kobaさんのAndroid講座 JIT/UX編

iPadをいじりつつ、Androidの実装に想いを馳せるkobaさんのAndroidの実装の強化点まとめ。
7
koba @tetsu_koba

Google I/OにもDalvikVMのJITに関するセッションがあるらしい。行けなくて残念。行った人のレポートに期待。

2010-04-25 13:12:31
koba @tetsu_koba

JITコンパイラは技術的に楽しみだけど、効果を過大に期待しちゃだめだよ。普通のアプリは大抵描画がボトルネックだから。

2010-04-25 13:15:35
koba @tetsu_koba

期待のGoogle I/O のセッション http://bit.ly/9oysp1 A JIT Compiler for Android's Dalvik VM

2010-04-25 13:26:10
koba @tetsu_koba

来月のFroyoではJITコンパイラは標準搭載されるのかな?技術的に楽しみ。

2010-04-25 13:11:08
koba @tetsu_koba

iPadの体感的な快適さはタッチパネルの精度とダントツの描画の速さから来ていると思う。

2010-04-25 13:18:09
koba @tetsu_koba

JITコンパイラは既存のアプリの実行の高速化にはあまり役に立たない。既存のアプリは多少なりとも既存の環境に合わせて作られている。どうしても遅い部分はすでにNDKを利用しているだろうし。

2010-04-25 13:42:42
koba @tetsu_koba

JITコンパイラは今まで遅すぎてあきらめていたようなアプリが実現可能になるところに意味がある。と私は思う。

2010-04-25 13:44:40
koba @tetsu_koba

いままでは処理速度の問題でサーバ側でやるしかなかった処理をJIT利用によって端末側でできるようになるとか。そうすると通信量も減ってなおよい。

2010-04-25 13:47:35
koba @tetsu_koba

現在のiアプリのJava実行環境はハードウェアによるJavaアクセラレータかJITかのいずれかが入っていて、純粋にバイトコードに実行ではDalvikVMの数倍速いということをお忘れなく。

2010-04-25 13:53:54
koba @tetsu_koba

確か昔Androidの会でJavaでDalvikVMのインタープリタを実装した人がいて、その発表資料の中でiアプリのJavaとDalvikVMのベンチマークテストの結果を出していた。

2010-04-25 13:56:15
koba @tetsu_koba

その方はDalvikVMを独自にJIT化をしていた。ベンチマーク結果はそっちの発表資料だったかも。

2010-04-25 13:59:44
koba @tetsu_koba

Androidでは描画ライブラリはそこそこ速いので、バイトコードの実行速度の遅さが体感的に目立たないようになっている。

2010-04-25 14:02:40
koba @tetsu_koba

Androidの3D描画はOpenGLのAPIを直接使えるのでよいが、2Dの描画はGPUをまだ活かしきれていないそうだ。ELCでのAndroidのTipsのセッションで言ってた。

2010-04-25 14:05:41
koba @tetsu_koba

私の記憶でもGoogle groupのどこかでGoogleの中の人が将来的にはグラフィックスのソフトの構成を大きく変えるつもりがあると言っていたような気がする。

2010-04-25 14:07:52