり、人(メディア含む)が、取り上げるものに利用が集中するパターンね【続く】

2011-07-22 11:18:02
山崎潤一郎 @yamasaki9999

そのような環境なると、垂直統合大好きなオペレーターがまたまた活気づく。メディア露出力やらバズ力の強いアプリやサービスが強くなるので、iモード型の囲い込みサービスに有利な状況になるからだ【続く】

2011-07-22 11:18:10
山崎潤一郎 @yamasaki9999

だから、ドコモは、iモードの夢をAndroidで再び!とばかりに、「iモード on Android」のサービスを始めるのではないだろうか。今のドコモマーケットのような個人開発者にもオープンにした、管理のゆるいマーケットではなく....【続く】

2011-07-22 11:18:20
山崎潤一郎 @yamasaki9999

iモードと同様にドコモ側が完全にコントロールして、全国会議みたいなところでフルイにかけて、企画やら運用体制のしっかりしたアプリやサービスだけを提供するイメージ【続く】

2011-07-22 11:18:27
山崎潤一郎 @yamasaki9999

そうなると、ドコモやCPが大好きな、1度ユーザー登録すると、「月額強制型使ってなくても勝手に課金」が、Googleの顔色を窺うことなくできるわけだから、嬉しいよね【続く】

2011-07-22 11:18:33
山崎潤一郎 @yamasaki9999

とはいえ、Androidマーケットへの接続が排除されるわけではないので、その1、アプリの買い方や削除方法を知ってるユーザーは、Androidマーケットで好みのアプリをDL..【続く】

2011-07-22 11:18:41
山崎潤一郎 @yamasaki9999

その2、アプリとかに詳しくない多くの一般ユーザーは、「iモード on Android」のサービスを、ガラケーiモードを使うような感覚で利用するようになると思う。2局に分化するってことかな。【続く】

2011-07-22 11:18:47
山崎潤一郎 @yamasaki9999

垂直統合への回帰は、ドコモ的には、正しい方向性だと思う。つまり、「iモード on Android」というのは、インフラ保有ありやなしはの差はあるが、言うなれば、アップルのビジネスモデルと同じなので、今後、土管化を回避して垂直統合事業者として生き残るには、それしか道はない【終わり】

2011-07-22 11:18:56