新潟県立大学 授業一覧 (10/5/29)

そのまんまですw これを見れば県立大学でどのような授業を行っているか一目瞭然! のはず....
0
さかいたこみ @kaimi928

金曜4限、ヘーゲルの哲学書の翻訳者コメント(ほんの一部分)の英文和訳の宿題、案の定自分でやったのは見当はずれも甚だしく...。(*-*;)でも、結局「わからないということが身にしみてわかる」というのが大事だったみたいです。 #npuh

2010-05-28 18:46:16
@kamasoze

今日の言語学で「連濁」という単語を教わりました。いわゆる青空の発音が「そら」でなく「ぞら」になる現象です。普段私たちは無意識に連濁をしてますがちゃんと規則があるんですよ!言語て奥が深いです #npuh

2010-05-28 18:21:39
@snowbird_44

本日のイスラーム文明史はフィールドワークでモスク見学!楽しみ。 #npuh

2010-05-28 08:51:53
@1mih24

空間デザイン論の授業で教えてもらった、人情横丁に新しく出来たというベーグル屋さん、「きなこ味」とかもあるみたいー!ぜひとも行かなきゃ^^ #niigata #npuh

2010-05-26 20:23:10
@hik68

今日の空間デザイン論楽しかったな。公共交通機関ってピンとこないあんまり使わないし #npuh

2010-05-26 17:00:02
@korinpia

今日の人文地理学はまるで地域環境論みたいだ!地球温暖化による様々な被害について。このテーマ最近かなり勉強してる気がする。 #npuh

2010-05-26 14:17:26
@tonchinn

地球環境論英語2。絶滅危惧種について、“Prevention is better than cure.”だそう。絶滅してしまってからでは遅いから、その前に防ぐことがより良い方法なんだ。 #npuh

2010-05-25 20:47:12
@tonchinn

今日の地球環境論英語はbiodiversityについて。日本語では生物多様性だけど、だから何だ?って感じでいまいち理解できなかった。多分、食物連鎖に似た生態系(ecosystem)について述べていたのかな。絶滅危惧種はほっとけばいいのかな?難しい問題だった。 #npuh

2010-05-25 20:39:44
@korinpia

日本を大きく変えたネット社会の実態、真実を明かしている。この本は、著者佐々木氏の最高傑作といえる。『フラット革命』 講談社(2007) 著:佐々木俊尚 http://bit.ly/bLGHDJ #npuh 今日のインターネット論ではこんな本を教えて頂きました!

2010-05-24 14:39:45
りこぴん @tkdmdr

行政学:私たちには選挙権がないから就職が厳しいのは当たり前らしい。そんなこと言ったって働き口を保障してほしいです。 #npuh

2010-05-24 12:54:44
@tkhsre

行政学の先生によると、県立大学の知名度が低いらしい。確かにそうかも。もっといろんな人に知ってもらおう。 #niigata #ngt #npuh

2010-05-24 12:52:12
Xinxya @jardindelys

黄河下流域の水不足問題。主な原因は上・中流域での水田の過剰引水。しかもそこで引水された水は半分以上の量が無駄に地下へ流れ去ってしまっている。 人文地理学にて。 #npuh

2010-05-24 09:06:18
D @DSK100

Project Englishから。研究では、2050年までに気候変動、人口爆発の影響で全世界が慢性的な水不足に陥るそうです。核、基地移転などそんな問題で騒いでる場合なのか。今も25000人が一日に飢えと水不足で亡くなっているそうです。 #npuh

2010-05-23 12:32:55